分かった。アマデウスもだけど、it's just not the right time for me. また何年か後に見よ
人が衰える姿は怖くて悲しくてちょっと綺麗
まじでずーっと見たくてやっと見れたけど、やっと見れた系ってやっぱ期待しすぎちゃうな。ずーっと見たいけどまだ見れてないバードシットとかも、過度に期待しないようにしなきゃと思った。
よく考えたらモーツァ>>続きを読む
近未来SF系を楽しめなくて本当に悲しい。設定を飲み込むのに時間かかる。いつからこういうの楽しめなくなったんだろうと思ったけど、思い返せばガンダムもウルトラマンもゴジラも全く見たことないから、ロボットと>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
うううわあ。怖すぎる。全員に見てほしい。
常に相手がどう思うかを考えて行動すればこんなことにはならんかもだけど、それは難しい。過去の自分の言葉が、行動が、未だに誰かを苦しめてるかもしれない。償い忘れて>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
グロテスクで興味深い内容だけど、せっかくご本人たちが出てるのに、こういう演出めいたものがある感じのやつ苦手。事件の内容は伝わるけど人の気持ちを感じ取るのが難しい。これならアンビリーバボーとか世界仰天か>>続きを読む
いったい何人の大人が集まってこんなにぶっ飛んだこと考えてんだろうか。企画会議に参加させてほしい。
このレビューはネタバレを含みます
正直面白いとは思わなかったんだけど、何か自分にとって特別なものを感じた。この感覚を言語化するのは難しい。
忘れてしまったものや、自分が何かにとても怯えていることや不安でたまらないこと、そういう答えの出>>続きを読む
人に触れる/触れられる幸福は当たり前じゃないなと改めて思った
なんかウディアレンって野田秀樹みたいだな顔とか
ケビン吉野が福士蒼汰なのなんか今更ジワジワきてる
個人的に刺さるものではなかったけど、見終わった後に思わず拍手したくなるような凄さだった
テレテーテー(ッブッツッツカンツクブッツッタンッツッツッタン)
このレビューはネタバレを含みます
メリルストリープがすごすぎて冒頭話入ってこなかった。なんだあのうますぎる訛り。メリルストリープだと知らずに見たかった。てか他の俳優たちも全員すごかった。
このレビューはネタバレを含みます
この人がいるとなぜかうまくできないって人いる。自分にとって緊張感を与える存在というか。その人が見てるだけで、喉を縄でぎゅっと締めつけられてるみたいな。だから酒を飲みだすあの奥さんの気持ちちょっと分かる>>続きを読む