pommeさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

LOOPER/ルーパー(2012年製作の映画)

3.7

ジョセフゴードンレヴィッド×ブルースウィリス
タイムマシンSF。
人を30年前に送りつけて始末するとか、時間を超えて自分と対峙するとか、設定が面白いです。

ラストは、そうなんですね…。


ブルース
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.0

クリストファーノーラン監督の難解な世界。

地球滅亡の危機が迫り、人類存続の為のミッションに主人公が選ばれる。

n次元だとかワームホールだとか、時間が重力の影響を受けるとか、相対性理論とか、とか、S
>>続きを読む

ゲット スマート(2008年製作の映画)

3.7

ドタバタスパイコメディ映画。
終始このDVDパッケージの表紙みたいな感じでした。面白かった。


お約束な笑いの応酬で頭からっぽで楽しめる映画です。
アンハサウェイが美しい…

アダム&アダム(2022年製作の映画)

3.7

気軽に見れるSF。
フリーガイコンビのショーンレヴィ監督×ライアンレイノルズで安心して見れました。

時間旅行の乗り物とライトセーバーがイカしてました。楽しかったです。

アダム×アダム… BLじゃあ
>>続きを読む

寝てる間に(2012年製作の映画)

3.5

モロッコのショートフィルム。
「モロッコ、彼女たちの朝」の監督。

お母さん兄二人、大好きなおじいちゃんと暮らすサラ。ある日、急におじいちゃんが死んでしまう。最期の時間を一緒に過ごすサラの話。

身内
>>続きを読む

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

4.3

Facebook創始者マークザッカーバーグの話。

ソーシャル(社交)をネットワーク化するという画期的なビジネス。多くの利用者を獲得し巨大化するまでに、なんと色々あったことか…

とにかく面白かったの
>>続きを読む

ビバリウム(2019年製作の映画)

3.6

シュールリアリズム。
ルネマグリットの絵のような不気味な住宅地。
不穏で不気味で不条理で、気持ち悪い作品ですが嫌いじゃないです。世にも奇妙なです。

少年が不気味なんですが(素晴らしい)、ジェシーアイ
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.1

はい、大好きです。
アバターとリアルの交錯が上手いです。
ゲームの世界も楽しめましたし、
色々と仕込まれたネタの数々も堪能できました。
ガンダムは嬉しいですね。
スピルバーグ監督が日本贔屓なのが嬉しい
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

3.9

モブキャラがAIで成長する話。
レディープレイヤー1、トゥルーマン・ショー、操作された都市(韓国)的な映画。

一回あのゲームの世界に入って見たかったんだよね、って言うくらい目線や周りの風景がリアルで
>>続きを読む

GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊(1995年製作の映画)

4.0

1995年のSF作品。AKIRAっぽいです。
これセル画ですか?!チャイナタウンの質感や、
人物・車の動きがすごいです。世界観も素晴らしい。

ストーリーは少々難解でしたがすごく面白かったです。
かな
>>続きを読む

帝一の國(2017年製作の映画)

3.9

めっちゃ好きです3回目。
美形の菅田将暉の振り切った顔芸堪能しました。

出てくる豪華俳優陣も役割完璧でした。
ストーリーも好きです。オチ最高。

今回、萩原利久くん出てるんだと冒頭見始めたら止まらな
>>続きを読む

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

3.5

レビューが低かったので逆に期待しないで観たら、普通によかったです。

「12人の怒れる男」になぞらえて、多目的室で話が進む。この辺りも想定内でした。

俳優さん豪華ですね。知ってる人沢山。
萩原利久さ
>>続きを読む

人数の町(2020年製作の映画)

3.7

映画版、世にも奇妙な物語という感じでした。
ジャンルがSFミステリーということで鑑賞。

不穏な空気に奇妙なルール。
合間に挟まれる数字が不気味でした。

中村倫也さんの作品初鑑賞でしたが、いわゆる実
>>続きを読む

ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!(2007年製作の映画)

3.6

先日の宇宙人ポールに続き、サイモン・ペッグ目当てで鑑賞。
またまたサイモン・ペッグ&ニック・フロストコンビです。息ピッタリです。

カチャカチャしていると思ったらベイビードライバーの監督。テンポ早くて
>>続きを読む

アヤは海辺に行く(2015年製作の映画)

3.6

モロッコのショートフィルム。
「モロッコ、彼女たちの朝」の監督。

カサブランカでメイドとして働く10歳のアヤは、年に一度の犠牲祭を楽しみにしていたが…。

隣人との会話のみがアヤの世界。
ハビバの泣
>>続きを読む

21ブリッジ(2019年製作の映画)

3.7

ビバリーヒルズコップ、もしくは踊る大捜査線ぽいのかなと思って見始めたら思いっきりシリアスでした。ヒリヒリしました。
そうか、そうだったのか。
とても面白かったです。

橋はあんまり出ませんでした。
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.3

もしもこの世界からビートルズがいなかった世界線になったら…

SFと思いきやラブストーリーなのか。

改めてビートルズ偉大です。

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

この世は自分が主人公で、周りは全てキャスティングされていて、いつかネタバラシの日が来る、そんな妄想を小学生の時に思っていたことがあります。そうか、みんな一度は妄想するんだな。

でもそれを24時間世界
>>続きを読む

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

3.9

映画制作に関わる人たちの夢と狂気に溢れる映画。ストーリーも映像もセリフも素敵です。

自分はFilmarksにレビュー書き込みたがりなただのドシロウト映画好きですが、これから映画の見方ちょっと変わるぞ
>>続きを読む

ドロステのはてで僕ら(2019年製作の映画)

