maruさんの映画レビュー・感想・評価

maru

maru

クワイエット・プレイス 破られた沈黙(2021年製作の映画)

3.5

続くのかあ!っていう終わり方いいな。いろいろな想像がはかどる。同じタイミングを交互に映す撮り方が印象的だったなん。

28日後...(2002年製作の映画)

3.5

ホラーパニック映画でここまで画も綺麗で幻想的なシーンがはいるのってなかなかないなぁっておもった。馬とか花畑とか。

キャリー(1976年製作の映画)

3.7

撮り方がいいなぁとなるクラシックホラー最後の20分のためにある前半戦という感じだけど、それがまたいい味出してる。夢みたいな霞がかった映像がすき。ドレスに赤いハットはわらっちゃった。豚の血。

ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング(2025年製作の映画)

4.0

いや~ずっと面白かったしずっとハラハラしたしザ集大成で秒で3時間だった。過去作のオマージュだったり回想が懐古厨を呼びさます…これよこれとなるアクション映画。リアルタイムで見ることができてまじでラッキー>>続きを読む

ネオン・デーモン(2016年製作の映画)

-

アートムービーっすね。わたしにはジャッジできるチカラがない…南無。

コンパートメントNo.6(2021年製作の映画)

4.0

かなり好みの一作。
貧困層の一歩手前、幸せそうで裕福な他人に引け目を感じている人間や居場所のない人間が醸しだす不器用さって、見ていてこころがギュッとなる。説明の下手くそさから学もたぶんないのよね…不器
>>続きを読む

室井慎次 生き続ける者(2024年製作の映画)

3.7

さいご松山千春に全部持ってかれた嗚咽でた、笑 ちがうドラマやんってまぁおもうところはいろいろあるけど、これはこれで個人的には好き。
「踊る〜」の下地がなかったらここまで人間ドラマに割けられないだろうし
>>続きを読む

室井慎次 敗れざる者(2024年製作の映画)

3.6

いいドラマだ。
同窓会みたいになっていたけど誰が誰だかわかるから面白い。室井慎次の生き方、在り方。レインボーブリッジは封鎖できなかったな。松下洸平の役が真下にデリカシーをなくした感じして後半がたのしみ
>>続きを読む

教皇選挙(2024年製作の映画)

3.7

音楽と画角がいいなぁというか好みさすが。確信と争いと祈り。自分との向き合い方と自律と理性と。
欲望とそれによって生み出された結果なんてものは真っ向から向かい合わない限り、死ぬまで姿かたちを変えながら襲
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

3.7

すげ〜映画だ。
構成がすごい。気が狂いそうになる。

2012(2009年製作の映画)

3.0

いらないだろっていう人間関係のシーンがおおすぎる笑

新幹線大爆破(2025年製作の映画)

3.3

はじまり〜前半、めーーーちゃくちゃよくてわくわくしてかっこいいなあ、職人技だなあとおもってみてたのに、残り1時間を境にどうしてこんなちんけなストーリーになるんだとなる、前半がとっても良かったからこそ後>>続きを読む

プリティ・ウーマン(1990年製作の映画)

3.8

こういう王道シンデレラストーリーはきゅんきゅんして大好き。完璧な人×(完璧な人の)思い通りにならない人 初恋童貞×愛を怖がる人 いろんな意見があるにせよ、わたしは作品として好きだなと感じる。こういう社>>続きを読む

ノートルダムの鐘(1996年製作の映画)

-

差別用語やばいけどアニメーションのわくわく感、この頃のディズニー圧倒的よね。

名探偵コナン 隻眼の残像(せきがんのフラッシュバック)(2025年製作の映画)

-

今年もたのしかったー!
来年も無事公開されそうだし、
あと100年続いてくれないかな。

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.0

シーズン2のトレーラーが面白そうだったので守備範囲外ですがまず1話を、と観た。AIのご利用は節度と倫理をお持ちの方からドウゾ🧸話がまとまってて◎さいご初代?でてくるのよかったな〜アツい。

サイコ(1960年製作の映画)

4.1

まじめにしっかりみたの初めて。
ちゃっかり覗いていたあのシーンはどこにも繋がらなかった…?なんかの伏線だった?あな恐ろしや。音楽がやっぱりすきなんだよね。

(1963年製作の映画)

3.9

鳥もともとあんまり好きじゃないけどもーっとだめになった笑 むかーしみたのでところどころ覚えていたけど大人になってからみると恐怖感がレベチ。

男はつらいよ 浪花の恋の寅次郎(1981年製作の映画)

3.7

松坂慶子うつくしすぎてひっくりかえった。すごいや。昔の大阪ってこんな感じだったんだ。お母さんに逆らえないおっちゃんいい味出してる。
ひさびさの寅さんだったけど精神安定剤だ〜。

破墓/パミョ(2022年製作の映画)

3.5

ホラーは専門外すぎるんだけど、おもしろくて笑っちゃった。「将軍様〜〜」

チャイルド44 森に消えた子供たち(2015年製作の映画)

3.6

内容はもうちょっと巻きでいけたよね…?という感じしなくもないけど、共産主義がうまく表現されているな〜とおもった この恐ろしさって説明しただけじゃわからないんだよな 

セプテンバー5(2024年製作の映画)

3.6

スタジオの中だけでほとんど話が進むけど、その微妙な緊張感がよい。放映中の緊張感を伝えられるのはさすが。

文明の機器がいくら発達してもそれを扱う我々人間の発達がほとんどないので、どの時代でも同じ過ちを
>>続きを読む

フィアレス(1993年製作の映画)

3.9

トラウマの出方って人それぞれだ。苦しいとおもっていても外見にでない人も当たり前にいるし、外見だけで判断してはだめだよなあ、と思い出させる映画。自分しかり、さ。なんでこんなに平気なんだろ、意外と大丈夫じ>>続きを読む

水を抱く女(2020年製作の映画)

3.5

はずかしながらウンディーネ(モチーフとして)の詳細を知らなかったのでふぅんという感じで見た。しらないなぁ。義務教育ですか?

ブレイブハート(1995年製作の映画)

3.8

目がきれいよね。
ぜんっぜんしらないから追々勉強しなくちゃ。