フウキさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

フウキ

フウキ

映画(610)
ドラマ(21)
アニメ(0)

ブルージャスミン(2013年製作の映画)

4.2

言葉で説明しにくいけど、
このウディアレンの映画ってな感じで全員が全員しゃべり倒して終わるのが本当にすき

ケイトの演技は本当に病んでる人 あの目を血走らせたり、女特有の癇癪起こす感じがイケてた
>>続きを読む

リスボンに誘われて(2012年製作の映画)

3.6

リスボンの街並みは綺麗だったなあ

前半の哲学的なことばっかり言ってるのも好き

ビビっときたところをもう少し細かく教えてくれると感情移入しやすかった

あと、おっさん。眼鏡は前のやつのほうがオシャレ
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.6

私の中の三大タイムリープ映画の1つとなりました

家族の大切さ、恋人の大切さ、友人の大切さ
とにかくたくさんの大切がわかります

クスっと笑えてテンポよく話が進んで最高でした

フランシス・ハ(2012年製作の映画)

4.3

こういう友達憎めないなあ〜
というかフランシスの性格、自分を見ているような気がしてならんかったです。(職にはきちんとついてますが)

破天荒というか年齢考えて行動しなかったり変な遊びを一方的に始めたり
>>続きを読む

第9地区(2009年製作の映画)

3.7

結構好きな映画なんですが、あまり星の数多くないんですね!

最初のドキュメンタリーみたいのが続くかと思ったら、ドキュメンタリーの司会のおっさんとお兄さんの境目みたいな男性がいきなり人間ではなくなってし
>>続きを読む

ダラス・バイヤーズクラブ(2013年製作の映画)

3.8

あの10日間でフラれる男性がこんな名演技するとは思わなかったよ

善意ではないけど、どうにか人を生かしてやろうとしているところがリアルだった

キック・アス ジャスティス・フォーエバー(2013年製作の映画)

3.8

これはこれでなかなか楽しかった
1のおもしろさは越えられなかったものの、1よりも現実的でリアルだった気がするけどね

パパのニコラスケイジの遺影がなんかギャグにしか見えなくて笑ってしまった

危険なプロット(2012年製作の映画)

4.2

グングン引き込まれる
危険なプロットなんて微妙な邦題だけど、テンポもよくてイメージと違った
パッケージでだいぶ損をしているような気がするよ

終わり方は嫌いでないけど、どれが真実がわからなくなってしま
>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

3.7

王道的なラブストーリー
だけど、こういうのには何故か弱く号泣してしまったよ

お母さんが「人生の先輩からよ」って忠告しながら泣いていたところが1番印象強い
葛藤に葛藤、葛藤だらけのラブストーリーだった
>>続きを読む

舟を編む(2013年製作の映画)

3.8

綺麗で正しい日本語で話をする男性にぐっと惹かれる

せっかく日本人に生まれたんだしさ、正しい言葉で話をしたいよね

それに紙媒体の辞書だってすごく素敵だ
出てくる言葉、物、人物
色々と惹かれる映画でし
>>続きを読む

ジュマンジ(1995年製作の映画)

4.0

生まれてはじめて、
おもしろい!
って思った映画

映画好きの始まりがジュマンジだった人が多いんでは?

すごくワクワクした

心の底からありがとう

ぼくを探しに(2013年製作の映画)

4.3

明るいフランス映画
記憶と音楽は共有されるという感じに物語が進んでいくので、色んな音楽が流れます
今時な音楽ではないんだけれど、どの曲もすごくよくて、踊り出したくなるような曲ばかり
というわけで、ほん
>>続きを読む

リード・マイ・リップス(2001年製作の映画)

4.0

こういうアンニュイな作品好きです。
ヒロインの捻くれぷりと地味なくせに何処と無くエロス漂わせる感じがとても良かった
作品そのものにエロがチラチラしてた印象でした
かと言って強烈な濡れ場があるとかお乳出
>>続きを読む

ムード・インディゴ うたかたの日々(2013年製作の映画)

3.6

前半はほんとうに私好みで、世界観にニヤニヤしてたんですが、いかんせん後半…

肺に睡蓮の花が咲く
なんてちょっと可愛げのある病なんですが、全然かわいくなかった。なんか負のオーラも招き入れるのか周りのみ
>>続きを読む

シカゴ(2002年製作の映画)

4.3

もっとはやく見てればよかった
ミュージカルってどこか苦手意識があったけど、すごく楽しめた
なんか基本的に獄中
でもそれがかっこよかった

アメリカン・ビューティー(1999年製作の映画)

