ウッディーさんの映画レビュー・感想・評価

ウッディー

ウッディー

映画(1666)
ドラマ(43)
アニメ(0)

ネイビーシールズ ラスト・ソルジャー(2023年製作の映画)

3.5

トーンが激しくなりがちなテーマだけど、ある程度終始落ち着いていて見やすかった。
ローンサバイバーのような入り、好き。

昭和のヤンキーみたいな髪型が終始気になってしまったけど、シールズ大無双。

ただ
>>続きを読む

THE SIN 罪(2024年製作の映画)

3.4

つい先日、アイアムアヒーローを読み返したばかり。
予告の造形が似ていてワクワクしながら鑑賞。

んん〜、、。
雰囲気はとても良きなんだけどなぁ、、。

正直よく分からなかったのと、過去回想で尾ひれをつ
>>続きを読む

教皇選挙(2024年製作の映画)

4.3

連日どこのシアターでも満員でなかなかチケット取れなかったけど、観にいけた。
面白かった!久しぶりのこの手の映画。

直接的にダヴィンチコードみたいに秘密結社とかに繋がっているわけではないけど、同じよう
>>続きを読む

ベイビーガール(2024年製作の映画)

3.7

A24の新作じゃなければ観に行ってないけど、雑食ながら特定の俳優とかスタジオとかにちょっと詳しい感じになりたく、とりあえず観にいく。
4月末の異端者の家も楽しみ。

当作はと言うと、、。
まぁまぁ、、
>>続きを読む

クレイジーズ 42日後(2020年製作の映画)

3.2

すごい失礼な話、まぁこんなもんだろうなぁと思って見始めたら、まぁこんなもんだった。

感染モノには珍しく、感染者が若干の自我を持つパターン。
ん〜、、あんまり得策ではないのでは、、。

パニックホラー
>>続きを読む

胸騒ぎ(2022年製作の映画)

4.3

リメイク版が観たくてアマプラへ。
400円か、、しゃーなし、レンタル!
再生したら日本語字幕が無いだと、、。
確かに買う前に確認しなかったのは悪いけど、そんなトラップある!?
悔しくてそのままオリジナ
>>続きを読む

鬼はさまよう(2015年製作の映画)

3.5

雰囲気は好き。
サイコパスキラーの風貌がぴったりハマってた。(でも無敵すぎない?)

ストーリーが途中で2つに分かれたから、どうやって合流するのかワクワクしてたら、、。
うーん、、なんとも。

悪い夏(2025年製作の映画)

4.1

面白かった!
後半にかけて絶妙な"それいる?"演出があるものの、まぁ現実離れし過ぎているわけではないのでセーフ。

北村匠海の冴えない役所職員と、河合優実のやさぐれヤンママの解像度が高過ぎて、めちゃく
>>続きを読む

ロングレッグス(2024年製作の映画)

3.7

雰囲気はとても好き。
何か起きそうな空気感がずっと続く。

前情報をあまり入れてなかったから、サイコパスキラーの話なのか悪魔系の話なのか、どっちの気持ちで観ればいいのかフワフワしてた。

答え合わせは
>>続きを読む

I Like Movies アイ・ライク・ムービーズ(2022年製作の映画)

3.7

特に感想ないなぁ〜、と思いながら観ていたけど、ラスト1分にこの映画の良さが全て詰まってた。

ローレンス、可愛いやつめ。

ドゥームズデイ(2008年製作の映画)

3.3

思てたんとちが〜〜〜う!!
アイアムレジェンドみたいなのを想像してワクワクしてた。
まぁそこは勝手にゾンビ映画だと思ってた自分が悪い。

設定は悪くないのだけど、中身の違和感にずっとモヤモヤしてしまっ
>>続きを読む

トンソン荘事件の記録(2020年製作の映画)

