obaさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

正欲(2023年製作の映画)

-

これは私が何回も言ってることだけど、多様性って色を持つことじゃなくて全ての人が色を持たない世界のことを言ってると思うよ

そういう意味でわたしはちょっと違和感を感じる、諸々。

ある男(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

太賀、あの一瞬の泣くシーンだけで演技上手いなって思った

シカゴ(2002年製作の映画)

-

タバコ吸いながらコントラバス弾いてるの最高すぎる

ミスター・ノーバディ(2009年製作の映画)

-

根本の人間性は変わんないわけだからどの選択肢選んでても怠惰な人生だったろうな(ネガティブ)

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

タトゥー爆笑した

あと、ソリのCGも

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

-

映画館出てなんかふふッとしてしまったけどこの感覚でそれ以上の考察も何も要らない気がする、

映像美が凄すぎる〜〜〜視覚的にも学びが多い映画

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

踊っタアアアアアァァア‼️

ヴァージン・スーサイズ(1999年製作の映画)

-

誰かの辛苦が適度な距離感にいる人間によって美談になっちゃうからね

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

クソ真面目なコメディ、、すばらしい、、

ニトラム/NITRAM(2021年製作の映画)

-

正しく怒ることのできない人、何がそうさせたのかはいろんな視点から考える必要がありそう、

フローズン(2010年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

普段スキー場として運営してるところにあんなにオオカミいるの怖すぎ、実際人間ってあの状況で生きられるもん?

ミスミソウ(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

警察無能すぎてわろた

PLAN 75(2022年製作の映画)

-

安楽死問題を考える時、死んでいるという状態だけでなく死ぬ行為、その瞬間についても思慮しなければならないんだなと思いました

ファザーフッド(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

赤ちゃんにホワイトノイズ聴かせたりするのね