だとこさんの映画レビュー・感想・評価 - 19ページ目

アリータ:バトル・エンジェル(2018年製作の映画)

5.0

3D吹替版!人間が創る素晴らしい技術人工物そして人工知能、しかしその進化する存在こそが人間を苦しめるという現代を揶揄?サイボーグに人間の心を持つ設定が凄く良かった!愛してるはI love youで聞き>>続きを読む

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

4.0

まさに芸術の爆発だ!監督のつくり出す世界観、色彩、狂気、音楽の使い方、暴力や性欲望の描き方全てが好きだ!心の底からアート楽しみました。若者と大人、善と悪、見える暴力と見えない暴力。

バーニング 劇場版(2018年製作の映画)

4.0

ヘミの妖艶なダンスシーン。最高に美しい。ベンの正体(?)やジョンスの気持ちは汲み取れたけど繋がらない伏線が多いような、BGMが効果的に使われていて新鮮でした、人間って皆闇深いそして欲望に生きている

雪の華(2018年製作の映画)

2.0

観たい映画に間に合わなくて&フィンランドの風景が観たくて鑑賞、クサイ脚本台詞とツッコミどころ満載な展開に一周回って面白かったです。取り敢えずフィンランドに行きたくなった!声出してこうぜい草

二重生活(2016年製作の映画)

4.0

大学で哲学を専攻している私はこの映画をゼミ友達から強く勧められ、ずっと観たかった。ただただその友達が好きそうだな〜と言う感想(笑)人間の感情や理性がごっちゃで、なんだかリアリティと生々しさがあって、展>>続きを読む

ララピポ(2008年製作の映画)

4.0

中島哲也さんが本当に大好き!成宮寛貴エロ格好良くてずっと観ていたい、面白かった〜ラーラピーポー

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.0

恋ちゃん大好きキャストが豪華(笑)好みの問題なのかもしれない皆面白いって言ってたから期待しすぎた!音楽でどうにかしよう感、音楽が異様に壮大な感でイライラ!事件ってよりキムタクのホテルマンとしての成長物>>続きを読む

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

2.0

吉田里琴ちゃんの時から大好きな愛ちゃんがとっても可愛かった、ノヤっさん、話は全体的に薄っぺら〜死にたい人って誰よりも生きることに葛藤し生きることを求めてるのかな

サスペリア(2018年製作の映画)

4.0

美しいまさに美の具現化。美や生、芸術は誰かの死=歴史を犠牲として成り立っているということ?オリジナル版観たい特殊メイクといい演技といい素晴らしいついていけない私の理解力の無さもう一度見たいリアル心臓を>>続きを読む

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃに泣けた!!大泉洋さんをはじめとする俳優さん達の演技に脱帽、なんだけど美咲なかなかやってるなって感じ、おっぱい触らす意味あったのか?会話といい思わせぶりだな〜って脚本にちょっと引いた充希ち>>続きを読む

グリンチ(2018年製作の映画)

5.0

マックス健気!シンディールーもグリンチも純粋!好きと嫌いは表裏一体でグリンチは誰よりもクリスマスが好きなんだと、(吹)鑑賞

シュガー・ラッシュ:オンライン(2018年製作の映画)

5.0

インターネットが可視化され心の弱さとウイルスが重ねられていてわかりやすい子供が観るべき

好きっていいなよ。(2014年製作の映画)

3.0

めちゃ彼氏欲しくなりました川口春奈の喋り方とかツンデレ加減可愛い福士蒼汰エロかた

暗黒女子(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ブルガリアの千葉雄大に射抜かれた
鈴蘭のお茶を飲んだいつみを食べた四人は毒死しなかったのね(?)

サニー 永遠の仲間たち(2011年製作の映画)

5.0

高校の友達とこれからも仲良くわちゃわちゃしていきたい

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

4.0

天才だとしても7歳の少女であることに変わりは無いのだと、