たんとらさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

たんとら

たんとら

映画(121)
ドラマ(4)
アニメ(0)

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

-

アンブリッジがとにかくウザい。
魔法省の腐敗と日刊予言者新聞との癒着とかヴォルデモート以外でもブラックな部分が多く出てきて、鬱に感じるシーンも増えた印象
あとハリーめっちゃ首太くなってた(笑)

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

-

シリーズでもだいぶ学園モノ感強め
各学校の登場シーン気合入りまくってるの笑っちゃった
対照的に後半のシリアスな展開の温度差がたまらん

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

-

シリーズで1番記憶に残ってた作品
まだまだ明るい内容多いけどだいぶ影見えてきたなあ
スネイプとシリウスかっけえ

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

-

蜘蛛嫌いの観客を全く考えない作りなの笑った
秘密の部屋はドビーの印象強かったけど、インパクトがあるだけで実際の登場時間は10分くらいなんだな

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

-

アマプラ解禁記念
保育園の時に親と映画館に観に行ったな〜と懐かしい気持ちになりながら観てた
みんな記憶より子どもで可愛かったのと、初めだからか冒険シーン以外に時間使ってるんだな〜といった印象

クィデ
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

ヴィムヴェンダース映画、事前に2作観てうーん…って感じだったけど、これはどハマりした。
過去と今と未来への自分なりの考えを巡らせざるを得なかった。
 アヤの「カセットの音、好きかも」
 ママの「なんで
>>続きを読む

バッドサンタ(2003年製作の映画)

3.6

大多数にとっては最悪だけどサーマンには最高のサンタだっただろうな
暴力的なシーンが音楽と同期してコミカルになるの好きだなあ〜

ゴーストワールド(2001年製作の映画)

3.6

10代の大拗らせ最高
何にでも疑問感じて悪態ついていきたいけど、同時に承認欲求もあってやきもきする感じね
バスの行き先は明るい場所であってほしい

きっと、それは愛じゃない(2022年製作の映画)

3.9

浮気が"神にバレる"なら心の奥底では本意じゃない結婚もバレるよな
バーニーがおバカで可愛いからジェームズはバーニーの夫になるべき
おばあちゃんっ子なのでジャミラのパートが🥲

アメリカの友人(1977年製作の映画)

3.6

最後の言葉が"dünkel…"なのかっこよすぎる
友情が欲しいの件をちゃんと回収してて気持ちいい終わり方だった

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.2

うちの会社にも"みんなのおじさん"ほしい~
オーシャンズのシーンのために多分もう2回は観ると思う

市子(2023年製作の映画)

3.9

「嘘…」に対する「嘘じゃないよ」

市子の生き方を無意識にも否定するような一言で更に苦しい思いをさせてしまったことを長谷川さんは生涯引きずるのかと考えるといたたまれない気持ちになるな…

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

3.9

魂レベルで通じ合ってた2人だけど、一晩っていう制約ありきなのが儚い
ジェシーがピンボールしながら恋愛観を語るシーンは自分の過去の恋愛に対する考えと重なって胸が締め付けられた
実際結婚するとここまで腹割
>>続きを読む

カランコエの花(2016年製作の映画)

3.7

生徒の対応全部間違ってて、しょうがないけど救いようがない
自分が高校生の時に同じ状況だったらどんな振る舞いしてたかな…考えても正解が思いつかない難しさ

女優は泣かない(2023年製作の映画)

4.0

まりっか目当てで観に行ったけど出演者みんな好演だった!
蓮佛さんは性格の悪い顔だけな落ち目の女優がハマり役すぎる(褒めてる)
実家が嫌で田舎から出てきた人間なので要所要所がかなり刺さったし、最後まで観
>>続きを読む

アロハ(2015年製作の映画)

3.6

眼だけで語るシーンで笑っちゃったし、宇宙に上がった後の衛星のシーンとか凝ってて好きだった!
ストーリーに関してはまあまあ大味で、ハワイ先住民の所とかはもうちょっと掘り下げてほしかったかな〜
あと何より
>>続きを読む

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

3.9

やっぱ高校って最高だよな〜!
台風の中公園で水風船したの思い出した!
「大学でダサくならないでね」で締めくくるの最高に痺れた⚡️

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.0

海辺の散歩のシーンで思ったことをその後のラストシーンでそのままティムがやってくれた。ここまでスッキリする映画そうそうない
マーゴットロビーとくっ付いたら…とも思ったけどそれもまた人生、自分が正しいと思
>>続きを読む

