matsuさんの映画レビュー・感想・評価 - 38ページ目

matsu

matsu

映画(1378)
ドラマ(0)
アニメ(1)

プライドと偏見(2005年製作の映画)

4.1

ジェーン・オースティンの小説が原作の映画。邦題が「プライドと偏見」。

18世紀のヨーロッパ、まだまだ男性中心の世界で女の子たちの夢は金持ちの男性に嫁ぐこと、という時代。

ストーリーも当然面白いので
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.9

レディ・バードの女の子、カッコつけずに精一杯生きていて逆に超カッコいい!!そのまま、突っ走れ〜

自分の17〜19歳のころと重なる。田舎が嫌で都会に憧れたこと、褒めてくれない親に怒りを覚えたこと、入学
>>続きを読む

アニマルズ 愛のケダモノ(2016年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

女の子、最後助かって良かったー

世の中何があるかわからないからいろいろ気をつけよ

ジャッジ 裁かれる判事(2014年製作の映画)

3.5

ロバート・ダウニーJr.演じる敏腕弁護士が、絶縁状態だった裁判官の父の容疑を弁護するストーリー

設定が面白いと言えば面白いが…父との確執、疎遠な兄弟たち、離婚しそうな妻と実子、高校時代の恋人との関係
>>続きを読む

ブロークバック・マウンテン(2005年製作の映画)

4.2

同性愛を描いた心にキュンとくる映画。

寡黙ながら愛情深いヒース・レジャー、愛情豊かな表情のジェイク・ギレンホールの2人の演技が良い!! その反面、奥さんや子どもたちはすごく可哀想。

空、雲、山々、
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.0

始まりから終始、不穏な雰囲気

黒人男性が、白人女性の彼女の実家を訪れた時に次々に不思議なことが起こる…

黒人差別と言えば差別だがそれだけでは収まらない物語の展開…

面白い!!1時間40分があっと
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.8

開始直後は、浮気されて殺されて奥さんかわいそう〜、だったけど…

ベン・アフレック、浮気してひどい男と思いきや…

とにかくストーリーがよく練られていて(斬新と言えば斬新)長いけど飽きずに見ることがで
>>続きを読む

マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと(2008年製作の映画)

3.6

オーウェンウィルソンがよい、カッコいい。年齢を重ねてなおカッコいい!大好きな俳優。

前半はおバカなマーリーが可愛いしハチャメチャで、コメディタッチ。中盤〜後半は結婚生活・子育てにマーリーとともに奮闘
>>続きを読む

インファナル・アフェア(2002年製作の映画)

3.6

トニー・レオンがとにかくカッコ良すぎ!!

男から見ても惚れるよ〜

世界にひとつのプレイブック(2012年製作の映画)

4.0

ブラッドリー・クーパー、ジェニファー・ローレンス、ロバート・デ・ニーロがいい!!

躁うつ病の2人が、紆余曲折を経て結ばれるストーリー。

本当に自分を支えてくれる、想ってくれるのは誰かに気づく…
>>続きを読む

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

4.1

斬新で面白い! (ドイツ映画)

日常生活では全く冴えない天才ハッカー青年が国中を騒がすハッキング事件を起こす。そして大物ハッカーたちと渡り合う…

彼の供述は矛盾点やうそもあり、どこまでが真実なのか
>>続きを読む

12人の怒れる男 評決の行方(1997年製作の映画)

4.0

陪審員裁判で有罪無罪を話し合いで決める一室のストーリー。

12人一人一人が個性的で、引き込まれた。素直に面白かった〜!

空飛ぶペンギン(2011年製作の映画)

3.7

ペンギン、可愛い。

家族との関係が微妙な男性がペットのペンギンのおかげでうまくいくハートフルコメディ。なかなか面白い!

フォーチュン・クッキー(2003年製作の映画)

4.3

わかりあえていなかった母娘が、入れ替わってお互いを理解し合うストーリー。シンプルだがハラハラドキドキ、常にそのあとの展開が気になる…超いい映画。素直に面白かった〜!

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

4.2

実話ベースの映画。

2008年に起きたパキスタンのイスラム原理主義集団の若者たちによるムンバイ同時多発テロ事件。

欧米からの観光客が多い5つ星ホテルのタージマハルホテル。デヴ・パテル演じるホテルマ
>>続きを読む

42〜世界を変えた男〜(2013年製作の映画)

4.2

実話。史上初の黒人メジャーリーガーのジャッキー・ロビンソンの話。幾多の差別や脅迫など試練を乗り越えてメジャーリーグで活躍、偏見と差別がまかり通る世界を変えるきっかけとなる!!

戦後間もない時期で人種
>>続きを読む

セブンティーン・アゲイン(2009年製作の映画)

4.0

ザック・エフロンがイケメンなだけでなく、人へのアドバイスが的確で超性格イイやつ!男から見てもカッコいい!!

若返って自分の子供たちと同じ学校に通い、子供たちを助けてあげる。奥さんも褒めてあげるし、昔
>>続きを読む

善き人のためのソナタ(2006年製作の映画)

4.2

2006年製作のドイツ映画。

1980年代、ベルリンの壁崩壊前の東ドイツ。国家保安局のエリート大尉ヴィースラーが、西側寄りの作家ドライマンの盗聴を続けるうちに、しだいに社会主義国家体制に疑問を持ち始
>>続きを読む

ニュー・シネマ・パラダイス/3時間完全オリジナル版(1989年製作の映画)

4.8

2時間版を見た3ヶ月後に、念願の3時間完全版をやっと鑑賞!

