すきやきさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

スクール・フォー・グッド・アンド・イービル(2022年製作の映画)

3.2

ネトフリオリジナルはティーン向けっぽい気軽に観れる作品多くて画面映えもするのでけっこう好きです。

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

人っぽい動きをする動物がすべてアダに見える呪いにかかってしまいました。羊を殺さば穴二つ。。

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)

3.2

インターステラーのラストを序盤でやってしまう潔さ

マレフィセント(2014年製作の映画)

3.4

ヴィランのお話しなのにめちゃくちゃほっこりする

呪詛(2022年製作の映画)

3.2

深夜に叫んで近所迷惑したごめんなさい。。

スパイダーヘッド(2022年製作の映画)

3.2

設定はおもしろいけどクリヘムが天才感なくて雑魚かったのでいまいち説得力がない。。

EMMA エマ(2020年製作の映画)

3.4

めちゃくちゃ豪華絢爛な少女マンガ。上流貴族ってほんとに相当暇だったんだろうな。。アニャテイラージョイが着せ替え人形のようにいろんなお洋服着てるのでそれ目当てで観るだけでもじゅうぶん価値はある。

泣きたい私は猫をかぶる(2020年製作の映画)

3.0

序盤のムゲがイタすぎた。。スタジオコロリドの描くヒロイン、無理かもしれん。。

サイダーのように言葉が湧き上がる(2020年製作の映画)

3.2

ラストがさすがにお決まりすぎない?おしゃれな雰囲気出てるから終わりももうちょいスマートにしてほしかった。

リベンジ・スワップ(2022年製作の映画)

3.4

色づかいやらファッションがかなりコテコテ。ストーリーもおもしろいしさくっと楽しめて良いです。

雨を告げる漂流団地(2022年製作の映画)

2.8

観覧車のお姉さん優勝。
夏芽の言動に終始イライラさせられて台無しだった。同じような展開が何度も続いて飽きるし、1時間半にまとめてほしい。ネトフリ独占配信長編アニメはハズレ多いね。。

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

3.6

ルビーくらいの年頃になると生活のあらゆることは自分でできるようになるけど、家族の存在がまだまだ圧倒的に大きくて(ルビーの場合は特に)、ひとりで何かを決めたり行動したりするのがすごく難しい時期だとおもう>>続きを読む

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

3.2

スーザン切り替え早っ。御伽噺みたいなものだからあんまり脈絡とかないんだろうな。若かりしブラピを見慣れていないのでひたすらどきどきしていた。。

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.4

あまり期待せず観てたけどラストがぶっ飛んでてよかった。おじいちゃんショットガンでいかつい。

2つの人生が教えてくれること(2022年製作の映画)

3.4

どっちの世界線でもナタリーは努力することをやめなかった。家族や友人、パートナーの協力も欠かせないけど、やっぱり本人が自分で自分自身に希望を見出せるかどうかなのだとおもう。

BAD CGI SHARKS 電脳鮫(2019年製作の映画)

1.0

少しでも注意を逸らすと状況が全く分からなくなる。試しに巻き戻して見ても分からない。

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.2

現実パートあまりにも時かけだったしこういうの一生やってほしい。ルカちゃんとカミシンの駅のシーンとか最高です。青春サマーラブコメ見れたらぼくはそれで満足なので。。設定もりもりなわりに意外性がなくて過去作>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.8

長年追い続けた犯人に親心のようなものを抱いてしまっていろいろと面倒見ちゃうの、ハンラティのお人好し感出ちゃってて好き。ちゃんとそれに応えるフランクもえらい。犯行動機自体親の気を引きたいっていうのが大半>>続きを読む

哭悲/The Sadness(2021年製作の映画)

3.0

鑑賞後の疲労感がやばい…ただひたすらグロいだけ…と言ってしまえばそれまで。。

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

3.4

毎年夏に観たい映画のひとつに加わりました。タイムループの刹那的な衝動と楽しさと虚しさがいいかんじのバランスで好き。