かーとこーべんさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

かーとこーべん

かーとこーべん

映画(252)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ターミナル(2004年製作の映画)

4.5

2021年 25本目

心温まる映画。
知り合いに勧められ見たいと思いながらも中々見れずようやく鑑賞。

祖国クラコジアがクーデターにより国交が断絶されたためアメリカに入国も出来ず祖国にも帰れない
>>続きを読む

ゾンビーワールドへようこそ(2015年製作の映画)

4.1

2021年 24本目
今日は昼から色々考え事して、最近で1番、大きい心の病みが来て、ご飯も美味しくないしずっと吐きそうで、とにかくキツかったから、何も考えずに笑える映画を見たいと思ってこの映画を見た。
>>続きを読む

ペントハウス(2011年製作の映画)

3.6

2021年 23本目
オーシャンズ好きな人は好き
皆間抜けで下らないけど
笑いたくて暇な時に見て欲しい映画
ギャグ要素多い。
最後どうなるかヒヤッとしたけど
スカッと終わって良きでした

はじまりへの旅(2016年製作の映画)

4.5

2021年 22本目
違う視点から感想述べます。
山奥で現代文明に頼らずに自分たちで狩猟してその動物から服を作ったり、水道もガスも使わないし、勿論携帯やパソコンもない。まさに原始人のような生活をしてい
>>続きを読む

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

4.4

2021年21本目
墜落寸前の飛行機を
無謀と言われている水上着水をして
乗客全員を助けた。しかも実話。
キャプテンかっこいい。

長年の経験と普段から入念に様々な状況を頭に入れてるからできたんだろう
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.6

2021年20本目
見てて幸せな気持ちになった.
物語が100分見事にまとめられてて
見やすいし終わりも後味良かった
皆と気持ちを分かち合えて
楽しめる音楽って素晴らしいし  
バンドって楽しいよねと
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.1

2021年19本目
人種や性別、同性愛などあらゆる差別が
一刻も早く世界から無くなってほしい。
そう思わされた作品。

500ページの夢の束(2017年製作の映画)

4.2

2021年 18本目

自閉症というハンディギャップを持ちながらも大好きなスタートレックの知識では誰にも負けないウェンディ。
何か一つでも熱中出来るものがあってそれに
向かって努力するって素敵。

>>続きを読む

インターンシップ(2013年製作の映画)

4.5

2021年 17本目
職を失った機械音痴の二人の営業マン
ビリーとニックがGoogleのインターンを受けて就職を勝ち取る物語。

オーウェン ウィルソン目当てで視聴。
初めから終わりまで話がまとまって
>>続きを読む

わたしは、ダニエル・ブレイク(2016年製作の映画)

4.3

2021年 16本目
英の福祉制度の問題点を浮彫にした
社会派の映画。
イギリスの福祉の実態を理解出来る。

心臓の異常で医師から仕事を止められ
給付金を受けようとするダニエル。
しかし審査は通らず、
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.7

2021年 15本目

オギーのどんな困難な壁でも
諦めずに立ち向かって行く姿
ほんとに見習わなきゃ…
オギーのように強く生きたい。

そしてそれを支えたのは家族や友人のジャック。皆に愛されてて、
>>続きを読む

スーパーサイズ・ミー(2004年製作の映画)

3.6

2020年14本目
監督自らが体を張って1ヶ月マックを
食べ続けるドキュメンタリー
結果は予想した通りだった。

まず米は肥満率が60%な事に驚き。
学校の昼食でもポテトやドーナツなど
炭水化物メイン
>>続きを読む

スティーブ・ジョブズ(2013年製作の映画)

4.0

2021年 13本目
Appleが無ければMicrosoftも無かった…

Appleの創業者スティーブジョブズ。
皆に優しく協調性ある人なのかと
思ってたけど、

実際は物凄く他人や自分に厳しくて
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.8

2021年12本目 
料理に命を賭ける男の物語
警官との写真の下りが面白かった
そして料理が全て美味しそう、、、
子どもがとにかく良い子、、
ロバートダウニーJr出ててビックリ!!

お!バカんす家族(2015年製作の映画)

4.3

2020年 11本目
The アメリカコメディ映画って感じ
登場人物全員がタイトルの通りおバカ 笑

アメリカの大学って自由すぎて
いいなあと思ったり、
弟の兄いじりとかレンタカーの機能とか
温泉のく
>>続きを読む

ダーティ・グランパ(2016年製作の映画)

4.2

2020年 10本目

ザックエフロンとロバートデニーロの
コンビ最高だった!
ザックは安定でカッコイイし
普段紳士な役多いロバートが下ネタ言いまくってて、新鮮だった笑
マイインターンと全く別人で、笑
>>続きを読む

記者たち~衝撃と畏怖の真実~(2017年製作の映画)

