oharuさんの映画レビュー・感想・評価 - 15ページ目

oharu

oharu

映画(514)
ドラマ(0)
アニメ(0)

希望のかなた(2017年製作の映画)

-

絶望もするし 希望もあるし 殴られても太陽は昇って 頑張っても失敗するし。
生きてるし 刺されてるし でも愛と音楽はある。

ドリス・ヴァン・ノッテン ファブリックと花を愛する男(2016年製作の映画)

-

ヨーロッパの人の ファッションに対する考え方の一例として、素敵なものが キラキラしている感じ。。

フィッティングの時に味わえる、
トキメキの話が好きかな。
メンズチーフデザイナーの若干イラっとしてる
>>続きを読む

ブレードランナー ファイナル・カット(2007年製作の映画)

-

4年前、授業で見たぶりに。
ハリソンフォードが居る部屋の、時間が止まってる家具感が気になる。。座標を言いながら写真を調べるシーンが好き。

ブレックファスト・クラブ(1985年製作の映画)

-

キャラと顔が濃いめな 高校生。84年の高校生は 元気だし、素直でかわいい。人前で 怒ったり泣いたり無防備でいいよな〜⛹️‍♀️⛹🏾⛹️‍♀️

トーリー・パインズ(2016年製作の映画)

-

西海岸への憧れが爆発する〜〜!
セリフ少なめの構成とか 音楽、もごもご喋る感じが良かった。

明日の世界Ⅱ 他人の思考の重荷(2017年製作の映画)

-

小さい頃、自分が死んだらどうなるんだろう。と考えていて、
雨のように地底に降るのか、
とか 木の木目のように 流れていくのか。
と妄想していたな。。
あと、踊りは平和と喜びを持ってきてくれる。

台北ストーリー(1985年製作の映画)

-

飛鳥涼 山口百恵 時任三郎 アグネスチャン
この映画は80年代の台北だけど、
踊り方 遊び方 火花の散らし方 髪型や服、全部が私達の知らない世界。

そんで、ジングルベルは万国共通なのね。

PK(2014年製作の映画)

-

現代インド観光ツアー並の情報量! 無宗教で平気で 楽しくクリスマスとお正月。fashion宗教にまみれて育ってるから、本当に異文化だ〜

|<