エレナとのすれ違いの真相が理解できたし、やはりエレナにもう一度出会えたこちら3時間版が好きです。2時間版ではそのあたりが不自然にカットされ
>>続きを読む

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

3.4

エマ・ワトソン、エズラ・ミラー、ローガン・ラーマンがいい!! 特にエズラ・ミラーが超よかった〜。また一人いい役者さんを見つけました。

映画の中の高校生たち、思いきり青春してますね。みんな輝いていまし
>>続きを読む

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

4.2

ベテラン鑑定士が、顔を見せない良家の令嬢に心を奪われていく……前半は令嬢の正体が気になって仕方がない。鑑定士の気持ちすごくわかる。

後半から最後にかけてはあっと驚く展開が…

これは面白いね〜! 2
>>続きを読む

ガール・ネクスト・ドア(2004年製作の映画)

3.6

冴えない男子高校生が、隣人の美人なお姉さんへの憧れから、成長していくストーリー。

Hな場面は多少はあるが、おまけのようなもの。展開も少し微妙だけど気にならない。

若きエミール・ハーシュ、ポール・ダ
>>続きを読む

ジョンQ 最後の決断(2002年製作の映画)

4.1

金がなければ手術は受けられない! …皆、同じ人間だろー!!

ジョンQ(デンゼル・ワシントン)がかなりカッコよかった。自分も彼のように、守るべき誰かのために死力を尽くして行動したい…

病院の中にいた
>>続きを読む

ルビー・スパークス(2012年製作の映画)

3.7

夢に出てきた可愛い女の子が、現実世界に現れる。思春期男子なら、誰もがそのようなこと考えます。それを映画にしたストーリー。

映画自体は面白いし、後半ある意味ホラーよりも恐い。

ポール・ダノは弱々しい
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

4.3

才能と狂気。最後の凄絶な9分間。

フレッチャーは完璧を求め、1ミリのズレも許さない鬼教師。アンドリュー・ニーマンは鬼教師に何とか食らいつき高みを目指す才能ある努力家ドラマー。

フレッチャーは本当に
>>続きを読む

黒い司法 0%からの奇跡(2019年製作の映画)

4.2

白人女性殺人事件の冤罪で死刑宣告された黒人男性を救う若き黒人弁護士ブライアン。見事、正義を勝ち取りました。黒人男性だけでなく、その家族たち、黒人たちの生活も救った! 素晴らしい! 真実はただ一つ!>>続きを読む

きっと、星のせいじゃない。(2014年製作の映画)

3.8

不治の病のティーンネイジャー2人が恋に落ちる物語。2人とも、近い未来に必ずくる死を受け入れつつ、目の前の恋人の今をこの一瞬を輝かせようとする。

2人の純粋な気持ちに心打たれました。生きていく中で、本
>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

4.0

冒頭の3分半でこの映画に恋しました!

ジャズ音楽とパリの街並み・雨の風情にただただ心地よさを感じました。

ギル(オーウェン・ウィルソン)はフィッツジェラルドやヘミングウェイとの交流を通して、本当に
>>続きを読む

ハートビート(2016年製作の映画)

4.3

若者たちの才能の宝庫。至るところにダンスや音楽が溢れる。ニューヨークの街並みもいい。ジョーのバイオリン、ルビーのクラシックバレエ、友人たちのヒップホップダンスのラストシーンは圧巻の一言。ジョーの生い立>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

3.8

夢の中で相手の意思を操るインセプション、多数階構造でさらに複雑になる。後半、各階の出来事が同時並行で進み、さらに複雑に…

複雑でわかりにくいが、おおよそのストーリーはつかめる内容。いくつかある夢に関
>>続きを読む

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

4.2

ジエシカ・チャステインの魅力が爆発している映画!!!

エリザベス・スローン(演:ジェシカ・チャステイン)はロビー活動の花形。銃規制規制法の是非をめぐって、権力者たちに真っ向から立ち向かう大胆不敵なロ
>>続きを読む

ピータールー マンチェスターの悲劇/ピータールーの虐殺(2018年製作の映画)

3.5

イギリス、マンチェスターでの虐殺を描く実話。ストーリー的には若干物足りないし、感動する場面などは皆無。

しかし、当時の街並みや家屋、庶民の苦しい生活や人々の衣装、集会の様子、男女の力関係、権力者たち
>>続きを読む

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

4.3

オムニバスの恋愛映画。豪華キャスト、夢の共演。一つ一つの物語、一人一人の俳優たちが素晴らしく見ていて本当に幸せになる映画。

ヒュー・グラント、コリン・ファース、リーアム・ニーソン、キーラ・ナイトレイ
>>続きを読む

イントゥ・ザ・ワイルド(2007年製作の映画)

4.6

実話。エミール・ハーシュ演じる若者が物質社会に嫌気が差し、旅をしていろいろな人と出会いながら自然の中での生活にむけて準備し、アラスカの荒野に入り…

映像はきれいだし、会う人みんないい人たち…

自分
>>続きを読む

ドラフト・デイ(2014年製作の映画)

4.3

NFL(アメフト)、クリーブランド・ブラウンズのGMのサニーをケビンコスナーが演じる。ドラフト・デイ=新人選択会議の日(1日)が舞台。GMとして来季に向けて新人を指名していく話。

試合とか大会とかで
>>続きを読む

タイタンズを忘れない(2000年製作の映画)

4.0

学校統合による白人と黒人のアメフト混合チームの話。偏見を乗り越えて、チームは強くなる。人間同士の絆を描くヒューマンドラマ。いい映画です。見入ってしまいました。

白人コーチの幼い娘シェリル、人形遊びに
>>続きを読む