わかめさんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

きみの鳥はうたえる(2018年製作の映画)

4.3

干渉しない関係性って楽だなあ。
人に執着することができるのが人間らしさなのかな。

三人の時間もひと時の思い出になるのか。
それとも思い出にすらならなくて、ふとした瞬間に思い出すことさえないのかもしれ
>>続きを読む

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

演出が最高です。
選曲が最高です。

一発目に羨ましいなって感じた。
そして90年代の高校生になりたかった。
お洒落としてではなく、写ルンですを日常的に使いたかったし、ファミレスで大声で話して店員さん
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.6

前作を昨日観て面白い!と感じてレンタルショップに走ったけど前作が面白すぎたなあ。
今作は結構あっさりしてた。

エグジーの恋人に対する想いが本気すぎて泣きそうになったんですけど、そういう映画ではなかっ
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

4.0

親に何借りてきたの?と聞かれて「キングスマン」と答えると「キングダム?」と聞き返されて、何度答え直しても「キングダム?」と聞き返されて、親も歳だなぁと感じました。

今更ながら初見なんですけど、面白い
>>続きを読む

名探偵コナン 紺青の拳(2019年製作の映画)

3.5

普通の人間が、壁走って、拳で数メートル先まで相手を吹き飛ばすのがめっちゃ面白かった。
ツッコミどころ満載で面白い。

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.3

吹き替え視聴。
半年後にどんな内容の映画だったか忘れてしまう感じだなぁと。
話の進み方が結構無理矢理感あった。

時々クスッてなる感じが好きでした。
そしてポケモン達がただただ可愛かった。
コダック推
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

3.7

原作未読。

普通に楽しめた。
名前が難しくて誰がどれ?ってなった。
2時間という時間を感じさせられなかった。

画面の切り替わり方のスワイプ、最近の映画で久しぶりに見た。
それと戦闘シーンの不自然さ
>>続きを読む

ビューティフル・ボーイ(2018年製作の映画)

3.5

辛い。
薬やめる→吸っちゃう
という繰り返しの2時間。

あれ程、息子のことを愛せる父親おるんか。
あれだけ色々な人に支えてもらっても、更生できない。
それでも支える人たちが存在する。

ボロボロにな
>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン ~失われたひろし~(2019年製作の映画)

3.8

昨日、「愛がなんだ」を観て、愛ってなんなんだよって思ってたのに次の日に答えが出ると思いませんでした。

夫として、妻として、親として素晴らしい人間だと思います。

愛がなんだ(2018年製作の映画)

-

疲れた。
一人で観ることをお勧めします。

都合のいい人間に刺さる映画で共感できる人は殺される。

中原くんとてるちゃんの2ショットのシーン泣きそうになった。
私は仲原くんを全力で抱きしめたい。

>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.0

実写のスパイダーマンが前提にあるから、それがアメコミになったら見づらそうという気持ちだったけど、別作品として楽しめた。

テンポ感が早い。
見てて気持ち良い。
少しクスッとするところもあって面白い。
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

3.8

良かった。
ケンタッキー食べたくなった。

「最強のふたり」をイメージして観に行きましたが、パンチを効かせるというより、結構ほのぼのしてて好きでした。
邦画みたいな洋画。
ただ、ユーモアがあって見飽き
>>続きを読む

走れ、絶望に追いつかれない速さで(2015年製作の映画)

3.7

台詞が少ない映画。
親友が亡くなってからの漣の描写があるから、学生時代の二人でいる時の光景がよりキラキラして見えるんだろうなって感じました。

マグカップ可愛かったな。
太賀の泣きながらご飯を食べるシ
>>続きを読む

おんなのこきらい(2014年製作の映画)

4.1

自宅鑑賞。
森川葵ちゃんが可愛いだけの映画だと勝手に思ってた。

「あーいう女無理」という感想は間違い無いのですが、素の顔を観ると、頑張って繕ってる姿に泣きそうになる。

公園で素で楽しんでるシーンが
>>続きを読む

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年製作の映画)

3.5

笑いあり!涙あり!って感じですね。
泣かせにきてるのではなく、自然体でよかった。

今の自分は身体が自由に動く状態だけど、もし動かなくなった時、自由に動く人を見て「自分とあなたは一緒」って言えるかな。
>>続きを読む

キセキ あの日のソビト(2017年製作の映画)

3.2

自宅鑑賞

キャストが豪華。
菅田将暉の歌声が◎

GReeeeNのことを「キセキを歌ってるグループ」「様々なタイアップに起用されてるグループ」とかの認識で、全然知らなかったけど、この映画で「凄い人達
>>続きを読む

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

3.0

ガガ様の映画。
演技が半端ない。

ガガ様がめちゃくちゃ大好きな訳でもなく、洋楽も普段から聴かない身としてはなんとも言えなかったな…。

ボヘミアンラプソディを高い評価つけさせてもらっていて、挿入歌が
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.0

難しかった。
二回観ないとしっかり理解できないと感じたけど二回目観たいとも思わなかった。

1章で綺麗に終わってくれる感じではなくて、ドラマのように次作へ続くというような終わり方。
映画でそのやり方さ
>>続きを読む

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

4.5

終始笑い転げてしまった。
どれだけ自分のツボは浅いのか。
それくらい自分にハマった映画だった。

ストーリーは王道なので、笑いのツボに、はまらない人にとっては、退屈なのかもしれない。
ラストも結構無理
>>続きを読む

くるみ割り人形と秘密の王国(2018年製作の映画)

2.5

綺麗かった。可愛かった。
子供の時に観てたら大好きな作品になってたかもしれない。

悪夢のエレベーター(2009年製作の映画)

3.0

自宅鑑賞。

どんでん返し。
面白かったけど、必要のないと思うシーンがいくつかあって勿体無かったな。
色々な要素を詰め込みすぎたなって感じがする。

佐津川愛美がゴスロリの格好してる!すごい!ってなっ
>>続きを読む

渇き。(2013年製作の映画)

-

自宅鑑賞。
評価が付けづらい。
人にはオススメしないけど、自分は結構好きな作品だった。

映画館で見てたらポップコーン食べれなかったと思う。
普段からポップコーン食べないけど。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.2

ミーハーマン
皆んなが言うようにこれは映画館で観るべき作品だし、私はIMAXでもう一度観たい。

色々なタイアップ曲で起用されてるから、じっくり聴こうと思ったことがなくて、歌詞を初めて知ったけど深すぎ
>>続きを読む

人魚の眠る家(2018年製作の映画)

3.1

ホラー映画かと思った。

当人ではない者が臓器提供について決断するのは生かすか殺すか、苦しい判断になってしまう。どっちの選択をとっても正解がないので難しい。

生きてるだけで、愛。(2018年製作の映画)

3.9

趣里の演技に呑まれた。
前半、津奈木に対する寧子の態度にイライラしてしまったし、こんな女無理って思った。
それを優しく包んでくれる津奈木よ。
菅田将暉の毛布が欲しい。
後半は、寧子の言葉に苦しくなって
>>続きを読む

|<