ケインコスゲさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ケインコスゲ

ケインコスゲ

映画(345)
ドラマ(0)
アニメ(0)

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

緊急通報司令室のみで物語が進む。男が電話の声だけを頼りに事件を解決しようとする話。思わぬ展開と電話越しだけで伝わる臨場感。最後主人公は思わぬ形で自分の罪を告白することになり、司令室を出て終わる。
すご
>>続きを読む

クリスティーン(1983年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

大いわくつきの不老不死殺人カー「クリスティーン」とその車に取り憑かれた青年に、襲われる話。
監督 ジョンカーペンター
原作 スティーブンキング
こういう殺人なんちゃら系の原点なのでは。
ボコボコにされ
>>続きを読む

パラノーマル・アクティビティ(2007年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

あと5時間くらいみたかった。
個人的には結構好き。
映画というよりほぼカップルのホームビデオそのままでエンドロールもない。激しい展開はほぼなく、心霊現象が定期的に起こるのを見ているだけ。なんとなーく原
>>続きを読む

ファイナル・デッドブリッジ(2011年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

今回は少し救いがあるのかと思いきや、衝撃のラスト。
実は無印の前の話で無印に繋がるという、シリーズ3作品を跨いだ壮大な伏線。
携帯が4ではスマホだったのに、ガラケーぽかったからおかしいなと思ったらそう
>>続きを読む

ファイナル・デッドサーキット 3D(2009年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

インフレしてきてどんどん派手になってきたシリーズ4作目

相変わらず何も考えずに見れて、ますますシンプルになってきたし、死に方もおもろいです。エレベーターが個人的に1番よかったです。
あと、美容室でマ
>>続きを読む

ファイナル・デッドコースター(2006年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

みんな大好き脳死で見れるファイナルシリーズ。

大筋はシリーズ過去作と変わらないが、今作は写真をヒントに死を回避しようとするが…
単体で見てたら少し物足りないかも。

名言「死と税金は回避できない」

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

2回目

新幹線の中で起こるゾンビパニックを描いた映画。狭い空間の中にアクションと人間模様がぎっしり詰まっていて面白い。
最初は自分のことだけを考えていた主人公が、娘や周りの人に助けられていくうちに、
>>続きを読む

ゾンビーワールドへようこそ(2015年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

ゾンビ×ボーイスカウト×エロ
個人的にB級ゾンビの傑作
といってもパラマウントだし、パラノーマルアクティビティ製作の人が監督なので言うてB級じゃない。
めちゃくちゃ好き。
基本的に高一のボーイスカウト
>>続きを読む

透明人間(2019年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

おもろかった

映像とかカメラワークが今っぽくてよかった。

話もただの透明人間モノじゃなくて、ひと捻りふた捻りあって、設定負けしない。
最後はスッキリするが、複雑な気持ちになる。

見終わって知った
>>続きを読む

ゾディアック(2006年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

派手な展開がないのは未解決事件だからしょうがない。
有名な事件だし、見ておきたかったので良かった。

怪怪怪怪物!(2017年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

兎にも角にも普通の映画ではない。
人を食う怪物と人間の話だけど、人間が悪に描かれていて、怪物の方がかわいそうになる。なんにせよ登場人物がほぼ極悪で狂ってる奴しかいない。最後まで見るとすべてはこのラスト
>>続きを読む

クリムト エゴン・シーレとウィーン黄金時代(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

クリムトという題にしてはエゴンシーレにスポット当たり過ぎ!そしてエゴンシーレ怖すぎる。
当時のウィーン時代背景からフロイトはじめとした哲学者や、精神学者、音楽家、まわりの女性たちの話が多く、クリムトに
>>続きを読む

サイレントヒル(2006年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

ゲーム原作ということで、それに準じて厨二病全開の内容になっております。
基本的にめちゃくちゃ暗くてグロい。グロいけどCG感があって、ド派手に死んだりするのでそこまで気持ち悪くはない。いやキモいか。
>>続きを読む

ピザ!(2014年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

面白かったけど、最後あんだけ風呂敷広げといて終わりがヌルッとしてて、これだったらもっとシンプルにコメディで終わったほうがよかったかも。最後のピザ屋側と村の抗議側の掛け合いも消化不良だった。

砂上の法廷(2015年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

法廷モノだけど割とシンプルでどんでん返し系なのでみやすいしおもしろい。けど場面がほぼ法廷で、展開が多いわけでもないので飽きやすいかも

(1963年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。めっちゃ怖かったし、あと10時間くらい見てられる。63年に鳥でパニックホラーを撮ったヒッチコックは天才。
ただ昔だから嘘くさいところや、登場人物の意味不明な行動も多い。なにより原因も分から
>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

社会派で、派手な展開はないけど、色々考えさせられる。話は寂しくて、やるせない。カメラワークとか音楽が良かったから映画館で静かに見たい

ロンドンゾンビ紀行(2012年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

イギリスのゾンビコメディ
老人ホームのじいさんばあさんと孫たちがゾンビと戦う話。

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

よくできてるなぁと思った。
信頼できない語り手系の映画を結構見てしまっているからか、ちょっと驚きが弱かったかもしれん。けどよくできたどんでん返し系だから最後は点と点がつながって気持ちいい。
ただ結局は
>>続きを読む

Mr.&Mrs. スミス(2005年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

スパイ同士の殺し合いが関係一つでコメディに見えるのがおもろい。

この役でブラピの髪型ほぼ坊主ってのが意外だけど悪ない!!

インターンシップ(2013年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

王道展開だけどやっぱりラスト15分がいい。人と情報をつなげる

フラッシュダンス

モネ・ゲーム(2012年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

おもろい

コメディ
どんでん返し系
最後まで見るとカッコいい

テイキング・オブ・デボラ・ローガン(2014年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

まぁまぁ怖い
テーマ新しいなと思ったけど、結局こう言う展開かと
認知症のばあさんがおかしいみたいな導入はいいけど、結局殺人鬼の魂が乗り移ってました的なオチはよくあるので微妙です。
POV映画好きだから
>>続きを読む

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

こういう映画だいすき

ファイトクラブへのオマージュがちらばっていて楽しい。

でもただの類似作品で終わらせない展開になっていて良い。

ダークウェブの世界を地下鉄に見立てたり、角砂糖のトリックが伏線
>>続きを読む

ナビゲイター(1986年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

80年代にしてもありあまるちゃちー感。
最高!!!!!
王道少年漫画みたいで楽しい。
ラストが特にいい。めちゃくちゃ平和

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

あんまり深いこと考えずにひたすらアクションを楽しめるジョン・ウィック最高!!
特に今回戦いのバリエーション豊富で飽きないし、展開も熱いのでシリーズで1番すき!

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

あくまで物語の途中でこの前、この先をしっかり大事にしながら一本の映画として綺麗にまとまっている感じ!いい!

本当の目的(2015年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

偶然会った2人の目的が偶然一致して2人で協力する