Summer of 85(2020年製作の映画)

3.6

ダヴィドに関しては母親の影響少なからず受けてそうで遅かれ早かれ同じような亡くなり方してたんだろうな...
アレックスが抱え込むには重すぎる経験だったけど不器用なお父さんとよき理解者のお母さんがいれば上
>>続きを読む

ミセス・ハリス、パリへ行く(2022年製作の映画)

3.8

豪運とありあまるコミュ力が物語の原動力だからこそ、因果関係とか考えずに気軽に観られるのはよかった。こういう映画が必要な時もあるので
10ポンドを100ポンドにして返すアーチーさんが古き良き英国紳士(の
>>続きを読む

幸せなひとりぼっち(2015年製作の映画)

3.8

ルーティーンや規則を頑なに曲げないばかりに近隣住民からは変なじいさん扱いされるけど、なんだかんだ"おひとよし"なおじいさんの話。
車好きなお父さんの一言「"生きてる"って感じがするだろ?」の物語への効
>>続きを読む

宇宙人のあいつ(2023年製作の映画)

3.6

SF感ライトめなハートフルコメディで気軽に観るにはちょうどよかったな〜

設楽さんが出てるの知らなかったけど10年来のバナナマンファンなので声聞こえた瞬間にちゃんと分かった!
大ファンを公言して日村さ
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.9

MCUになるとこんなに面白くなるのか!
アメスパはサムライミ版とストーリーとか敵が似てたから若干退屈な所あったけど、今作はアベンジャーズの世界の物語だったから新鮮だった!

他よりもハイスクールモノの
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

3.7

今作もエマストーンが可愛い

パパの呪縛がくどい程描かれててこっちまでしんどくなった

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

3.7

エマストーンが可愛すぎる

「守れない約束はしないで」
「守れない時もある」
の後の表情大好き

サーチライト-遊星散歩-(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

片親による貧困、ヤングケアラー、未成年の売春
昨今の社会問題を取り扱った結構重めの映画だった。
それぞれの問題が密接に関連して進んでいく展開はちょっとご都合っぽい所はありつつも、
果歩の心の揺れ動きが
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

3.8

伏線回収の仕方がおしゃれ!
映像は何次元なのかわからなくなるけど、違和感もなく新鮮だった!アメコミすげ〜!

アンダーカレント(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

完成披露上映会にて

原作読了済

ストーリーは浮つきも沈みもしない独特な雰囲気は原作通りしっかりとあった。印象的なシーンは、例えば水のごぼごぼした音とか、映画ならではのいい所が出てたと思う。

ただ
>>続きを読む

雨降って、ジ・エンド。(2020年製作の映画)

3.9

下北沢映画祭にて。

これだけLGBTが叫ばれる世の中で、そこにすら取り残される性的指向を持った人がいるのは意識したことがなかった。
基本自分のことで精一杯だけど、身の回りの大切な人達のシグナルだけは
>>続きを読む

ドライヴ(2011年製作の映画)

3.6

一線を越えてから白いジャケットが汚れていくのが切ない
エレベーターでの覚悟を決めてからのキスシーン、照明の演出がおしゃれ極まってた

20センチュリー・ウーマン(2016年製作の映画)

3.6

「幸せかなんて考えてたらうつになる」
ほんとこれだな
幸せになろうとする/させるためにあれこれするんじゃなくて、ふとした時にああ幸せだなって感じるような人間関係を築いていきたい

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

3.7

社不でも天職見つけられていいな
綺麗に頭撃ち抜いちゃうのとドルガバの香水のせいでバレちゃうの好き

バービー(2023年製作の映画)

3.8

やっぱりライアンゴズリングは歌ってたな
マンスプレイニングの描写でStephen Malkmusが話題に出てきたのはニヤッとした…!!けど女にPavementの蘊蓄語る男がモテるわけないよな…
現実の
>>続きを読む

ここは退屈迎えに来て(2018年製作の映画)

3.6

田舎つまんねえな〜と思いながら暮らしてた頃の思い出に縋る人間になってしまったので、プールのシーンみたいな出来事は思い出す度にしんどくなる
だけど映画「モテキ」のサブカルに囲まれた生活に憧れてた高校時代
>>続きを読む

ストロベリーショートケイクス(2006年製作の映画)

3.4

ずーーっとムズムズした
ラストが海のシーンだと全てを洗い流す感じがしてずるい(あってよかった)
スペシャルな人のスペシャルになりてえ