odoroさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

ストーリーテリング(2001年製作の映画)

3.8

1部“fiction”
自分も本心か偽善かわからなくなるときあるけどね。
2部“nonfiction”
3男が、いい感じにイラつかせてくれる。皮肉がジワジワきます。

戦後猟奇犯罪史(1976年製作の映画)

3.0

3話目だけでよかったかなと。
川谷拓三の笑顔+連続殺人がダメな人格をかもし出してました。
襲う拓三、逃げる女性。本気だ。

素敵な遺産相続(2016年製作の映画)

3.0

凄くいい人生。
私も早く主婦業を卒業し、親友とこんな旅に出てみたい!

アリス・スウィート・アリス(1977年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

洒落ている。
一回目でわかりづらかったところと、アリスとおばあちゃんの見分けを2回目でチェック。
アリスがしたことは、ゴキブリだけかな?それにしては意味深なラストだけれども、2代目引き継いだって事でし
>>続きを読む

デッドクック(2016年製作の映画)

3.2

めがね君がキモい。
臓物の上に女の子押し倒して襲おうとするなんてけしからん!と思って見ていたら、その後の扱いが良いですね。

ウェルカム・ドールハウス(1995年製作の映画)

4.5

いじめられっ子女子中学生のドーン。
言い方は悪いが結構図太い。だから笑って見てられる。
独特なセンスの服に身を包み(ホームパーティー時の服は群を抜いてたと思う)、レイプ予告をソワソワして待つ。
小賢し
>>続きを読む

シャドー・オブ・ナイト(2018年製作の映画)

4.0

置いてあるもの全て武器システムで痛々しい。スピーディーな痛みに何度も襲われる。
牛の骨は守りもいける。ビリヤードグッズはかなり活躍していたように思う。
ダークサイドなイコさんが目新しい。
ストーリーは
>>続きを読む

カイジ 動物世界/動物世界(2018年製作の映画)

3.8

中国版カイジは妄想癖!
妄想モンスターをスーパーピエロでバッサバッサ切り倒す電車内アクションシーンがスピーディー且つポップでとても楽しい。

船に連れ込まれジャンケンが始まると、単調で長く感じる。実際
>>続きを読む

ザッツ★マジックアワー ダメ男ハワードのステキな人生(2008年製作の映画)

3.5

曲げない、ブレない。
ちょっと曲がりかけても、すぐ戻す。
落ちぶれだって、ステキな人生。

マシュー・グレイ・ギュブラーが一瞬登場でお得感。

フレイルティー/妄執(2001年製作の映画)

4.0

結末を知っていたら観ようとは思わなかったかもしれないが、これは『アリ』でした。引き込まれた。
優しい父親がある日突然『神に選ばれた!悪魔殺すぞ!』と拾ってきた斧とパイプ、悪魔を触るための手袋を持って熱
>>続きを読む

沈黙のジェラシー(1998年製作の映画)

3.5

ジェシカ・ラングの立ち振舞いが格好いい。怖いけど。
姑も嫁も気が強い。そして優しい息子。
ちょうどいい昼ドラ感。

海と毒薬(1986年製作の映画)

3.5

助かる見込みの少ない患者や米軍捕虜を使った生体実験。人だか物だか…
手術室に連れ込み、笑顔で油断させるやり方がセコい。
あるきっかけから、どんどんヤサグレ感の増す看護士根岸季衣さんと、従順な婦長岸田今
>>続きを読む

チェイサー(2008年製作の映画)

3.5

元刑事ジュンホが従業員のデリヘル嬢を探す緊迫感とお気楽警察の温度差が良い。ジュンホの渋いツンデレ具合も良い。
犯人に惹かれる要素が無いところと、ちょいちょい『長いな…』と感じてしまうシーンが多いのが残
>>続きを読む

ハピネス(1998年製作の映画)

4.5

お父さん…妄想だけで済ませられなかったのは完全にアウト。あの行動力と子供の質問に真面目に100%答える姿はダメ人間過ぎて笑う…笑っちゃう。
皆さんアウトとセーフの狭間で、飽きない人間ばかり。中でもアレ
>>続きを読む

スクラップ集団(1968年製作の映画)

4.0

人間の排泄物に愛を注ぐ元汲取業『ホース』
元生活保護者ケースワーカー『ケース』
生活的なゴミに夢をかける『ドリーム』
安楽死推し過ぎで追放の元医者『ドクター』
この4人が訳ありで流れ着いた先の釜ヶ崎で
>>続きを読む

毒婦お伝と首斬り浅/毒婦お伝と首切り浅(1977年製作の映画)

3.3

お伝がコミカルで逞しく描かれているせいか、毒婦にはみえない。
悪尼姉さん、おデブ、軽男と窃盗団を結成。誰が見ても知力が足りない。なので結果は予想通り。
出番の少ない、浅右衛門。優しくクールに振る舞って
>>続きを読む

ハリケーン・ビアンカ: ロシアより憎しみをこめて(2018年製作の映画)

3.0

待ちに待った続編。
期待が大きすぎたかな。
ドラァグクイーンのメイクでの変貌は芸術。

トガニ 幼き瞳の告発(2011年製作の映画)