3.7

思っていたよりも笑えた映画だった
一番面白かったのはゲイに目覚めたとき(そこですよ)
このお父さんはユージュアルサスペクスのときと同様に早口が得意なのかね

エレファント(2003年製作の映画)

3.6

見て得があるのか
損はない

写真撮ってる人の腕にフォークが巻きついていて、斬新なアクセサリーだなとずっと考えてた

いきなり急降下するあたり、嫌いではなかった

なんちゃって家族(2013年製作の映画)

4.0

こういう気楽に見れるのすごく好き。普通に笑える。

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

3.8

近未来がすごくリアルでよかった。あと、何と言っても映像ね。
音は現在で映像が過去っていうシーンが何回もあったのだけれど、それがすごく好きだった。

スカーレットヨハンソンの声、たまにかすれる感じとか、
>>続きを読む

恋の渦(2013年製作の映画)

3.8

いい意味でクソ映画!
こうはなりたくないけど、見ててものすごく楽しかった

役者の選抜、演技完璧ですね。
全員ウザったくて笑いが止まらなかったですよ。

でも、もしかしたら私もドヤ顔で恋愛相談なんかに
>>続きを読む

フィルス(2013年製作の映画)

3.8

途中出てくる幻想の動物こっわ

ヤリまくりキメまくりなパーティ映画かと思っていたけど、それだけじゃなくて、一応、マカヴォイさんが昇進を狙ってるっていうお話でした。

途中途中のテンポのよさは好き。
>>続きを読む

あの頃、君を追いかけた(2011年製作の映画)

4.0

最後が最高すぎて涙涙でしたよ。
史上最高のキスシーンっこれね。すごく納得。

学生を卒業した人には見て欲しい正統派青春映画。ほとんどの人がこういうエンディングって体験するんだろうね。

女優さんの泣き
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

3.7

すごく好きなテンポで展開される映画だった。
ファイトクラブがぶいぶい言わせるまでは本当に好きだった。
ぶいぶい言わせてからは、お?おおおん?ってな感じ。伝わるだろうか。
上半身裸でボコボコにするエドワ
>>続きを読む

ザ・ロイヤル・テネンバウムズ(2001年製作の映画)

4.0

やっぱりかわいい!

この監督は絵本みたいな映画をつくる。
ストーリーがどうこうと言う前に映像に引き込まれるよ、毎回。

バラけた三兄弟がよかった。特に妹。

ダック・シーズン(2004年製作の映画)

3.0

おい大丈夫か?というような大人が男の子2人で留守番してる家にひょんなことから「お邪魔します〜」してきて、勝手にキッチン使い始めたり、なんやかんや長居してたり、絵画の力説したりと、、まあよくわからないけ>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

4.5

ウェスアンダーソンの作品で1番好きでした。
映像を見て、こんなにワクワクする映画は今までなかったような気がする。
映画なんだけれど、気分はみんなが大好きな「夢の国」にいる時に近い気分でした。音楽も映像
>>続きを読む

キサラギ(2007年製作の映画)

3.9

普通に楽しかった
どんでん返し好きをなかなかなもんに頷かせるどんでん返し

恋はデジャ・ブ(1993年製作の映画)

3.9

ヒロインといい感じになったところで終わらず、めちゃくちゃいい人になったところ終わったのが凄く好きでした。

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.2

世の中、こんなに優しい人達がいたものかと感動した。
偏見、差別って「したい」「してやろう」なんて思っていなくても、人を見る時にどこかであるのかもしれない。
けど、この映画をみてピュアにどんな人にも平等
>>続きを読む

シンプル・シモン(2010年製作の映画)

4.3

不覚にも最後の最後で泣いてしまった
私もシモンのこと、好きだな

ウォーム・ボディーズ(2013年製作の映画)

3.8

ゾンビ目線で話が進むので斬新で面白かった。
ゾンビの心中が呟かれてる作品ってこの映画くらいでしょうね。

中盤〜ラストまでは単調に話が進みますが、安心して見ていられる映画でした。

イケメンゾンビが最
>>続きを読む

トゥルー・ロマンス(1993年製作の映画)

3.7

トニースコットとタランティーノっていう私好みの2人の作品。

大乱闘の中に2人の愛

出会いはあれだけど、お互い愛し合ってたんだろうな。

ラストの鉢合わせのシーンはさすがタランティーノって笑いました
>>続きを読む