きょうさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

きょう

きょう

映画(117)
ドラマ(0)
アニメ(0)

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

3.3

このアイデアもすごいしそれを面白く映像化できるのもすごい。
子供騙しじゃないピクサーのクオリティは毎回凄い。

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

3.5

大惨事を予感させるテーマパークの杜撰な運営が最高。
クリス・プラットの学はないけど頭が良くて頼りになるキャラクターが魅力的!

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.4

考えられないほど過酷な状況でも冗談を言い合う仲間たちが素敵。
あらすじを聞いて想像するよりもサラッと軽く楽しめる作品。

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.5

日常生活の些細な喜びや笑いを描くことで、より戦争の無情さを感じる。
貧しい中でも楽しそうにごはんを作るシーンが大好き。
コトリンゴさんの音楽もいい!

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

4.0

ズーイーデシャネルが可愛い。ジョゼフゴードンレヴィットも可愛い。音楽もいい!

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)

5.0

子供の頃1を繰り返し観ていた者にとっては、これ以上ない最高の終わり方。最後のウッディの一言と青空で号泣。

海街diary(2015年製作の映画)

3.0

家族の関係性が温かい。こんな風に人を受け入れられたら良いなーと思う。

耳をすませば(1995年製作の映画)

4.5

子供の頃から何度も観ていたけど、大人になってから観ると青春の輝きが眩しすぎる映画。
実際の中学生こんなんじゃないだろ!みたいな台詞やキャラクターもまたよし。

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.5

主人公がイヤホンで聴いている音楽がそのまま映画のBGMというコンセプトだけでも心掴まれる…。その上選曲も良くて動きも音に合わせてるとは…。
里親のおじいちゃんとのやり取りが良かった。
ベイビーとデボラ
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.5

キャラクターが皆魅力的で、ゴジラが東京を破壊するシーンは絶望的で、すごく楽しめた!
石原さとみが英語ネイティブスピーカーという設定は最初違和感を感じたけど、2回目以降は慣れて大丈夫だった。

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

4.5

子供の頃、アニメ以外の映画で初めて好きになった作品かも。
歌のシーンを何度も何度も巻き戻して観た。

ズートピア(2016年製作の映画)

3.0

メッセージがハッキリしていて良い話。
ゾウの着ぐるみを着たキツネがすっごい可愛かった。