ぱぁちゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 14ページ目

ぱぁちゃん

ぱぁちゃん

映画(1641)
ドラマ(18)
アニメ(0)

ヘッドハント(2012年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

なかなかの拾いものスリラー。
レッド社長のキャラ、5回ミスすると死刑という設定が面白い。精神病棟の監獄で治療されたというシチュエーションなので、R18・超B級映画としての突っ込みどころも納得の怖さ。長
>>続きを読む

大いなる休暇(2003年製作の映画)

3.5

街ぐるみの嘘… 盗聴を始めとする住人たちの行動にほのぼのするが、やはり嘘はいかんよなぁ〜。月末の夜に響きわたる儀式の声と、煙ホワーンはいいなぁ。

ローズ(1979年製作の映画)

3.6

ベット・ミドラーの熱演は凄い。
ジャニスがモデルという事だが、ジャニスは浮かんで来ない… まあ、モデルだと言うことだけだけど、ずっーと酔っている生活感、傲慢さには共感できない。ハリー・ディーン・スタン
>>続きを読む

完全なるチェックメイト(2014年製作の映画)

3.6

狂気の中での緊張感…
マグワイア、凄いですね。
絶対に関わりたくない人間ですよ…

面会時間(1982年製作の映画)

3.5

アイアンサイドの怪演映画。
ばばあレポーター不愉快なんだけど、この当時は共感されたのかなぁ? 看護師シーラも可愛いだけで、もっと見せ場が欲しかった…
良いサスペンスだったが、最後の方あまりにも病院に人
>>続きを読む

ブラッド・ピーセス/悪魔のチェーンソー(1983年製作の映画)

2.5

えーと…
なんで こんな高評価なのかわからん。
今更観る映画ではないんだろう。
切り刻まれた死体を見せるだけでは、、つまらん。
ストーリーも、チープなんてもんじゃない酷さ。
木の下で本を読む少女のお尻
>>続きを読む

ダルフール・ウォー 熱砂の虐殺(2009年製作の映画)

3.8

大虐殺は、まだ続いている…
絶望しか残らない大ショック映画です。
戦争はダメだ、嫌だ、なんて言ってられない。民兵組織ジャンジャウィードのボスが、この戦争を生んだのは植民地にして支配してきた貴様らだ…謝
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

コールセンターでの会話だけで進むサスペンス。主人公の対応にちょっとイラつくとこあるが、全編通して、良い緊張感だった。特に音に神経が集中。
ラスト近くで、罪の告白を始めた時には、アスガーに初めにかけてき
>>続きを読む

テルマ(2017年製作の映画)

2.0

この宗教感は、まるでわからんな…
映画の全体がとらえられない。
彼女は神?理解しようとするのが無駄に思える。
叔父フォン・トリアーの映画なら、嫌いでも印象に残るんだけど、この映画、テルマの痙攣以外は忘
>>続きを読む

グリーン・インフェルノ(2013年製作の映画)

3.5

オープニングのグリーンの俯瞰シーンが美しい… その緑の中の赤い食人族群像の美しい不気味さにはワクワクした。
最初の解体シーンはショッキング!その手際の良さとグロいリアルさに唖然。
観るのを敬遠してたが
>>続きを読む

ルームロンダリング(2018年製作の映画)

3.5

映画を観る前に、TV版の続き編のほうを観てしまっていた。何気に、普通に… TVドラマでいいかなっていう感じだった。

千年医師物語 ペルシアの彼方へ(2013年製作の映画)

3.8

なかなかの大作。
ロンドンの街中、旅の風景… 見応え充分。ドラマの展開も面白く、155分もの長さを感じさせなかった。

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.0

あーあ。くだらなさが中途半端…
予告で期待してたんだが。同時期の漫画の実写化という事で、アリータに対抗できるかなと思ってた、、笑。
原作のイメージを大切にしているのか(未読です)、美術には力を入れてい
>>続きを読む

アリータ:バトル・エンジェル(2018年製作の映画)

3.8

続編ありきとしての、
予想通りの面白さ…
予告で見た時には、モーターボールばかりなのかと気になっていたが、違ってよかった。
アリータの目が大きすぎて気になったのは、瞬きが少ないからかなぁ。

サムライマラソン(2019年製作の映画)

3.0

なんかわからん… ハッキリ言って、つまらん。小松菜奈がいい女だという事はわかった。これだけのキャスト集めて、もったいない。

ビッグトレイル(1965年製作の映画)

3.0

うーむ…
どこを見ても、この映画168分で書いてあるが、DVDは120分… しかも休憩まで入ってる。だからストーリーわかりにくいのか。幌馬車の爆走とか、シネスコの画面に繰り広げられる西部劇描写は素晴ら
>>続きを読む

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年製作の映画)

3.5

洋ちゃん爆発… 高畑充希良かった。
わがまま全開に、障害者とボランティアの大変さが伝わってくる。
お医者さんも仕事が終わったら家に帰る。だから、僕も家に帰りたい… だけど、ボランティアにだって家に帰り
>>続きを読む

リグレッション(2015年製作の映画)

3.0

エマ・ワトソン目当てで観たが… 存在おとなしすぎ。サスペンス盛り上がらず、イーサン・ホークも空回ってる感じで、いまいちつまらん。久々のアメナーバルなのに、どうした?って感じ。