3.5

ドロステ効果をモチーフにしたSF作品。
ヨーロッパ企画上田誠脚本。

時差式に起きていることは合っているのか?!
すごく良くできているので合っているんだろうな、と思い(検証する気にもなれない笑)見てい
>>続きを読む

クール・ランニング(1993年製作の映画)

4.3

北京オリンピック始まって観たいと思っていました、ありがとう金ロー。

何度観てもすごくいい映画です。
何年経っても色褪せない名作だと思います。

当時は今より欧米至上主義だったのかなと思わせる場面あり
>>続きを読む

DEATH NOTE デスノート the Last name(2006年製作の映画)

3.8

wowowデスノートデー。再鑑賞。

デスノート完結編。
夜神月とL頭良すぎです。
(ご都合展開あった?)

1で天才にノートを持たせ、2ではあまり賢くない子に持たせた設定が秀逸ですね。
死神のキャラ
>>続きを読む

DEATH NOTE デスノート(2006年製作の映画)

3.7

wowowデスノートデー。再鑑賞。

原作読んでいないのですが、天才の知恵比べよいですね。頭いいなあと思います。よく出来ていますよね、人気原作なんですね。

リュークが、中村獅童さんがよいですよね。
>>続きを読む

宇宙人ポール(2011年製作の映画)

3.7

SF作家のオタク二人と宇宙人ポールの珍道中なのですが、オタク二人とポールのキャラクターがとっても良かったです。ややこしい女子もよい。

アメリカのどこまでも続く広〜い道を、でっかいキャンピングカー(R
>>続きを読む

100日間のシンプルライフ(2018年製作の映画)

3.4

ドイツ映画。幼馴染からのビジネスパートナー、パウルとトニーが、些細な喧嘩から賭けをする。素っ裸から1日一つづつ物を取り出して生活する話。

今って物が溢れてるよね、スマホに依存しているよね、というスト
>>続きを読む

記憶の夜(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

いわゆるサスペンスとホラーの手法で進んでいくので怖かったです。

カン・ハヌルとキム・ムヨルの演技がすごいです。


切ない話、畳み掛けるような切ないラストでしたが、1997年の韓国通貨危機が原因なん
>>続きを読む

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

大倉忠義さんと成田凌さんの体当たり演技が話題だったんですね。
大倉さんのノンケ"流され侍"感がリアルで、成田さんの熱を帯びた視線と色気が良いです。スツールに座る姿やプイッと出て行ってしまう様は、まるで
>>続きを読む

五福星(1984年製作の映画)

3.4

サモハン師匠の香港カンフーアクションドッタバタコメディ。
吹き替え版で堪能しました。
嫌いじゃないです、たまらないです。

音楽とかノリとか雰囲気がザ・1984年。
日本で上映した時は「コータローまか
>>続きを読む

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

4.3

一体何回観たのか。私物Blu-rayで久しぶりの再鑑賞。
やはりあの世界観は唯一無二ですね。

モルタル製のトンネルを抜けると真っ青な空に赤い提灯、どこか懐かしいような通り。
夜の帳が下りると、神様た
>>続きを読む

アヒルと鴨のコインロッカー(2006年製作の映画)

3.7

原作を読んで、あー!ってなった叙述トリック作品。なので映像化されるとどうなるかと思ったら、伊坂幸太郎ワールドそのままに、うまく仕上げられていました。

濱田岳さんいいですね。
瑛太さんいいですね。
>>続きを読む

決戦は日曜日(2022年製作の映画)

3.9

赤楚衛二 くん目当てで初日劇場鑑賞。
2世議員・党公認、三バン(地盤看板鞄)持ち、世間知らずお嬢様候補と、海千山千ベテラン秘書&事なかれ秘書の選挙コメディ映画。

失言言い間違い〇〇構文、公職選挙法違
>>続きを読む

ダブル・ミッション(2010年製作の映画)

3.5

本日WOWOWのジャッキーDAYでした。
CIAと子守のダブルミッションを遂行せよ。

冴えない営業マン、果たしてその実態は…!

話の展開は予想がつくし、悪者も分かりやすい、のに楽しくて見入ってしま
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.4

SF映画というよりは政治やSNSへの風刺がきいた映画という印象。

アメリカのテレビ番組シーンはリアルなんだろうなと思いました。

音楽やカット割、場面転換の手法は今流行りなんでしょうか、最近こういう
>>続きを読む

ガンズ・アキンボ(2019年製作の映画)

3.4

なんか新しくないですか?この映画。
撮り方、音楽、イカれてる感じ最高です。

ストーリーは、まあまあありました。
ダニエルラドクリフよいです。

グロめ、注意です。

操作された都市(2017年製作の映画)

4.1

大好き。韓国版レディプレイヤーワン。
オープニングが最高。
ゲーマーが集結して、操作する者と対峙する!
ドキドキハラハラしました。

https://youtu.be/DlA3muAaT-k @You
>>続きを読む

ミッション・マンガル 崖っぷちチームの火星打上げ計画(2019年製作の映画)

4.0

インド火星探査機打ち上げ物語。
パッドマンチームによるアクシャイクマール主演の、安心して観れる映画です。

不可能と言われる火星探査機打ち上げを、寄せ集めの女性エンジニアたちと少数男子で挑む物語。
>>続きを読む