fuさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

ワン・デイ 23年のラブストーリー(2011年製作の映画)

3.5

はじめのシーンが最後に拾われるパターン。
分かっていても泣いた

食べて、祈って、恋をして(2010年製作の映画)

4.2

旅をしながら自分の内側を探る映画。自分と他者との向き合い方。愛

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.0

ロバート・デ・ニーロとアン・ハサウェイという好き×好きで観た。
現代らしい設定。徐々に親しくなっていく70歳と若社長の関係が良かった。

白雪姫と鏡の女王(2012年製作の映画)

3.1

白雪姫を少し面白くした実写版という感じ。
気軽に観れるゆるさ。

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.2

もっと軽快なラブコメかと思いきや、しっかりしたすとーりー。
いい意味で期待を裏切られ、最後まで集中して観れた。
終わりが良い

ラブ&ドラッグ(2010年製作の映画)

3.2

アン・ハサウェイが好きで観た。
この役をうまく演じていた

インセプション(2010年製作の映画)

4.2

伏線に伏線が重なり、世界と世界が重なる、集中力のいる映画。
謎解きゲームのようで面白い。
2019.10.23
2020.8.27
2020.12.25

メリーに首ったけ(1998年製作の映画)

3.7

有名な題名だからなかなか手をつけてなかった。
お茶目なラブコメディ。テンポの良さとふふっと笑えるストーリー

ダーティ・グランパ(2016年製作の映画)

3.5

お茶目なおじじと過ごすことで、真面目な孫が何でもチャレンジに変わっていく、気楽に見れる話。

巴里のアメリカ人(1951年製作の映画)

4.2

今のミュージカルとは違うこの時代の良さがある。街並みや、タップの魅力。

ブリジット・ジョーンズの日記(2001年製作の映画)

3.5

コリン・ファース好きにはたまらない。
ヒロインのレネー・ゼルウィガーは特別美人で痩せてて…という、ザ・ヒロインではないけれど、そこがむしろ普通でいい。

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

4.0

何度目かの視聴。心が少し落ち込んだ時に見たくなる。よし、頑張るぞ、とエネルギーとクリエイティブさをもらえる

アイアンマン2(2010年製作の映画)

3.8

待望の2。どんどんトニースタークにハマっていく

ハルク(2003年製作の映画)

3.7

変身後のCG?がすごい。
怒りで変化っていう設定があまり見ないからおもしろい

アイアンマン(2008年製作の映画)

3.8

ここからマーベルにハマっていく。トニースタークかっこいい