3.5

ジャンプスケアが少ないホラーは、監督の気概を感じられて好き。

雰囲気はすごい好きだし、分からないなりに面白かったのだが、、。
人物相関図が非常に複雑で、名前が覚えられない。

結局こうだったのかなぁ
>>続きを読む

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

3.8

ずーっと気になっていたけどなぜか後ろ倒しにしていた当作。

10年弱前ということを考えると、ここまでAIの解像度を高く表現できてるのは凄すぎる。
まだ実現さえされていないものの、近い将来全然ありえる。
>>続きを読む

プー あくまのくまさん(2023年製作の映画)

3.0

午前中に観たアカデミー賞受賞作品も、権利が切れて2次創作で遊ばれるプーさんも同じ映画。
これだけの振れ幅があれば一生飽きることないだろうな。

2が意外と評価が高くて気になり、一応1をと思って鑑賞。
>>続きを読む

ANORA アノーラ(2024年製作の映画)

3.8

話題の当作を鑑賞。
一言でいうと、
面白かった!けど、、
という感じ。

140分という上映時間を感じさせず、のめり込んで見入ってしまった。
ヘタにBGMとかで彩りを加えず、綺麗な世界も汚い世界もその
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.0

名作を観てコンプレックスを無くそうシリーズ。

ファイトクラブって勝手にアングラのボクシング映画かと思ってたけど、全然違うじゃないの!

ブラピが主演だと思ってたから、なんなら冒頭15分くらい、違う映
>>続きを読む

ワース 命の値段(2019年製作の映画)

3.9

ずっと気になっていた当作。
9.11を新しい角度から知ることができた。

この作品を制作するに際して遺族の方たちへのインタビュー等、残された側の負担も大きかったと思う。
ただ、1つの事象に対して多角的
>>続きを読む

Demon City 鬼ゴロシ(2025年製作の映画)

3.3

鬼面組の雰囲気とか、アクションシーンそのもの面白かった!

、、が!
まず役に対してキャストがハマってないなぁ〜、、と感じてしまう。
生田斗真じゃないだろう感と、鬼面組もパッとせず。

1番気になった
>>続きを読む

プロジェクト・サイレンス(2024年製作の映画)

3.6

予告で気になっていたけど、未知の"それ"の正体はそれでしたか〜、、
そっちで来たかぁ〜、、なるほどなるほど。。

近い将来ない話ではないけど、勝手に地球外生命体とかゾンビ系を期待していた。

映像は迫
>>続きを読む

カウンターアタック(2025年製作の映画)

3.3

一切の無駄なくゴールに向かって真っしぐらに話が進んでいく。
どこまでリアルを追求しているかはわからないけど、特殊部隊にしては俳優さんたちの線が細い気が、、。
あと銃の構え方にもなんとも言えない違和感。
>>続きを読む

イントゥ・ザ・ワイルド(2007年製作の映画)

3.9

どこで知ったのかはわからないけど、Filmarksを始めてから一番最初に観たいClipをしていた当作。
なかなか配信サービスに現れず、10年以上ぶりにGEOに寄ってみる。
主演の方、どこかで見たことあ
>>続きを読む

キング・アーサー(2016年製作の映画)

3.8

とても面白かった点と、ちょっと残念だった点がたくさん!
ただ総じて面白かった。

設定・ストーリーは最高に良かった。
ロードオブザリングみたいな雰囲気を出しつつ、魔法も派手すぎない感じが好感を持てる。
>>続きを読む

邪厄の家/バーン・クルア 凶愛の家(2023年製作の映画)

3.7

非常に凝った演出が楽しめるタイホラー。
ご丁寧に過去に時間軸を戻して、一つ一つ伏線を回収してくれるところは非常にありがたや。

タイホラーと呪術系の相性は抜群だけど、あからさまに驚かせようとする音や映
>>続きを読む

野生の島のロズ(2024年製作の映画)

3.9

素晴らしい映像体験。
動物のビジュアルはそうだけど、何故かそれ以上に背景に心が惹かれた。
武田双雲の作品みたいな背景。

皆様のコメント通り家族で観に行ける、いや観に行きたい、そんな作品。
自分にも子
>>続きを読む

エンドレス・エクソシズム(2018年製作の映画)

