ともさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

とも

とも

映画(81)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ゴルゴ13(1973年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

砂漠の夕陽が美しい!
女を見殺しにする(悪く言えば)、甘っちょろくない展開でgood!!

ゴルゴ13 九竜の首(1977年製作の映画)

3.5

千葉ちゃんのアクションが冴える!
香港が舞台なのでさらに凄く見える。

人生劇場 飛車角と吉良常(1968年製作の映画)

4.0

最後の殴り込みの迫力!唸る鶴田浩二が好き。
しかしどうしても、おとよというキャラクターが好きになれない… 例え藤純子であっても!

現代任侠道 兄弟分(1970年製作の映画)

3.5

鶴田浩二の関西弁で落ち着く。
夕陽を見て「霧の港の赤い花」を思い出す。

十七人の忍者(1963年製作の映画)

3.5

忍者たちの関係があまりにもドライに描かれていて驚く。
大友柳太朗の迫力!変装は本当に最初自分も分からなかった。
十三人の刺客的お話で、こういうストーリーが自分は楽しい!

一心太助 男一匹道中記(1963年製作の映画)

4.5

最後、怒涛の勢いの迫力!
夢で月形龍之介が出て来るところ、障子から覗くところでグッとくる。
これで一心太助シリーズ全部観れた。
沢島監督、ありがとうございました。

暴力団(1963年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

前半キザな鶴田浩二から一転、最後は…
志村喬がいい。

昭和残侠伝 死んで貰います(1970年製作の映画)

5.0

文句なし!!
「煙管で一回コツンと…二回かしら」
「馬鹿が好きよ」
純子の一挙一動に悶える!!
山本麟一は最初のまんま、まっすぐ!
マキノ雅弘監督の凄さを改めて、改めて感じた!!!
素晴らしすぎる、最
>>続きを読む

昭和残侠伝 人斬り唐獅子(1969年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

今回は健さんと池部良が兄弟。
よかったよかったと安堵したのもつかの間、そんなに甘っちょろくはない!!
片岡千恵蔵の一喝、貫禄!!!
牛乳、そして「人殺し…!」

昭和残侠伝 一匹狼(1966年製作の映画)

4.0

池部良、ここでもお兄さん。
「俺もあんたに惚れちまったようだ…妹だけじゃなく」
藤純子かわいい!!

不良番長 やらずぶったくり(1971年製作の映画)

4.0

やっぱおもろい!
幕が開いてスクリーンからはみ出す題字でアツくなる!
月光仮面、そしてやっぱりラストの山城新伍のセリフで笑う!!(兄貴、なんで人は死ぬんやろか〜と陸海空〜!)
活動大写真の世界に挑戦や
>>続きを読む

トラック野郎 度胸一番星(1977年製作の映画)

4.0

初めて観た両想い!
あき竹城のおっぱいに需要はない…(別の作品でも脱いでた気がする)
フィルム傷み激しく、途中で切れて一旦中断…だがそれも新世界東映ならでは!!

大いなる旅路(1960年製作の映画)

5.0

関川秀雄監督をまた一つ好きになった!!
「これからだねぇ…」自分が50を過ぎた時にどう思うのか、また観たい。
東京へ行く健さんの隣を通る遺骨の列、家に帰って来た中村嘉葎雄のコート、「やっぱうちが一番い
>>続きを読む

木枯し紋次郎(1972年製作の映画)

4.5

紋次郎、なんて美しい心をもってるんだ…!
菅原文太がただただかっこいい。
信じた人に騙され、騙され…

「赦免花は散ったんでござんすよ、おゆうさん」
斬られずに生きることの方がつらいだろう。

また「
>>続きを読む

東京ふんどし芸者(1975年製作の映画)

4.5

荒磯に波の時点で高まる期待!!
こんな天津敏見たことない!日本大侠客以来のおどろき!
小松方正が生き生きしてる!!!
ラスト、スケールのでかさにただただ圧倒…!思わず拍手!!!
野田幸男監督、おもしろ
>>続きを読む

狂走セックス族(1973年製作の映画)

3.0

バイクに命をかける、警官と屈折した青年の物語。音楽がgood!!
バイク以外の、時間の流れのゆったりしたこと!
子供みたいな顔をする渡瀬恒彦がかわいそう。

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

最後きれ〜にまとまって、すごい!と思った。ラストのどんでん返しは痛快!そしてその言葉が生きてくるのか!!

バッド・ウェイヴ(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

開幕から、フルチンスケボーで街を疾走するブルースウィルスで笑う!
女の子があり得んぐらい可愛かった…!
これは続篇ある!???

