ぴの山さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ぴの山

ぴの山

映画(277)
ドラマ(1)
アニメ(0)

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

4.1

最高!!!
クラシックなホラー展開あり、バトルもの要素ありの痛快エンターテインメント!
正に“恐怖と笑いは表裏一体”といった感じで、終盤は笑っちゃった🤣よくこんなん思いつくな〜!
ジェームズ・ワンさん
>>続きを読む

アンテベラム(2020年製作の映画)

4.1

ドギツい話だった…でも面白かった。
黒人が暴力振るわれるシーンが多いので途中で心が折れそうになるけど最後まで観てほしい。
観る前に情報入れずに行ったからどんな類いの話か全く分かってなかったけどそれで正
>>続きを読む

ハロウィン KILLS(2021年製作の映画)

4.0

前作ではローリーばあちゃんだけが事態のヤバさを分かって騒いでて変人扱いされてたけど、今回は街のみんなが一致団結してマイケル抹殺頑張るぞい!って話だった。けど人数多ければそれはそれで別の問題が出てくるん>>続きを読む

CUBE 一度入ったら、最後(2021年製作の映画)

3.9

結構面白かった!数ヶ所不満点はあるけど、できる最大限の事やってたと思う!胸糞悪いシーンもあってすごい良かった😆吉田鋼太郎ムカつくじじいの演技上手すぎる🤣子役の子もすごい良かったなぁ。
ただ、これを全年
>>続きを読む

メインストリーム(2021年製作の映画)

4.0

イカれたYouTuber役のアンドリュー・ガーフィールドがめちゃめちゃかっこよかった(;;)💕元々は素朴だった登場人物がバズりを追求しておかしくなっていくの面白かったなぁ…!ストーリー的には真新しさは>>続きを読む

キャンディマン(1992年製作の映画)

4.1

2021年版を観て、元々シリーズものだったって後から知ったので1992年の1作目も鑑賞。PCに時代を感じる😂
継承とか伝承がテーマなんだな…キャンディマンの誕生理由もオチも悲しい。
てかアマプラで観た
>>続きを読む

キャンディマン(2021年製作の映画)

3.7

都市伝説がテーマの話か〜面白そう!って呑気な感じで観に行ったけど、ホラーというより人種差別がメインテーマの作品で辛い気持ちに…。
キャンディマンの誕生はかなり昔なのに何十年経っても現代まで差別は続いて
>>続きを読む

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

4.4

警備会社VS強盗集団!めちゃくちゃ襲撃されまくる現金輸送車🚚
強盗に対して「真面目に働いて暮らせ!!」ってめっちゃイラついた😂銃社会怖すぎる…一生日本で暮らすよ私は。
Mr.ノーバディみたいなスカッと
>>続きを読む

死霊館 悪魔のせいなら、無罪。(2021年製作の映画)

3.7

エクソシストを彷彿とさせる冒頭の除霊シーン!
優しさ故に悪魔に憑かれる羽目になった青年可哀想。これが実話なのヤバい。
ホラーっていうよりバトルものの要素が濃くて、終始騒がしくて楽しい!
ウォーレン夫妻
>>続きを読む

ノクターン(2020年製作の映画)

4.5

プロのピアニストを目指す双子の姉妹の激しい確執。技術が上で友達も多くて彼氏もいる姉と、プライベート全て犠牲にしても勝てない妹。
観てるこっちも精神が疲弊してきてキツい!けど面白い!ラストすごい好きだっ
>>続きを読む

スパイラル:ソウ オールリセット(2021年製作の映画)

3.0

SAWシリーズの新章。腐りきった警察内部の話でみんなめちゃくちゃ仲悪くて面白い😂
けどちょっとパンチ足りないかなー!SAWシリーズって最後のどんでん返しや伏線回収が醍醐味なのに、そのへんが薄かった。
>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

4.3

良い意味で思ってたのと違った!ファンタジー色の濃い展開だったのでそういう系統が好きな人には刺さると思う…!
正直序盤までは「面白いけどまぁまぁかな〜」とか思ってたんだけどファンタジー展開になってからは
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

4.2

めっちゃ良かった!
ホラーではないから怖くはないんだけど、すごいテンポで次々と最悪な事が起こり続けて面白い。中身が子供のまま体だけ成長するの不気味だった…。
為す術も無く急速に老いていくの地獄だな〜

ドント・ブリーズ2(2021年製作の映画)

3.8

今作も胸糞悪かったけど面白かった!グロ多めだけど薄目で乗り切った😅
1作目同様に登場人物ほぼ全員犯罪者!盲目じいちゃんが自分のハンデを有利に使う戦闘シーンはアツい💪
しかし海外の子役は演技上手いな〜!
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.6

