Yuiさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

東京難民(2013年製作の映画)

4.5

誰でもなるかもしれない人生。今の時代の失敗が許されない社会が描かれていて何だか落ち込んだ。
でも人間境地に立たされた分、多くの経験を経て深みが増すのだなと感じた。

アングラな金子ノブアキさんと青柳翔
>>続きを読む

ベティ・ブルー/インテグラル 完全版(1992年製作の映画)

4.3

長かったけど、見れた。
本当の意味での純愛だなと。ベティは重いというよりはまとわりつくような、すべてを覆い被すような熱い愛の持ち主だなと。

ベティがおかしいのか彼氏がおかしいのか、観る人の立場によっ
>>続きを読む

セクシリア(1982年製作の映画)

4.3

馬鹿馬鹿しいくらいにエロチックで可愛い映画。
内容はニンフォマニア(色情狂)・ゲイ・近親相姦・人工授精など性に関して諸々詰まってて、
普段性別とかって疑いもなく概念として認識してるけど、もの凄く曖昧な
>>続きを読む

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

5.0

今まで見てきた中で一番怖い映画。
自分って本当に思っている自分なのか怖くなった。影響を受けているというブラック・スワンも観てみたい。
エンディング「Season」が爽やかでその対比も気持ちいい。

フラッシュ・ゴードン(1980年製作の映画)

5.0

最高。
チープさが癖になる…面白くないんだけど見てしまった。バリン王子とオーラ姫の関係が好き。
ロッキー・ホラーショー繋がりで見たけど、リチャード・オブライエン居た??

踊る大紐育(ニューヨーク)(1949年製作の映画)

4.2

修学旅行生的なノリでニューヨークに寄港した水兵の3人組のうちの一人が、観光の途中地下鉄に乗った時に見たポスターの女の子に一目惚れし、その子を探しに手分けしてニューヨーク中を旅する話。

40’s映画だ
>>続きを読む

マチルダ 禁断の恋(2017年製作の映画)

4.7

マチルダは美しくて頭がきれて、したたかで、妖しくて艶っぽくて格好良かった。いい意味で憧れる。アンドレイ大公の様なああいう報われない幼馴染ポジションはすごく好き。喜んで手伝ってる訳じゃないと若干嫌味を言>>続きを読む

ナインハーフ(1985年製作の映画)

4.3

日常もアイデア次第で幾らでも官能的にできると、映画だな…と。重くなりそうと見せかけて意外に爽やかで良かった。
なんとなく二重螺旋の恋人みを感じた。
ミッキー・ロークがかっこよすぎて許してしまう感ありま
>>続きを読む

アンダー・ザ・シルバーレイク(2018年製作の映画)

5.0

本当にネオノワール、暗黒、これは新感覚と言っていい映画。
絵が綺麗で見やすい。オタク青年が主人公だからか映画・ゲーム・人物などなど細かいネタが多くて飽きずに見られた。人と一緒に見に行くと終わったあと語
>>続きを読む

バーフバリ 王の凱旋(2017年製作の映画)

4.2

冒頭10分で既にボリュームがすごい。これは映画館で見たい…そしてインドの仏教的考え方とか、叙事詩のファンタジックな感じとか、とにかく豪華絢爛かつ分かりやすくて美しかった

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

5.0

IMAXで聞くフレディの歌声、QUEENの音楽、最高です。2018年中に3回見れて良かった…

とにかく俳優陣がそっくり。口パクとかそんな事忘れちゃうくらい見た目も、動きもそっくり…特にライブエイドの
>>続きを読む

IT/イット(1990年製作の映画)

1.1

ティム・カリーもっと観たかった。
幼馴染たちうだうだし過ぎで疲れた…

ホラーだからもっとテンポいいものかと思って観てたけどそんな事はなかった

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

-

生殖家族とかじゃないとチョコレートドーナツを見て本当に思う。
世の中生んだからと言って親になれるわけではない。
虐待され死にそうになってる辛い者を助けるなら同性愛者だっていいじゃない。偏見ってなんなの
>>続きを読む