霧の港の赤い花(1962年製作の映画)

5.0

鶴田浩二の魅力爆発!!!
溢れ出る色気とかっこよさ。
鶴田浩二にこんなふうにされて陥ちない女はいないでしょ…!
「夜は楽しむもんだ」
「それはもう聞いた、念を押したきゃ後から電報でも打つんだな」
シビ
>>続きを読む

不良番長 突撃一番(1971年製作の映画)

4.0

「おっさんの好きな東映映画はなんや?」
不良番長!やっと出た!!
そっからタイトルがばーん!
ひとりふたりと数えて五人…♪
テンションぶちあげ!
山城新伍が安定の自由奔放っぷりで楽しい!ブルーフィルム
>>続きを読む

昭和残侠伝(1965年製作の映画)

4.3

梅宮辰夫の胸のお守り、履いているズボン!
軍服姿の健さん。
あたしゃ鉄砲の弾と相性が悪いらしくて…
妹に何も聞かず優しく包み込む池部良に惚れる。
最後の殴り込み、ライトアップされる二人がかっこいい。体
>>続きを読む

大暴れ五十三次(1963年製作の映画)

4.0

面白い、歌が沢山あって楽しい!
マキノ雅弘監督×音楽:鈴木静一が素晴らしい!
松方弘樹と北大路欣也のコンビの作品をもっと観たい!!

監獄博徒(1964年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

うーん、鶴田浩二かっこよすぎる!!
関西弁喋ってるのが好き。
最後の雷光轟く土砂降りの中での殴り込み、迫力満点で思わず前のめりになった!
ずっと観たかった!嬉しい!!

現代やくざ 人斬り与太(1972年製作の映画)

4.0

渚まゆみいっつも強姦されてないか…?
これも好きだけど狂犬三兄弟も好き!

夜の歌謡シリーズ 伊勢佐木町ブルース(1968年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

村山監督!面白かった。「ダニ」や「かも」と違って最後救われるのもまたいい!
初めて、あっ、宮園純子かわいい…って思った。

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

3.0

アメコミの予備知識なく、超展開が続く俳優が豪華な映画としてしか観れず残念。

アトミック・ブロンド(2017年製作の映画)

4.0

はああああ、かわえええ!
アクションシーン、カットなしで迫力満点、息つぎする暇がなかった!
最初と最後の氷、ラストも面白かった!
そして金玉蹴りすぎ…。

ザ・ウォール(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりの新世界国際。
ずっとハラハラしながら観ていた!
超シンプルだけど、面白い!
戦闘機対戦車を思い出した。
大切にしていた壁を壊すことで助かる、うまいことできてるな…と思わせといてからのラスト!
>>続きを読む

女渡世人(1971年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

瞼の母!鶴田浩二が垣根から覗くところで錦之助の関の彌太っぺを思い出した。
渡辺岳夫の音楽もよかった!
終盤、鶴田浩二が全てを察して行くところは、シンプルな流れで観ていておおっと思った。そして最後の殴り
>>続きを読む

舶来仁義 カポネの舎弟(1970年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

やばい…!すごいものを観てしまった。前々から観たかった。
題名だけでもう笑える!
「ギャングがFBI助ける?そんなバカなムービーハリウッドでも作らないヨ!」
「アホタレ!東映だけじゃ!」
スパイ大作戦
>>続きを読む

日本悪人伝(1971年製作の映画)

4.0

村山新治監督の作品初めてかも。
おもしろい!渡辺文雄が殴り込む作品初めて観た!
顔の刺青もそれぞれ個性が現れてておもしろい!悪人じゃなかったのは1人だけか…?
お前女郎のくせにズロースはいとんのか!と
>>続きを読む

現代やくざ 与太者の掟(1969年製作の映画)

3.8

藤純子そうつながるか。
夕陽が美しい。
さすが菅原文太、イケメン!!!

日本ダービー 勝負(1970年製作の映画)

4.0

純子、文太がチョイ役でちょっと寂しい。
久しぶりに三橋達也主演の映画を観た!
やっぱかっこいいなぁ!!
自分は競馬を全く知らないので、日本ダービーとはどんなものか、どんな歴史を持つものか勉強できて良か
>>続きを読む

トラック野郎 男一匹桃次郎(1977年製作の映画)

5.0

大好き!!!また泣いてしまった。
「今日しかできないこともあるさ。」
「惚れた男なら地の果てでもついて行く。イカす女はみんなそうするぜ。」
「我が胸の 燃ゆる思いに くらぶれば 煙は薄し 桜島山」
>>続きを読む