tmkさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

3.8

名前を言ってはいけないあの人…っていうネタで家族で話してたら、急に見たくなって鑑賞。

長編シリーズ映画といえば、永遠にハリーポッター 。

小さい頃は絶対こういう世界がどこかの国にあって、頑張れば自
>>続きを読む

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

4.2



ジョーカーとの別れを経て、別の意味で強くなったハーレイクイン。
スーサイド見た時は、とにかくジョーカーしか頭になくて、イカれた悪役!って感じだったから、この映画のハーレイは超絶良い意味でイメージ外
>>続きを読む

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

3.9

主人公に自分を置き換えて想像するのがとても好きで、この映画も、もし自分の好きな人が毎日、性別も年齢も容姿も変わったらと想像した時に、きっとイスみたいな気持ちでいれないだろうなと思ったし、なかなか内の内>>続きを読む

ベイマックス(2014年製作の映画)

4.0

初めて予告をCMで見た時、なんじゃこりゃと思いながら、DVDで興味本位で実際に見てみたら、ベイマックズヴゥゥゥ……!!!!
って泣き叫んだ。

スプリット(2017年製作の映画)

3.0


どちらかというと、後半より前半の方が怖かったなあ、

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

3.9

毎年テレビで絶対やるから、何十回見たことかって思うけど、実際これを毎年見るから、クリスマス期間が来たと実感する。
これ見ないと、クリスマス始まらん。

I am Sam アイ・アム・サム(2001年製作の映画)

4.0



この映画で取り上げられてる問題は難しいと思う。
子供のために親と子で一緒にいるか、子供のために離れるか。


すごく考えさせられるし、涙が出た。

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.5


初めて飛行機乗って、初めて飛行機の中で見た映画がコレ。

飛行機の緊張と、この映画のセット。
でも面白かった。

ひたすら無心で映画を見ていた。

ONE PIECE STAMPEDE(2019年製作の映画)

3.8

初めて一人で映画館行った思い出の映画。

言うまでもなく、胸熱。

ミスト(2007年製作の映画)

1.5



友達が見終わった後の一言、『……何?』だったのは笑った、という良き思い出。

シザーハンズ(1990年製作の映画)

4.1


DVDショップで購入して初めて見た。
自分は一つの作品見ると、その印象が自分の中で刻み込まれてしまうから、ジョニーデップはパイレーツのイメージがとても強かったのだけど、若い頃演じたこの作品を見て、ハ
>>続きを読む

美女と野獣(2017年製作の映画)

4.0



映画館では字幕で鑑賞。
英語わからないけどほとんど字幕は見なかった。何故なら、画が美しかったからだ。
なんで言ってたのかは、DVDでゆっくり見た。

しかし、ハリーポッターの吹替ver.が頭にあり
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

4.0


実写版にしたら、あかんやつもあるのに、毎度ディズニープリンセスの実写化はハズレがない。

今夜、ロマンス劇場で(2018年製作の映画)

3.6

切ない。切ないけど、最終的にはこれでよかったのではないかなと思った。

永遠の0(2013年製作の映画)

3.8



原作を読んでから、見たんだけど、イメージした登場人物とは違かったのだけど、とてもいい!岡田准一様の演技がいつ見ても最高。

渇き。(2013年製作の映画)

3.4

小松菜奈ちゃん本当に推す、一生推し。

渇きで初めて小松菜奈ちゃんを見て、衝撃受けた。

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

4.0



恐竜と遭遇したら、本気で恐怖とかの感情じゃなく、名前がない新しい感情が生まれそう。

考えただけで恐ろしい。

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

4.0


無制限に自分がやりたいことが出来るということが、どれほど素晴らしいかを知る。

やり残した事、やりたい事、
何も考えず、寝っ転がってテレビばっか見てた。いつかできるからとかも考えず、ただ日常を送って
>>続きを読む

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

4.0

 

エミリアクラークは、言うまでもなく、ファッションもすごい可愛いかった。

何が正解なのかわからない、考えさせられる内容だったと感じた。

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

3.8



色々な漫画、ドラマ、映画あるけど
麻痺しすぎて、これが普通の事だということに気づくまで時間がかかった。
言うて3時間。

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.7



子供たちが力を合わせて戦うところとか、勇気を出して、一歩踏み出すシーンが印象強いなと思った。ピエロは勿論恐怖。

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.0

冷静にレオ様すごすぎない? 
というか、実話なら尚すごすぎない?

昔のCAさん、今も勿論だけど余計に華やかに見えた。