めぐみさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ロシアン・スナイパー(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

戦争のない時代に産まれたことがどれだけ幸せなのか、本当に身に染みて感じられた。

何度も大切な人を失いながら、重傷を負いながら、象徴として戦場に送り出されているのは、私とそう変わらない20前半の女性と
>>続きを読む

マン・アップ! 60億分の1のサイテーな恋のはじまり(2015年製作の映画)

3.3

やっぱりラブコメは見ていて楽しい
久々に笑い所の多いラブコメでたくさん笑った

友罪(2017年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

生田斗真と瑛太の時点で期待値が高かったけれど、期待通りのストーリーと演技力で、他のキャストも豪華でみんな画が強かった。

ストーリー自体は登場人物それぞれに物語が展開されていく形式で、一貫してテーマは
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

狂気じみてるって言葉がお誂え向きな映画
共感なんてするものじゃない、全然理解できないけど目が離せず魅き込まれていて、予想通りに一ミリも進まなかった、かっこよかった。

リリーのすべて(2015年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

エディ・レッドメインの演技が上手すぎて、顔立ちが美しいのはあるけれど、表情も本当に女性の顔をするから驚く。
キャストのデンマーク訛り?な英語は耳心地がよくて落ち着いた。

個人的に自己愛で他人を傷つけ
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

もう少し頭が回る時にもう一回みたい。

マーベル作品はあまり見ていないので先入観や期待はなし。
シンプルに主役のホアキン・フェニックスの顔の綺麗さと演技力の高さに目が奪われていた、道化のメイクとタバコ
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

リアルっぽくて無理過ぎ。
女の子の恋をしてる表情とかリアクションとかいちいち演技がうますぎて胸糞悪さが倍増。まもちゃんの突然冷たくなるクズっぷりも、可愛い顔に色が白くて細めな体型も、終始殴りたくなる感
>>続きを読む

さらば愛しきアウトロー(2018年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

切り取られる街の雰囲気も音楽も好みだった、ヨーロッパを一人旅したような気持ちになれる
紳士な雰囲気とは裏腹に、人生の楽しみを最後までやめられないフォレスト・タッカーがたまらない

アデライン、100年目の恋(2015年製作の映画)

3.2

総じてロマンに溢れる映画だった
映画の中で演じられるデラは、聡明で負けん気が強くて、かっこよかった
ブレイク・ライヴリーが美しすぎる

インターンシップ(2013年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

期待を裏切らない展開で面白かった
少しオチが弱く感じたけれど理由は考え中

ただただメンタルの強さと、人に好かれる能力が羨ましいなと思ってみていた
これが2013年の映画な感じは全くしなかった

死ぬまでにしたい10のこと(2003年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

2回目。
映画を見てずっと感じてた違和感は、23歳にしては早く大人になり過ぎている感じがすること、もしかしたら諦めていたのかもしれないし、母として生きるのに必死だったのかもしれない。
望みの一つ一つは
>>続きを読む

通学シリーズ 通学電車(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

千葉雄大と吉沢亮が見られたので満足
こういうちぐはぐ感すごい映画撮ってる時演者さんたちはどんな気持ちなんだろうといつも気になってしまう

TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ(2015年製作の映画)

3.2

文句なしに面白かった!
まずキャストが間違いない〜
長瀬歌うまくてかっこいい〜
神木くんのアフレコ上手で特にあざらしのとこは本当笑える

日本で一番悪い奴ら(2016年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

好みの問題かもしれない、暴力的でタイトル通り悪人ばかりで胸のあたりが気持ち悪くなった
こういう人間の汚さみたいなものを浮き彫りにした映画を見るには、まだ早かったかもしれない

暴力を振るう人間は嫌いだ
>>続きを読む