out1さんの映画レビュー・感想・評価 - 61ページ目

沓掛時次郎 遊侠一匹(1966年製作の映画)

5.0

わずか90分の作品なのに感情の情報量が多くて、大作を見た後のような疲労感に襲われる。
渥美清のパートで、錦之助演じる時次郎の凄腕と知性、情深さが見事に表現されていて、その後の、池内淳子とのプラトニック
>>続きを読む

明治侠客伝 三代目襲名(1965年製作の映画)

5.0

何度見ても鶴田浩二の顔のアップから、富司純子の足元のアップの編集に痺れるのだよなあ。
あの足元だけで女心を表現してしまう。凄い!
堅気から外れたヤクザと女郎のプラトニックな恋愛。

あと安部徹の最低振
>>続きを読む

骨までしゃぶる(1966年製作の映画)

4.5

加藤泰の桜町弘子は可憐なんだよなあ。初々しい夏八木勲の演技も見もの。

決算!忠臣蔵(2019年製作の映画)

2.5

キャスティングは豪華で、見応えはあるのだけど、演出としての照明の概念が希薄で、何を写したいのかが見えてこない。
照明の技術の低下以上に、製作費の削減の皺寄せが照明に来ているのだと思う。
照明をしっかり
>>続きを読む

マチネの終わりに(2019年製作の映画)

3.5

福山雅治と石田ゆり子のメロドラマと思いきや、桜井ユキのサイコドラマが突出していてビックリした。これは、桜井ユキの映画ですね。
最後の展開に物足りなさを感じたけど、世界を股にかけるトレンディドラマのため
>>続きを読む

都会のひと部屋(1982年製作の映画)

4.0

久しぶりに見たけど、ミュージカルのお手本のような作品だなあ。
音楽が素晴らしいのはもちろんのことなのですけど、ショット、カメラワーク、編集が完璧。赤青黄色の原色が彩る美術も見惚れるばかり。
恋の時代が
>>続きを読む