oceansさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

oceans

oceans

映画(323)
ドラマ(0)
アニメ(0)

アザーズ(2001年製作の映画)

3.6

驚かすホラーじゃない。

そもそもテイストがホラーなだけで実際は哀愁漂うゴシック系、幽霊(人間)を悲しむ映画、恐いものではない。

デルトロ監督を感じる。

ラストへ向かっていく音楽が弱いのと展開に抑
>>続きを読む

アイデンティティー(2003年製作の映画)

3.9

90分の映画でよくまとまっていました。

クローズドサークル映画特有の演出や脚本も良かったと思います。

ずば抜けて良かった点は"表現力"だと感じました。今まで観た映画の中で"表現力"や"独創性"で言
>>続きを読む

グッドナイト・マミー(2014年製作の映画)

2.5


息子達を恐がればいいのでしょうか?それともキャッチコピーで描かれているように母を怖がればいいのでしょうか?宣伝の仕方を誤っている気がします。

緊張感や緊迫感を出そうとしているのだと思いますがあま
>>続きを読む

それでもボクはやってない(2007年製作の映画)

4.0

軽視してはいけない、とても身近な事柄を扱った社会派映画。

”痴漢”をしたと容疑を掛けられてから物凄いテンポで話が進んでいく。結果的には”冤罪”であるが、多くは信じてくれない。
”法”は許さない、”冤
>>続きを読む

ブレードランナー ファイナル・カット(2007年製作の映画)

3.5

ああ、2007年の映画だったのか...

ネオン街とスラム街が入り交ざった印象の世界観。
あまり、綺麗な未来とは言えない。が、そこがいい。
雨と夜がいい味だしてる。

SFが好きな人にはハズレないと思
>>続きを読む

ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン(2004年製作の映画)

3.0

当時、かなり興奮して観たCG映画。

ストーリーでの評価も高いFF7。
しかし、少々長く感じた。

ヴィジュアルだけでも観る価値あるかな。
FFファンの人に観てほしい。

デビル(2010年製作の映画)

3.5

密室要素&サスペンス&ホラー&宗教

設定が何より惹かれるし、脚本と演出も良かった。
しかし、ラストに納得がいかない。

ああ、それで片付けるのかと...
この設定のままタランティーノ監督に作ってほし
>>続きを読む

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

4.0

ファンタジー映画の金字塔であり
今後揺るぐことはないであろう
”ハリーポッター”というジャンル自体を作り上げてしまった。
そんな作品だと思います。

ハリー・ポッターと賢者の石
ハリー・ポッターと秘密
>>続きを読む

大逆転(1983年製作の映画)

3.5

80年代の洋画はやっぱりいい!!

正にアメリカンドリームといった感じ。
とてもハッピーになれる映画だった。

なぜかは分からないが冬に観たい(笑)

この映画に登場する悪役?の二人は映画「星の王子N
>>続きを読む

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

3.5

コメディ映画だがメッセージ性のある良い映画だった。

爆笑できる場面があるわけではなかったが終始、
顔がにやけていたと思う。

肩の力を抜いて観れた。

テレビとかでやってほしいなぁ~
家族で観れる楽
>>続きを読む

マッドマックス2(1981年製作の映画)

3.5

相変わらずメル・ギブソンかっこいい...

前作に比べてかなり進化したと言える。
NEWマッドマックスを観てから旧作をあさってる人もこちらの方がしっくりくると思う。

北斗の拳がかなり影響を受けている
>>続きを読む

マッドマックス(1979年製作の映画)

3.2

最高にカッコいいメル・ギブソンと世界観を楽しむ映画。
続編に比べるとかなりシンプルな作品だと思います。

物語や音楽で語る映画ではないような気がするので実際、あまり感想は出てきません。

男性にオスス
>>続きを読む

ミスト(2007年製作の映画)

4.1

人は理解できないものや理解の範疇を超えるものに恐怖を覚えるというが、このミストという映画は正にその恐怖を「霧」によって体現している。

霧に潜む何かに怯えながら閉鎖空間で行われる「人間」のやり取りや行
>>続きを読む

マトリックス レボリューションズ(2003年製作の映画)

3.0

最終決戦になるわけですが、シリーズものだと最終回は結構評価が落ちますよね。まぁ、収束に向かうわけなので物語が展開していく頃と比べたら劣るのもうなずけます。

最後に向かうにつれ熱くなる映画は少ない気が
>>続きを読む

マトリックス リローデッド(2003年製作の映画)

4.0

前作と比べて、アクションに迫力が増しましたね。
個人の意見ですが、内容は濃くなった気がします。

BGMもかなり印象的で今でもたまに聞きます。

バーチャル空間だからといってなんでもできるわけではない
>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

4.0

旬なものを即座に題材として扱って
映画にするって天才だと思います。本当に。
例を挙げるとすれば「着信あり」。

私の原点になる映画です。
大好き。

音楽とアクションが素晴らしい。
寂しげな世界観、あ
>>続きを読む

テッド 2(2015年製作の映画)

3.8

相変わらずいいキャラしてますね(笑)
ted1でもそうでした、今回も字幕ではなく吹き替えです。

映画館で観たのですが、くっくくっく笑ってました(笑)
くだらなくてたまりません。

周りの女性で寝てる
>>続きを読む

テッド(2012年製作の映画)

3.8

いつも字幕で映画を観ていますが、この映画は吹き替えで観ました。有吉さんの吹き替え見事です。
合ってましたね。

この熊最高。アイデアが素晴らしい。
下ネタやブラックなことをガンガン言いますが、憎めませ
>>続きを読む