omimoviesさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.3

おすすめされたから見てみた。
バス停で自分語りするスタイルがいい。
ゆったり進んで、素敵な話だった〜

ターミナル(2004年製作の映画)

4.0

所々笑えるところもあったし、面白かった。
最後なんで空港から出られたのかは謎なのとあの女の人とはあれっきりなのかが気になった。

リリーのすべて(2015年製作の映画)

4.3

すべての瞬間がすごく美しい。
街並みも、登場人物も洋服もお家もめちゃ綺麗で素敵で癒された。
人として好きだからこそ最後まで心配してられるんだろうな。
最後の最後のスカーフが飛んでくところで泣いてしまっ
>>続きを読む

グリーンマイル(1999年製作の映画)

4.5

電車の中で見てた!
劇的に面白いわけじゃないけど、昔の映画を思わせる画質とかすきかも笑
ジョンはいったいどうやってあの力をもったんだろ。。
いい映画だった

南極料理人(2009年製作の映画)

4.8

私的にめちゃくちゃ好き!!

小さい頃に見て、エビフライって言いながら氷掘ってるところしか覚えてなかったけど、やっぱあのシーンは笑えるし印象に残るわ🍤

人はご飯でできてる!!ご飯のたのしみは一生無く
>>続きを読む

愛してるって言っておくね(2020年製作の映画)

3.8

泣けた。実質10分くらいだし、セリフも全くない。感動に尺の長さもセリフもほんとはなくてもいいんだって思った。

八日目の蝉(2011年製作の映画)

3.8

子供を愛する母親の母性ってほんとにすごいし、逮捕されて離れ離れになる瞬間は涙が出た。

朝が来る(2020年製作の映画)

4.0

予告みて気になってた映画。
妊娠したら謝って終わりの男なんて本当に最低だと思う。
養子に出す側と受け入れる側の重く苦しい気持ちがすごく伝わってきた。
みんなすてきな男の人と子供とすてきな家庭を作って欲
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.8

街の上でがよかったから見てみた。
田中守にこんなにも執着しているのはもはや愛でも恋でもない。。
言いなりになるテルちゃんみてるとイライラもしてた気がする。
『幸せになりたいっすね〜』が良き

メランコリック(2018年製作の映画)

4.0

人生なにがあるかわからない!!
何のために生きてるかって、ほんの一瞬の幸せのために生きている。そうね。
2人で拳銃の練習してるとこがめちゃすき!笑

街の上で(2019年製作の映画)

5.0

めっちゃよかった。。
何か筋の通った話があるわけじゃないけど、生活感といい、映画ってやっぱいいなってなんか思った〜

ビースト・オブ・ノー・ネーション(2015年製作の映画)

3.8

生きるために少年兵になって。ふつうの子供でいられなくなって悲しみがつよい。
世界のみんなが幸せでいられてますように。

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.0

解読に成功する間際のところは臨場感半端なかった。ソ連のスパイの人どうなったのか気になる、、。そして、昔は同性愛者とかいろんなセクシャリティーに理解がなかったことも改めて思った。。

アフター(2019年製作の映画)

4.0

心から異性のことを愛せるのはすばらしくてすごく幸せなものなんだろうなと思った。

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.5

年頃の女の子の苦悩とかお母さんとの意見の食い違いの悩みとかが自分と重なって考えられる映画だった。やりたいことに正直になれるようになりたいと思った!

I am Sam アイ・アム・サム(2001年製作の映画)

5.0

たとえどんなにIQが低くても子供を愛せる親はほんとのほんとの親だと思った。👨‍👩‍👧

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.0

壮絶な恋愛シーンがあるわけではないけれど、ほんとうにリアルなカップルを映し出していると思う。なんだか考えさせられた。。

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

4.5

心底惚れるってその人が全てにおいて例外になっちゃうって台詞とか印象的な台詞がたくさん。恋は性別は関係ないんだなって思った。成田凌の話し方と声にも惚れた。

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

5.0

実話なのが信じられないくらいすっごい。レオナルドディカプリオがえげつなくかっこよくて惚れた

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.8

エイミーの計画性がすごい。すっごく頭の切れる人。マスコミや世間をうまく使ってやってる。ハラハラ感とはまたちがう面白さ

永遠に僕のもの(2018年製作の映画)

4.5

ずっと気になっていた映画の1つ。
実話を元に作られていて、実際のモデルもすごく綺麗な顔立ちでこんな人が重罪を犯したようには見えなかった。
カルリートスが毎回来てる服がブランドの髪の毛にすっごく似合って
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

4.0

毎回最初の殺害のところはハラハラドキドキ。ツリーがいろんな自殺の仕方をするのは面白かった。1話で終わってもよかったけど科学現象ってゆう話の繋げ方も予想外で面白かった

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

5.0

この主人公に何が足りないのか本人も見始めた自分もわからなかったけど、あからさまに足りないものをわからせないところも良かった。最後の2人でコーヒーを飲んで終わるシーンはとってもロマンティックで素敵

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

4.5

めちゃくちゃおもしろい。

後半のどんでん返しとか覚醒するところかっこよすぎて何回か見返しちゃった

後編あるらしいからみたい

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.7

犯人を見つけ出す系の映画あんまり観ないけどこれすごく良かった!!

誰だろうって見ながら考えてストーリー進んでいくの

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

4.0

おもしろい、けど急にこのピエロ出てきて殺されるのびっくりする!

2もあるみたい!

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.0

最後、悲しすぎる。

みんなが幸せな気分になれる世界になりますように

アス(2019年製作の映画)

3.0

いま華やかに暮らしてる私たちと反対の自分はいまのわたしを憎んでなにか逆になれるような計画をしてるのかな、、こわい

|<