4.5

とても辛い、とても苦しい。
鬼畜と呼ぶに相応しい大人達相手に、必死に証言し闘う子供達の姿が泣ける。
トイレシーンはトラウマもの。
『前官礼遇』なんて言う、馬鹿馬鹿しい悪風。

ロミーナ(2018年製作の映画)

1.0

自然の中、あちこちに転がる死体の具合に興味をそそられたけれど、それも開始5分程度で終了。
その後は、キャンプへ行ったら襲われたシリーズの中でも希に見るつまらなさ。

Strange Circus 奇妙なサーカス(2005年製作の映画)

3.5

チェロケース+ハンバーグ。
穴にねじ込むあの姿。
恐ろしや、恐ろしや。
近親相姦ものはどうも苦手。

デスキャンプ 屍獣たちの宴(2010年製作の映画)

3.0

おっちょこちょいさんばっかり!

自然の中では細心の注意をはらわないと。

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.8

冒頭☆5。
歌の迫力で泣きそうになるなんて、めったに無いでしょ。
欲を言えば、バーナムが血迷う姿よりも、皆が歌って踊るシーンがもっと見たかったんです。どちらかというと、人として好きじゃないし、気分の良
>>続きを読む

愛の病(2017年製作の映画)

3.8

皆、自己中で理性が無くて、これに近い生活をしている人がいるんだろうなと感じられるその辺が、生々しくて悲しい。
主演の瀬戸さおりさん、目の前しか見えてない演技が素晴らしかったと思います。
天音くんのへそ
>>続きを読む

7Wish セブン・ウィッシュ(2017年製作の映画)

3.0

シェリリン・フェン!
箱に願えば必ず叶うが誰か死ぬ、迷惑極まりない話。お爺ちゃんご免な…死に際笑ってしまったなぁ…。
死に方はかなり普通ですが、なかなかのジラし具合でヒヤヒヤが味わえました。

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.5

予告を観ていたので、いい意味で騙された。レビューで言われていたのはこう言うことだったのかー!とスッキリ。
全力疾走がとても怖い。

悪魔の奴隷(2017年製作の映画)

3.5

前半、鏡・井戸・鈴の音など、ジワジワくる恐怖が味わえた。
中盤から色んな要素が増え、敵?味方?とり憑かれている?教団の人?と疑ってしまう状況が続き、サスペンスのようで飽きない。

恐怖の余韻を残さない
>>続きを読む

血を吸う粘土(2017年製作の映画)

3.8

モンスター界にニューカマー登場か。
固めても良し、粉末にしても良しの怨念粘土人形。個人的には粉末殺られが最強だった気がします。それだけで結構満足。
黒沢あすかさんも中年女性独特の怖さが出ていて迫力あり
>>続きを読む

フランキー 不完全な男(2017年製作の映画)

2.0

キレると怖い系の男性が、努力して平穏に暮らしていたが、奥様拉致でまたキレる。

キレ方が普通。下手すると普通以下。
仕返しもぬるい。ぬるすぎる。
私が汲み取れてないのか、賞をとるような面白いところが見
>>続きを読む

ベテラン(2015年製作の映画)

4.5

御曹司のクズっぷりが極まった一品。

熱血刑事ドチョル。子供に接する姿だけでご飯3杯いけます。
突っ走るドチョル刑事を周りで支える人たちがまた素敵で、上司や部下も理解があるし、奥さんもかっこいい。
>>続きを読む

脱出(2017年製作の映画)

3.8

カンボジアの武術『ボッカタオ』が炸裂!全囚人VS証人の護衛で巻き込まれる警官4人のキレキレアクション。
コメディー要素が全体に散りばめられているので、暑苦しさなく楽しめます。
囚人の首領が力技ばっかで
>>続きを読む

極道大戦争(2015年製作の映画)

2.8

納得の低評価!!
ですが
カエル君のキグルミアクションがとてもカッコカワイイ。脱ぐ時ドキドキしてしまったわ。

ザ・ギフト(2015年製作の映画)

3.5

この地味なやり方、嫌いじゃない。
『やっと本気出してきたな』と思ったら肩透かしをくらうのもいい。

デッドプール2(2018年製作の映画)

4.0

マーベルに詳しくない事が悔やまれますが、アクション増し増し、俺ちゃんトーク、Xフォースで充分に楽しめました。

感動で涙ぐみそうになる感情と、泣いたらバカを見るんじゃないかと思う心配の感情で不思議な気
>>続きを読む

トッド・ソロンズの子犬物語(2015年製作の映画)

3.8

心の優しい方、ワンちゃん好きな方は注意。
人間に振り回され、様々な場所で飼われる不幸続きのダックスフント。
こうもサラッと人間の身勝手さを次から次へと見せられると、申し訳ない気分でいっぱいです。

ウォーターシップダウンのうさぎたち(1979年製作の映画)

3.8

危険を察知したうさぎ達が、新しい巣を探すまでのアニメーション。
罠、他の生き物、うさぎ同士の争いなど、自然界の厳しさの描かれ方がリアルです。
出くわした群れの『将軍』と呼ばれる首領うさぎがノロイの如く
>>続きを読む