pandaさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

panda

panda

映画(141)
ドラマ(17)
アニメ(0)

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

4.1

やっぱりクリストファーノーランの作る世界観が好き!!見終わったあとの余韻がすごい、しばらく浸れる☺️ 全部見て2作目のジョーカーのインパクトに改めて気づく、
落ちて這い上がるってことがキーポイントにな
>>続きを読む

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

3.8

始めっから引き込まれた👀どうしても1作目だとバットマンになるまでを描かなきゃだから、3部見終わった時の印象が薄くなってしまう、、ヒーローもので今んとこ1番好きなシリーズ!

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

3.7

結構前に見たから忘れつつある、、久しぶりのミュージカル🎶 雨に唄えばを思い出す場面も、日本では感じにくい人種差別を改めて思い知った

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

4.0

3つとも良かった!
昔の時代にこのシナリオで昔にうけた理由がわかる。シンプルに面白かった、
2で家族の役割が変わったのはスッキリしたな〜

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

3.5

リリーコインズ可愛い!分かりやすくて楽しめたけどすぐ忘れちゃいそう

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

3.9

内容より何より曲が良い!
お兄さん良い人やなぁ終わり方…他の終わり方あったよ!

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.0

内容も分かりやすくて面白かった!どこか既視感がある🤔 実話ってのがすごい、しかも未成年だったとは😳

一分間タイムマシン(2014年製作の映画)

3.8

ショートフィルムデビュー📷 思ったより面白かった〜

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.1

キャストが豪華、ティモシーはフリルの服似合いすぎ!!👕
衣装も街並みも綺麗で、外国でクリスマス過ごしてみたいって思った
小さい頃読んだ若草物語の記憶がよみがえりました

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.3

街並み、音楽ふくめ映像がすべて綺麗で、もう一度見たくなった。ふられた女の子も両親も素敵な人で良かった〜 終わり方も良かった!

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

4.0

ただひたすらに映像美。シンメトリー、カラフル、カメラワークとかぼーっと見ていたいのに字幕読まなきゃいけないという、。映画館で見ないとダメなタイプ。アニメーションとか白黒とかストップモーションとか見てて>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.6

めっちゃ良かった〜アン・ハサウェイの性格も好きだった憧れ!ベン大好き〜ベンの持ってるヴィンテージもの素敵だし、ゆっくりとした立ち振る舞いも素敵!無駄に歳とってない感じ、こんな人になりたい こんな会社で>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.3

衝撃的作品!!スパイダーマンに似てるような🤔ジョーカーがジョーカーそのものだった、、勧善懲悪って難しいね、。クリストファーノーランのいわゆる時間が関連する系ではなく、こーゆーふつうのアクション映画もあ>>続きを読む

ファイブ・フィート・アパート(2019年製作の映画)

4.2

めっちゃ泣いた〜、思ったより内容薄くなくてよかった!看護師さんも両親も良い人でなんか雰囲気良かった、2人の距離感とか所々現実味ない所あったけどよかった〜そしてコールスプラウスかっこいい!ラストもよかっ>>続きを読む

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

3.7

久しぶりに邦画みた!コミカルでみんな美人で可愛くて衣装も華やかで見てて楽しくて最後もビックリしたけど、現実的じゃないな〜とはおもった

紅の豚(1992年製作の映画)

3.7

イタリアの雰囲気いいね〜、ジーナじゃなくてフィオがヒロインなの、?がついていけなかった やっぱりまだ難しかった、なんでブタになったのかよく分からんしみんななんだかんだ良い人だしジブリっぽかった

フランシス・ハ(2012年製作の映画)

3.6

よくあるたわいもないある1人の日常的人生描いたものだけどなんか良いなって思ったのは音楽があんま流れなかったからなのかな、🤔 英語も聞き取れる感じでセリフが入ってきた、タイトルの意味がなるほどという感じ>>続きを読む

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

3.7

アメリカの学校スクールカースト強め〜すぐに踊り出すの楽しそう!パトリックかっこい〜エマワトソンのはしゃいでる姿可愛かった〜♡ 現在進行形で今を楽しむ!青春期の若者向けという感じでした

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

-

やっぱり良いですね〜子供の頃豚とか湯婆婆とか色々怖かったけど今になるとそんなに、大人になっても楽しめるってすごいね〜新しい発見いっぱいした!簡単そうな話に見えて色々と深いところあるからね〜ちょっとした>>続きを読む

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

3.8

ふつーにおもろい
子供勇気あるめっちゃかわいい♡
外国のクリスマスの雰囲気めっちゃいいなぁ〜お家も広くて色味もカラフルで素敵〜いいな〜♡

Summer of 85(2020年製作の映画)

3.7

映像が綺麗。青い海とカラフルなファッション、
近くに海があったらなぁ、2人ともかっこよかった。
うーん内容は単純だけど死が絡むから重く感じる、?
音楽に合わせて踊るシーン好きだったなぁ
ちょっとサイコ
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

4.6

めっちゃ好きだった。
クリストファーノーラン時間系好きやなぁ
理系だね、頭いい
スケールが凄い、
最後トーテムとまってくれぇぇシャッターアイランド感ある。このオチ。

インターステラー(2014年製作の映画)

4.6

やっぱり宇宙好きだなぁ、5次元って3次元に時間と空間足したものだって、、想像できない!宇宙飛行士はやっぱ理系じゃないとなれないんだなーって変わらず憧れの職業だ。🚀 ノーランはやはり時間系、さすが、人間>>続きを読む