ちいさな独裁者(2017年製作の映画)

4.0

実話ですか… 凄いなぁ。
詐欺師というより、戦時中の狂気の最中に現れた、一人の脱走兵の狂気の行動。やっちまった事は凄すぎるし、これ観ていると、こんな形のスパイはいっぱいいたんだろうな、と思ってしまう。
>>続きを読む

気のいい女たち(1960年製作の映画)

3.6

暇な電気店に女性5人もの店員。そこからおかしい…若い4人のパリジェンヌを描いているんだが、店主はセクハラ、パワハラ男。ナンパ男2人はウザすぎ… 両親に会わせる彼氏もなんか変。バイクでつける男って、やっ>>続きを読む

スペシャリスト(1969年製作の映画)

3.4

イケメン主人公のマカロニウエスタン。
簡単なストーリーを、難しく見せようとするシナリオが下手くそ… 最後の蛇足は何だろう。
地べたに広がる裸体群には、わろた…
夕陽に向かって去るラストシーンが一番いい
>>続きを読む

昼下りの情事(1957年製作の映画)

4.5

ビリー・ワイルダーの至芸… こういう作品が、映画って素晴らしいんだよねって思わせてくれる。ラストはいつも涙する、傑作。
うっとりするオードリーの顔は、いつ見てもトロ〜ん。いつもこの恋する顔にやられてし
>>続きを読む

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

4.0

衣装・美術、そしてワイドレンズ、時にはフィッシューまでブン回すカメラワーク… 最高です。エマ・ストーンのズル賢い顔がたまらない。
このポスター、最高っす…

ダーティ・セブン(1972年製作の映画)

2.8

ジェームズ・コバーンとテリー・サバラスのマカロニ・ウエスタン… 劇場未公開。
盛り上がる音楽も、効果音も無いし、まるでマカロニ感のカッコ良さ無し。スケール感も無いし、コバーンのピストルがバシバシあたる
>>続きを読む

フリーダム・ライターズ(2007年製作の映画)

3.5

自分の天職見つけちゃったんだよなぁ。
夫の気持ち… わかる。
アルバイトをして自腹で教材等を用意したり、家庭で時間を作れない事。理解しろ、支えてくれないのか等々うんぬんの前の問題。アメリカ映画、家族の
>>続きを読む

ファースト・マン(2018年製作の映画)

3.8

オモチャで子供が遊んでるのと同じよ… 確かに。ケネディが叫んでいたように、月に行くんだ!という思いと、その先へとのエネルギーは、マーキュリー、ジェミニ、アポロ計画の中で引き継がれてきた。
この映画、「
>>続きを読む

真昼の決闘(1952年製作の映画)

4.8

何度観ても感動する名作。
全編に流れるティオムキンの名曲に
痺れっぱなし。
ゲイリー・クーパー、
歩くだけの緊張感は凄すぎ。
久々の鑑賞だが、ついつい観たくなる映画。

レディ・ジェーン/愛と運命のふたり(1985年製作の映画)

3.8

魔女になる前のヘレナ・ボナム=カーターが、若く可愛いすぎる…
2017年に怖い絵画展の目玉だったレディ・ジェーンの歴史映画。ヘンリー8世以降の宗教による王権争い、カトリックとプロテスタントの違い、その
>>続きを読む

七つの会議(2018年製作の映画)

3.6

オールスターキャスト映画!
野村と香川の睨み合い… キスする程の間合い。この二人、凄いです。萬斎のあの笑い顔は、誰にも真似出来ん。池井戸原作作品。映画でまとめるより、やはりTVドラマの長さが欲しくなる
>>続きを読む

マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー(2018年製作の映画)

3.8

ハッピームービー。
続編、やっと観ました。あ〜、楽しい。
豪華キャストと、アバの名曲の数々…
女性が観ると、もっと楽しめるんだろうなぁって思いながら鑑賞。

平原児(1936年製作の映画)

4.0

ゲイリー・クーパー、憧れの大スター… カッコ良すぎ!このオーラと貫禄は、ハリウッド黄金時代の輝き。伝説のヒーローを伝説のスターが演じる。西部劇も王道ストーリー。リンカーンの暗殺から、ワイルド・ビル・ヒ>>続きを読む

スターリンの葬送狂騒曲(2017年製作の映画)

3.6

ブラックなんだけど、まさにありそうなストーリーで面白かった。ブシェミ健在!

死霊館のシスター(2018年製作の映画)

3.8

さすが死霊館シリーズ、面白いです。ゴシックホラーとしても傑作。
ヴァラク… シスター、、怖! でも好きだな。メーキング見たら、この女優さん、まんまやん。

死霊館 エンフィールド事件(2016年製作の映画)

3.8

死霊館のシスターのための復習鑑賞。
ヴァラクね…
主演も同じパトリック・ウィルソンなんで、インシディアスとかぶってワカラナクなってくるんだよね。笑
あー 怖かった。

エンジェル・アット・マイ・テーブル(1990年製作の映画)

3.8

赤毛もぢゃもぢゃの少女の半生をジックリと描いている。ひとつひとつのシーンが絵画です。
8年の精神病院入院にはビックリしだが、ピアノレッスンほどには入っていけなかった…