はしさんの映画レビュー・感想・評価

はし

はし

映画(74)
ドラマ(0)
アニメ(0)

劇場版 BiSキャノンボール2014(2014年製作の映画)

2.5

なにかこっちにぐっとくる感情があるかといえばそうでもなく 中途半端だったような
監督たちは正直情に流されちゃいけなかったんでは あくまでゴール地点にこだわってほしかった そのためにはもっと、しれっとし
>>続きを読む

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

3.7

まさしく噂どおりの最高の映画 歴史に名を残したといっても過言ではないのでは? まず音響がすごい 冒頭は本当にその場で音が鳴ってるかのようで、耳を疑ったくらいだ
内容も1人の男の喜劇を見ているような不
>>続きを読む

メイジーの瞳(2012年製作の映画)

4.7

子供なりにまわりの感情を敏感に感じとって、先まわりして言いづらそうなことはわざと無邪気なフリをして代わりに言ってあげたり、言いたいことは我慢して言ったら喜びそうな言葉を選んだり…… まるで自分の幼少期>>続きを読む

ベイマックス(2014年製作の映画)

4.3

なんとなしに次ああくるんだろうな〜こうだろうな〜と先が読めているのに笑ったり泣いたりしてしまうのはやっぱりディズニーのパワーなのかなと また同時上映も素晴らしくCGとしてみても一つのお話しとしてみても>>続きを読む

トム・アット・ザ・ファーム(2013年製作の映画)

3.6

「その場にいないのに人に影響を与えるひと」の凄さと共に恐怖を感じた トムが逃げられるのに逃げなかったのは、どこかに死んだ彼の面影を感じていたからだと思う まさに後ろ髪引かれる思いだったんでは だからこ>>続きを読む

キック・アス ジャスティス・フォーエバー(2013年製作の映画)

4.1

前作に比べると笑える要素はだいぶ減ってしまったように感じたが、それでもヒットガールの可愛さは健在! しかしお馬鹿な笑いというかゲラゲラ笑えるところはあんまりなくてクスッとした笑いが多かったような、、、>>続きを読む

ブリングリング(2013年製作の映画)

3.0

ティーンならではの自己顕示欲と現状への不満の塊みたいな印象を受けた 多分中身なんてなくて、学も才能もない でも誰かにみてほしい、認めてほしい そういうことかなぁと 誰しもがあの頃心に持ってたものだとお>>続きを読む

ハンニバル(2001年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

精神的にぐちゅぐちゅとかき回されて行く前作に比べ、今回はサスペンス→スプラッタへと変化したように感じた。レクター博士の「らしさ」が消えたわけではないけれど、でもなんていうか違うんだよなぁ…といったとこ>>続きを読む

サカサマのパテマ(2013年製作の映画)

3.9

互いの世界でいまどっちだっけ、と迷子になりそうな作品 箇所によってはもう少し説明的であるか、詳しくても良いかも たまに見てる側が置いてけぼりなとこある 逆さまの世界はエヴァのサードインパクトっぽいけど>>続きを読む