めちゃくちゃ良かった…!!
ゲームのモブキャラに自我が芽生えるという話。期待通りコミカルで笑えるシーンもいっぱいありつつ、切ない展開もあってちょっと泣きそうになった😢
すみっコぐらしの映画とかふしぎ遊
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

4.3

期待を裏切らない面白さだった。ドムめっちゃ人たらしだな😂レティ・ミア・ラムジーの女性キャラ活躍シーンも多くて見応えあり!
日本人が重要な役で出てて日本のシーンも少しあったけど、やっぱ洋画でお馴染みのヘ
>>続きを読む

グレタ GRETA(2018年製作の映画)

4.0

パワフルストーカーおばさんの話。
優しい良い子ほど異常者に気に入られて付き纏われるのよね…😢しかも警察が全然助けてくれない…!
被害者役のクロエグレースモレッツちゃんがめちゃくちゃ可愛い!!
助かるの
>>続きを読む

バクラウ 地図から消された村(2019年製作の映画)

4.0

グロい場面もあったけど面白かった!
娼婦や男娼が差別される事もなく、風俗が普通に村にあって差別も無く共存してるのがなんか良かった。
戦い前夜のカポエイラもかっこいい。
結末も良かった。
でもポスターの
>>続きを読む

ザ・ボーイ ~残虐人形遊戯~(2019年製作の映画)

3.3

前作のどんでん返しが面白かったので続編も期待して観たけど、あんま1作目と関係ないし肩透かしくらった感じだった…🤔
前作の良かったところが今作では無くなってしまってるので少しがっかり。
しかし相変わらず
>>続きを読む

シライサン(2020年製作の映画)

2.8

目を逸らしちゃいけないっていうの嫌だね〜!
設定は悪くないのにあんま怖くならず盛り上がらず終わってしまった感じ…
あと恋愛パートが本当に要らない。
病院でシライサンが出てくるシーンは怖くて良かったのに
>>続きを読む

ザ・グラッジ 死霊の棲む屋敷(2020年製作の映画)

3.3

冒頭に日本のシーン出てくるしめっちゃ呪怨みたいな話だな!?パクりってレベルじゃないぞ!と思ってたら途中に映った記事に佐伯家の事が書いてあったのでそこで呪怨のリメイク(スピンオフ?)だと気付いた😅
海外
>>続きを読む

ライトハウス(2019年製作の映画)

3.8

凄まじい映画だった…怖いというよりもとにかく“嫌”。何が真実か分からなくて観てるこっちも頭おかしくなりそうだった。
全編モノクロで、色を無くした事により逆に絵面が強烈になるという不思議な感覚。
A24
>>続きを読む

ピーターラビット2/バーナバスの誘惑(2020年製作の映画)

4.7

めちゃくちゃ面白かった!!!
可愛いふりしたギャング映画🤣
マグレガーさんがボコられたり不憫な目に遭って発狂する度に笑ってしまった🤣
前作よりスケールアップした動物達の悪行…!
3も絶対やってほしい〜
>>続きを読む

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

良かった。ナターシャとエレーナがほんとの姉妹みたいで…😢フローレンス・ピューほんと良い演技してた!
エンドゲームの後に観ると切なくなるけど、女性達の自由への解放とか家族愛を描いた良い話だったわ… 敵が
>>続きを読む

トゥモロー・ウォー(2021年製作の映画)

4.9

めっちゃ面白かった!!!普通に映画館で観たいクオリティ!
エイリアン相手の銃撃戦もアツいしドラマパートも泣ける感じだった🥲クリーチャーの造形も良いねぇ!
人が足りないから普通のおじちゃんおばちゃんも片
>>続きを読む

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

4.3

コング可愛いしめっちゃ良い奴😭💕それに引き替え人間愚かすぎ!
前作のキングオブモンスターズはラッセル親子にイラついたけど今作は文句無しで超面白かったし興奮した!!!
小栗旬の出演シーンは正直ちょっと期
>>続きを読む

モータルコンバット(2021年製作の映画)

4.9

超絶面白かった!!!面白すぎて2日後にもう一度映画館に観に行った(笑)
人間界VS魔界で戦って勝った方が世界を支配するという分かりやすいストーリー。“選ばれし者達の戦い” “眠っている特殊能力を呼び覚
>>続きを読む

RUN/ラン(2020年製作の映画)

4.0

ヤバい母親から逃げなきゃいけないのに主人公が車椅子だからめちゃくちゃハード…!しかも田舎だから家の周りの人通りが少ないのも最悪。ハンデを背負いながらの逃走劇めちゃくちゃハラハラした😭
クライマックスに
>>続きを読む

クワイエット・プレイス 破られた沈黙(2021年製作の映画)

3.8

1作目は既に荒廃した街から物語がスタートしたけど、今作は日常が崩壊した瞬間が描かれてて怖かった。クリーチャーの登場シーンも多くてモンスターパニック度が増してる!
主人公親子がお互いコミュニケーション全
>>続きを読む