副題が女性蔑視的すぎる
モラハラパワハラセクハラのオンパレード
素晴らしかった。感染症対策に未知だったため勉強しながら鑑賞。追撮があったとか。差別用語が使われたり、それを訂正する女性は口うるさく思われたり、人の危機感や利権問題も丁寧に描かれていた。
男性たちが彼女を女性といて扱わず、勝負の中では人として扱いよかったです。
いつのドラマ?2000年くらい?タイムスリップしたのかな?てくらい演出が古くぼんやりした。
傾聴し、足りないところは拳で解決する綾瀬はるか、尊敬するよ。男がやってきたことだからね。
ジェンダー学を学べるんだよ。司法のアンバランスさ、バックラッシュ、ミソジニー、認知の歪み、暴力性全部描いてある
いいパニック映画。誰も蔑ろにしないし誰も踏まない。これを韓国が作っていることに感動した。Netflix Japan〜〜!!!!
最高のエンドロールドラマ
「レモン、かけますか?」は往年の「タバコ吸っていいですか」を再確認させてくれた
世の中のほとんどのことは金で解決できることが分かったので、“お上”は社会保険を意味なく上げたり、補償が一度とかそういうのはマジでやめてほしい。あと沼田さんはいつだって仕事ができる。
これ、もっと別の表現にできなかったの?と思うところがいくつか。テンポの良さはさすが。