haruさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

グレイマン(2022年製作の映画)

3.5

アナデアルマス見たさに観た。
子役も顔面有望株だった。


映画のレビューなのに顔の事しか書いてないやん

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.0

今までで1番眠たかったなー


Adoの事プッシュし過ぎ笑


でも爆音のAdoは良かったねぇ〜
Adoのライブビューイングだと思って見てました

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.2

ティモシーの顔面キレイ過ぎ。
テレビの待機画面みたいな映像でキレイですね。
え?ストーリーですか?よく覚えていません。後でもう一度観ます。

アダム&アダム(2022年製作の映画)

3.6

やっぱりアメリカってジョーク上手いよな〜
関心するレベル

ガタカ(1997年製作の映画)

4.0

これを20年以上前に思い付くのはもう変態だよ…。
まじ面白い

ファイナル・デッドブリッジ(2011年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

どれが一番初めか分かんないけど家にあったのはこれだった


死に方を予想するって言う新しい映画の鑑賞の仕方を教えてもらった


えーーーそっちーーー?!って一回は言うはず。

ポーラー 狙われた暗殺者(2019年製作の映画)

4.0

うーん、かなり面白いんだけどなあ?
なんでみんな知らねえんだ?

REDLINE(2010年製作の映画)

4.5

観る人選ぶけど


シンプルに自分のどタイプだった

パージ(2013年製作の映画)

3.2

息子に終始イラついてたけど、こんなんで将来子育てできるか不安です(独身)

ミラクル・ニール!(2015年製作の映画)

3.8

全然言うこと理解してくれない能力がシュールおもろ

サイモンペッグってオロオロさせたらピカイチじゃない?🤔

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.8

斬新!こういうの好き!

ほぼワンシーンなのに
想像力掻き立てられて前のめりで見てた

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.8

岡田くんハマってたなー
原作好きで見てみたけど、まあそりゃそうだわなちげえよ感は多々感じましたけど。


10渡したら100ぐらいで返してくる柳楽優弥も好き

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

4.0

スケールがでけえ
雪国ってレフ板いらずなのかなあ?


パパブチ切れ系でもかなり好きな方!

凶悪(2013年製作の映画)

3.5

演技力の塊みたいな人たちのバイオレンス映画です。


ピエール瀧復帰して欲しいなーーー

ソーセージ・パーティー(2016年製作の映画)

3.0

ソーセージで一番美味いのはジョンソンウィルですよね?


クソくだらないけど、たまにはこういう映画見ないと生きていけない人間なんだって最近気付いた。

ピクセル(2015年製作の映画)

3.8

勝てなくてコントローラー投げちゃう系の人とは仲良くなれない。

全体的に可愛い。可愛い映画でした。

言の葉の庭(2013年製作の映画)

3.6

新海フィーバーの時に見た!
本当はおれ、新海監督売れるずっと前から知ってたよって言いたかったけどね!



こういう作品みるとクリエイターってやっぱりすごいなって思う☺️

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

3.8

昨日の朝飯も思い出せないのに、昔の事で後悔するほど記憶力ないわあ😭

消しゴムでも入ってんのかよな

キャッツ&ドッグス(2001年製作の映画)

3.0

駄々こねてこれ見せられてすぐ黙まる


小さい頃のワイ

ラッシュ/プライドと友情(2013年製作の映画)

3.7

復帰した時かっこよかった。

あともう車はロマンだからなあ。ロマンフィルターかかってる…。

ハンコック(2008年製作の映画)

2.5

不器用なヒーローの話
全然見れる


ただ!!!!!!ただね、問題は吹き替えでLDH系使ってるよね???ね?!

え?なんで?なんでできると思ったの?


もう二度としないでね

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.0

マセラティ、ぼくだって乗りたいよ


昔は退屈だと思ってたけど、今見たらすごいいい映画だなって

クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん(2014年製作の映画)

3.8

子供向けに見えて大人向けだった


自分、アウェイの方を応援しがちだから終始ロボとーちゃん視点で苦しかった🥲
酷だな〜


いくつになってもしんちゃんには考えさせられるわあ

グッド・ネイバー(2016年製作の映画)

3.2

嫁が死んでから一人で生きるなんて考えられないなー

たぶん虚無感から仕事辞めて、ネトフリ廃人になって、融通効く昔働いてたキャバクラのボーイとかやって、ギャンブルとかに走って、金なくなって、親のスネかじ
>>続きを読む

殺人の告白(2012年製作の映画)

4.0

オリジナルの方がいいと思う

自分はかなり好きな類の映画だけど、
あんまりみなさまには受けなかったのかな

前半のせいかな?(笑)

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

スカッとするアクションでストレスフリーでした



でもデイジーをやられた時は感情移入し過ぎて怒りで奥歯ガタガタしちゃいました

アス(2019年製作の映画)

3.8

不気味だけどこの手のホラーは結構好き。

幽霊とかモンスターとかより人間の方がずっと怖い



ゲットアウトも同じ監督でしょ?
ぼくの事意識して映画作ってない?

ライト/オフ(2016年製作の映画)

3.8

これ見てからしばらくは10円くらい電気代上がりました。

発想が素晴らしい👏

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

4.0

雨と雪の幼少期可愛いすぎ

子供の進む道を尊重するそんな親にぼくはなりたい