4.1

2021年 9本目
真実を伝え続けた記者たちの実話の物語。
舞台は2003年のイラク戦争中。

米政府は何の証拠も無くイラクに核兵器があると断定してイラク侵攻を目論み、
NYタイムズやワシントンポスト
>>続きを読む

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

4.6

2021年 8本目
インドのスラム問題、人身売買、宗教、
貧富の格差など目を背けたくなる
悲惨なインドの現実が映像でリアルに
描かれていた。とても考えさせられた。
僕はインドは貧しい国とかスラム街があ
>>続きを読む

ヴィンセントが教えてくれたこと(2014年製作の映画)

4.3

2021年 7本目
友達もいない、町で嫌われ者の爺さん
ヴィンセントがある日引っ越してきた隣の家の少年のシッターを引き受けて、最初は嫌々だったが徐々に絆を深めていく物語

仕事もしない怠惰な爺さんだけ
>>続きを読む

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

5.0

2020年 6本目
「ロックは反抗」
ずっと見たかった映画。
アマプラで見れるようになってたから見た

予想の100倍面白かった!
Stand by meに続く殿堂入り 笑

物語はシンプルでロック好
>>続きを読む

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

3.5

2020年 5本目
トリックが凄かった 後半騙された
おっさんかっこええ
あとこの頃のマットデイモン可愛い
ただ続編は見ないかなあ

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.6

2020年 4本目
ベンみたいなイケおじになりたい
人生の大先輩から学ぶ事多かったなぁ
ハンカチはこれから必ず持ち歩きます

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.0

2020年 3作目
2人それぞれ問題を抱えていて
趣味も育ちも人種も全く違うのに
意気投合し、それぞれ成長していく物語

ノンフィクションってのがまた良い
フランスの移民問題にも焦点が当てられていた
>>続きを読む

ビルとテッドの時空旅行 音楽で世界を救え!(2020年製作の映画)

4.1

2021年 2本目
物語が音楽で世界を救うっていうとても単純な内容だから何も考えずに楽しめた
途中は結構めちゃくちゃだったけど笑

特に音楽好きで、バンドしてる人
バンドしてた人には堪らないだろうな
>>続きを読む

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

3.8

2021年 1本目
なんか見て怖くなった…

ネットの使い方ひとつで国民を世界を容易にコントロール出来る時代なんだと感じた

現代でヒトラーのような演説が上手い悪人がSNSで発信すれば一瞬で、人々は悪
>>続きを読む

セブンティーン・アゲイン(2009年製作の映画)

3.4

主人公が高校生の姿に戻って失いかけている大切な家族を取り戻す為に奔走するストーリー。結末は予想出来てたけど笑える所多いコメディ要素も良い。マークと親友ネッドの関係性が好きだった。あと、時間は現代のまま>>続きを読む

ニューヨーク 眺めのいい部屋売ります(2014年製作の映画)

4.2

家族って良いなあと思った
本当にほっこりする素敵な作品
自分は結婚考えてなかったけど
結婚するのもありだなと感じた

2人の回想が良かったなあ
黒人と白人の結婚の障壁を超えて
2人で共有した思い出や物
>>続きを読む

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

3.7

自分も重度の吃音症で人前では言葉が詰まるし、
ジョージ6世のように
吃りを真似されることがあって悲しかった
でもジョージ6世は国王なのに沢山努力してる所見てすごいなぁと思った
国民の上に立つ存在で無
>>続きを読む

アイ・アム・レジェンド(2007年製作の映画)

3.6

ラストは個人的に好きな終わり方
(なぜかラストだけ前に見た事あった)
内容はウイルスの原因とか
あまり言われてなくて若干薄いけど
逆にシンプルだから分かりやすい
自分は少し物足りないなって思った
知性
>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

4.1

何かをやるのに遅いなんて無い
たとえ残り6ヶ月の命でも
挑戦できる、そう思わせられた
棺桶リスト、作ってみよう
19歳だけど失敗しても良いから
この2人のように楽しく時には失敗して
色々チャレンジした
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

4.2

ずっと嫌で断ってた誘いも実は楽しかったり何か出会いがあったりするかも知れない。やる前から面白くないと直感で決めつけるのは危険だなと思わせられた。失敗してもいいから楽しく生きていきたいね。

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

5.0

特に悩みがある大人に見てほしい作品
友達って最強だなって思った
歳とる度に子供の時には持っていた純粋な心や好奇心を忘れて行ってる気がする。
何歳になってもこの2つは持ち続けたい
今度、幼馴染誘って冒険
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

4.5

最初アベンジャーズと宇宙人ってかけ離れてて面白くないと思ってたけど普通に面白かった、仲悪かったのに最後は協力して戦ったの良きだった、MARVELの中でも好きな方、サントラ?の曲もとても良きでした

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

4.3

忘れてた記録
親友のバッキーと感動の再開も洗脳されて、お互い戦わなくちゃ行けなくて悲しかった…仁義なき戦い…
ファルコン初登場かっこよかった!