omayuさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

omayu

omayu

映画(172)
ドラマ(1)
アニメ(0)

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

3.9

マーベル17作目
ソーもロキもコメディ感出してきて可愛い

あああーあー

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

4.4

マーベル15作目
トラックスのアホさとグルートの可愛さが際立つ回
ヨンドゥーー!

アントマン(2015年製作の映画)

3.9

マーベル12作目
アリ操れるの強すぎない?アントニーー!

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

3.8

マーベル9作目
サムとの出会いとか腕金属男の正体とかいい感じにちょうど味方が隠れてるとことか上手くいきすぎてる感はあったけどそれを除いても面白かった

アイアンマン3(2013年製作の映画)

4.0

マーベル7作目
他のヒーローと比べたら正義感も馬鹿力もないのにペッパー助けるとこだけは自分が行っちゃうとこずるい
アイアンマンが集結するところと最後のペッパーがかっこよすぎる

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

4.0

マーベル6作目
遂にアベンジャーズになったあちぃ
ハルクとソー強すぎて、もはや普通の人間ヒーローたちが可哀想になる🦸‍♂️

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

3.8

マーベル5作目
正義感強すぎスーツダサすぎ笑
デートの約束はどうなんるんだ、、

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

3.8

マーベル4作目
ロマンス無理矢理ねじ込んだ感あるけど今後どうなるのか気になっちゃう

アイアンマン2(2010年製作の映画)

3.8

マーベル3作目
ヒーローっぽくなくてだらしない人間感すごい反面、天才が過ぎる

インフェルノ(2016年製作の映画)

3.9

ヒロイン毎回頭よすぎ
三作の中では一番どんでん返し感あった気がするけど、天使と悪魔の方が個人的には好き!

天使と悪魔(2009年製作の映画)

3.9

1作目と比べてちょいグロ
原作読んだらめちゃおもろそう

宗教に慣れてない日本人にとってはそこまでやる、、、?と思っちゃうけど文化の違いっておもしろいなあと思った

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

3.9

頭使う系というより歴史の知識を問われる系
へぇ〜ってなる

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.6

コメディかと思ってたら、思ってたオチと違った、、
パク家の奥さんマジシンプルすぎて可愛かったな

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.6

世の中どんな人がいるから分からないから、誰彼かまわず優しくしておくべきだなと思った

これを見てからダークナイト見たら見方変わったなと思う

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

4.3

ゴードンがバットマンの正体に気づくところ(記憶力よすぎ)と、アルフレッドの最後のシーンよすぎてにやけた

そして何よりアンハサウェイ美しすぎてたまらん

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.4

「夜は夜明け前が最も暗い、夜明けは間近だ」
ってデントかっこよかったのになぁ

ジョーカーがクレイジーすぎて目離せなくなる
鉛筆のマジックやばいだろ
ジョーカー見ないと

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.6

途中中だるみしちゃって見るのやめたけどやっと見終わった
真ん中らへんのタイムスリップ1回減らしていいからオチもう少し長く見たかったなぁ

やっぱり昔がよく見えるのって万国共通なんだな

パッセンジャーズ(2008年製作の映画)

3.6

最初アレこれつまんないかもなって思ったけど、どんでん返しに気づいて💡ってなるやつ
オチがありきたりって思う人もいるかも、、🤔

アンハサウェイはやっぱりバチバチにメイクしてギラギラしてる役の方が好き

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.3

案の定最初見たときはよく分からないところだらけだったけど、あとで解説読んでだんだんわかってきてうわーーってなるやつ

とにかくもう一回見てしっかり伏線回収しにいきたい😳

シャーロック・ホームズ(2009年製作の映画)

4.0

まさかのファンタジーなのかと思って、途中敵がスネイプ先生に見えた

頭使いすぎるでもなく退屈するわけでもなく展開早くてワクワクするこういうの好き

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

4.3

設定が斬新でおもしろかった!
けどわたしだったら耐えられない、、😭
こんな顔でも毎日この顔でいられてよかった、、
自分の顔がもはや愛おしくなった、、