pinkyさんの映画レビュー・感想・評価

pinky

pinky

映画(21)
ドラマ(0)
アニメ(7)
  • 21Marks
  • 20Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ちはやふる 下の句(2016年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

まず、原作のファンの方は観ないことをオススメします。
観るのでしたら、原作とは切り離して別の世界線のちはやふると割り切って視聴してください。
原作なしの映画オリジナル作品くらいに思っておいたほうがダメ
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

初見の時は、締め切りに追われていたらしいテレビ版よりこういうのを描きたかったかもしれない様がところどころで垣間見えてしまいましたけど、新劇場版最終作を観たあとでは、これも『違う世界線』だったのか〜と思>>続きを読む

劇場版 進撃の巨人 後編 自由の翼(2015年製作の映画)

3.5

原作やテレビ版を履修するのが面倒な人にはいいかもですね。

劇場版 進撃の巨人 前編 紅蓮の弓矢(2014年製作の映画)

3.5

サシャが芋を食べるシーンがありません。それが一番の不満……。

ちはやふる 上の句(2016年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

私は原作が好きであればあるほど、それが実写化された映画は落胆させられるのが嫌で観たくなくなります。
この映画も、ずっと観ずにいましたけど原作も最終回を迎えて(最終巻もとうに発売)、アマプラで配信されま
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

あくまで個人的感想です。
ターミネーターとアイロボットにチャイルドプレイとアナベルあたりを足してエイリアン2のラストバトルを彷彿させた感じかも?
ともかく、ミーガンちゃんが今までの人形系ロボット系映画
>>続きを読む

ジャンゴ 繋がれざる者(2012年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

2時間45分と長い尺なのにそれを感じさせないのはさすがタランティーノ。
イングロリアスバスターズではユダヤ人、今回は黒人の差別というシビアなテーマをブラックコメディテイストにして爽快さを加えて締めてく
>>続きを読む

劇場用再編集版 ウマ娘 プリティーダービー ROAD TO THE TOP(2024年製作の映画)

4.1

ナリトロちゃん、アヤベさん、オペラオーさん世代を主にしてレースシーンもストーリーも申し分ないのですけれど…私推しのドトウちゃんにもう少しスポットを当ててほしかったかな~と思う次第でした…

天気の子(2019年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

新海誠監督作品って近年の細田守監督のように映像メインでストーリーは二の次で制作してるんですか?
RADWIMPSの良曲と映像美で不覚にも良作に感じてしまったりしますけど、穂高くんが家出している理由も曖
>>続きを読む

映画 けいおん!(2011年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

けいおんは劇場版になってもけいおんだったことに安心。
全体的に『天使にふれたよ!』の裏エピソード的なあらすじだったのも◎
エンディングで『Singing!』のあとに
『ふわふわ時間』が流れたのは個人的
>>続きを読む

「進撃の巨人」〜クロニクル〜(2020年製作の映画)

4.0

進撃の巨人未視聴でとりあえず履修するならオススメ。
でも、進撃の巨人の面白さを深く知りたいならテレビ放映版を勧めます。
(劇場版紅蓮の弓矢にもサシャが芋を食べるシーンがないのが個人的に不満…)

リズと青い鳥(2018年製作の映画)

5.0

本編と一風変えた絵柄から、人によって好みが分かれてしまうかもしれませんが個人的には本編と並んで好きな作品。
本編では影うす(?)の鎧塚さんに焦点を当ててくれたことも◎。
低音パートの面々(特に久美子)
>>続きを読む

特別編 響け!ユーフォニアム アンサンブルコンテスト(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

久美子部長編のスタート。
個人的にはコンテストの演奏シーンが観たかったかな…と思うも、それに至るまでの編成過程が良かったので◎。
『そして次の曲がはじまるのです』

劇場版 響け!ユーフォニアム~誓いのフィナーレ~(2019年製作の映画)

5.0

久美子二年生編です。
観ていくうちに奏ちゃんの評価が変わっていく不思議さ…。
見終わったら、奏ちゃんは個人的に必要不可欠な存在キャラに…。
(CVが雨宮天さんと知っても驚き…)
『そして次の曲がはじま
>>続きを読む

Destroy Vicious デストロイ・ヴィシャス(2010年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

大塚明夫さん目当てで視聴したら、清々しいくらいめっちゃブッ飛び映画でした。
個人的な見どころは、大塚明夫さんが段ボールを被ってくれたとこ…?
(某ステルスゲーのネタを見れて、それでとりあえず満足…)
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

評価の大半は歌です。
感動の味付けのように虐待ネタを持ってきたのは頂けません。
すずちゃんが一人で虐待現場に向かうって、勇気があれば何でもできるみたいなことを伝えたかったのか不明…。その辺りの展開が少
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

個人的な一番の見どころは、セカオワのFukaseくんの演技ですね。
初めてにしては自然と恐怖を味わせてくれた怪演に拍手。
俳優畑の菅田将暉くんや小栗旬さんや中村獅童さんなどの錚々たる面子に見劣りしない
>>続きを読む

犬鳴村(2020年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

・とりあえず女子の誰かが◯ぬ。(男子より観客心をえぐれるから?)
・昔の怨念が現在に至る(時代は大昔だけでなく近年のものもあり、個人の怨念もあれば複数人の怨念もあり)
・そして…『恐怖はまだまだ終わ
>>続きを読む

耳をすませば(2022年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

あくまでアニメ版を基準にしたレビューになります。
良い点からいいますと、十年前のキャスト陣がいい感じにハマってる。松坂桃李君がかっこいい。以上。
悪い点を先にまとめますと、アニメ版視聴ありきで観る方達
>>続きを読む