3.3

悪魔モノとしては既視感何回目っていうくらいの王道ストーリーだけど、個人的には評価に反してとても楽しめた。
 
結局正体とか原因とかは分からず終いなのでストーリー性を求めると肩透かし喰らいそう。
あと散
>>続きを読む

鬼談百景(2015年製作の映画)

3.3

結局自分の中のジャパニーズホラーってこれなんだなって思える。
青白い顔した女性・男性が突然現れたり、追いかけてきたり。

世にも奇妙な物語とか、ほん怖とかを思い出させてくれる。
たぶんその頃の記憶があ
>>続きを読む

インビジブル・ゲスト 悪魔の証明(2016年製作の映画)

3.9

久しぶりの良質なサスペンス映画。
現在から過去回想をしながら話が進んでいく演出も個人的には好き。

スタートから結構スピード感があるけど、後半にからの速さとどんでん返しが素晴らしい。

キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド(2024年製作の映画)

3.8

マーベルシリーズは気になったタイトルをつまみ食いしてるから、全体像のストーリーはあんまり把握しておらず。

前作が何で、どういう繋がりなのかはよく分からなかった。
ハリソンフォードって昔からいたっけ、
>>続きを読む

セプテンバー5(2024年製作の映画)

3.8

お恥ずかしながらこの事件のことを全く知らなかった。
テレビ局視点でのテロとの対峙。

時代背景もあり、色々と荒いところはあるが50年前の話って考えたら色々とすごい。

使われていた中継の映像は流石にホ
>>続きを読む

いつかの君にもわかること(2020年製作の映画)

3.8

感動、と言うよりは悲しくてうるっと来る。
終活が、まだ幼い一人息子のためと考えるとそれだけで胸が痛くなる。

ドラマ的な展開や余計な脚色は一切なし。
だからこそよりリアルで、より切ない。

この2人じ
>>続きを読む

パドルトン(2019年製作の映画)

3.8

おじさんたちの友情、非常に良き。
毎日同じ1日をルーティンのように一緒に過ごしているけど、飽きもせず波風も立たず。
そんな中で突如発覚した親友のガン。
徐々にやつれていくマイケルを見ているのがこちらと
>>続きを読む

悪いやつら(2012年製作の映画)

3.8

ずっと気になっていた当作。
ドンぱち系ではなく、どちらかと言うと裏の政治・ロビー活動。

ストーリーとしては韓国クライムにありがちではあるけど、成り上がり感がすごい。

マ・ドンソクの線が細すぎてびっ
>>続きを読む

ミッシング・チャイルド・ビデオテープ(2025年製作の映画)

3.6

何か起きそうで何も起きない。
他の方が書かれている通りだった。

ジャンプスケア来そうだなぁ〜、とドキドキさせてからじっとりと攻めてくる。
ジャパニーズホラーのHow to Basicみたいな作品。
>>続きを読む

Blink Twice(原題)(2024年製作の映画)

3.7

思っていたのはだいぶ違ったけど、とても楽しめた!
昨今のフジテレビ問題に照らし合わせたかのような裏世界。

アイランド描写が見ていて気持ち良いけど、使用人やお土産袋、ところどころの違和感が際立ってる。
>>続きを読む

キリング・オブ・ケネス・チェンバレン(2020年製作の映画)

3.9

90分間一貫してシーンが変わらないからこそ、自身もそこにいるんじゃないかという臨場感を味わえる。
が、ゆえに、他の方も書かれている通り、もう少しご本人の背景の部分も垣間見えるとより移入できた気がする。
>>続きを読む

関心領域(2023年製作の映画)

3.7

先日観たリアル・ペインの中で、ホロコーストの話があったため、ずっと観ようと思っていた当作を。

ホロコーストの話は、「縞模様のパジャマの少年」を初めて観た時の衝撃が強すぎて、いまだに覚えてる。
当作は
>>続きを読む