ぽぞのさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ぽぞの

ぽぞの

映画(151)
ドラマ(3)
アニメ(0)

ガタカ(1997年製作の映画)

3.0

ジャケ写から宇宙を期待しすぎてたのにそんなに宇宙テーマじゃなかったから拍子抜けしてあんまりストーリー覚えてない

思ったがあんなに色々検査してて直接頭髪採取する抜き打ち検査みたいなのないのか

天気の子(2019年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

映像は綺麗ですね
雨の表現はいつも上手いな〜と思う


以下は面白ポイント
・「人生初めての……!!」
・「俺が一番…年上じゃないか…!!」
・バスローブで出てきて流し目でこちらを見る
・わかってる風
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

4.3

満を持して観た
魔法の絨毯かわいい
悲しい顔をするウィルスミスかわいい濡れた犬みたい

カメラワークが秀逸で、わたしもアラジンと一緒に街を駆け巡ったし魔法の絨毯で空も飛んだ
それにしてもディズニーが繰
>>続きを読む

海獣の子供(2018年製作の映画)

3.5

宇宙と巨大海洋生物の存在を感じたくて観た
宇宙と海のオタクが作ったんだろなって感じでビシバシ「ここがいいよな!ここがロマンだよな!!」が伝わってきてうんうん、わかる〜と思った

けど演技が少しクサイの
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.0

金曜ロードショーをトレッドミルしながら観たのも相まって、始めから終わりまでテンポよく楽しくて気分アガった

何者(2016年製作の映画)

2.5

みんな怖いわ
有村架純の微笑みでさえも怖く思ってしまった

菅田将暉の役はホントに気持ちのいいやつだなーーーーーーッッみんなああなろうッッ

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

4.0

人間は3次元の生き物なんだから5次元移動なんかしちゃあそりゃ身体が持たん
こっちを治せばあっちが壊れる

告白(2010年製作の映画)

4.0

中学生の時に本を読んだ記憶があるけどウェルテルの部分だけすっぽり抜けてた
映画は音楽のセンスがいいですね
一番かわいそうなのはワタナベ君やんけ、という感じにまとまってた

天国と地獄(1963年製作の映画)

3.8

黄金町当時あんなだったのか
多少の誇張表現はあると思うけど

眠かったのに最後まで寝なかった

生きる(1952年製作の映画)

4.5

構成が面白い
葬儀後のみんなの話で物語が紐解かれていく感じ
そして日本人の同調、順応の上手いこと…

主人公は目が強い
辞表を出した女の子は妹にめちゃ似てて爆笑した
声が3割がた聴き取れなかった

>>続きを読む

ねこぢる草(2000年製作の映画)

4.0

子供の頃妹とたくさん見てた
かわいいけど不気味、時々優しいけど大体狂気
見てはいけないものをこっそり見てる感じがしてドキドキした

イントゥ・ザ・ワイルド(2007年製作の映画)

3.2

この映画を愛する人に怒られるかもしれないけど
そこまでしなくても
と終始思ってた

スモーク(1995年製作の映画)

3.3

ベンジャミンのお部屋が可愛いです

みんな語りが上手い

オブリビオン(2013年製作の映画)

3.5

私的トラウマ映画に認定

自分がやってたこと信じてたことが根底から覆されてしまうの、あと大事な人が理不尽な試練を強いられてるの無理

インクレディブル・ファミリー(2018年製作の映画)

4.5

おもちろかったーーー!!!
エンドロールまでおもしろかった

前作から10年以上経ってるのに見覚えのある構図とかシチュエーションとかあって
相当印象に残ってたんだろうなと

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

4.3

かなり良かった
タイトル、そこで出るかぁ!カッケェ〜〜!!ってなった

お母ちゃんならこうするだろうなと思われるお母ちゃんに私もなる

メッセージ(2016年製作の映画)

3.5

言語習得するだけで時間の概念覆るのか?
主人公の度胸がすごい
未来がわかってるのはキツイ

ブレードランナー(1982年製作の映画)

-

指折られるの痛い

レプリカントだって普通に生きたい

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.0

ずっとアトラクション乗ってるみたいで超〜〜エキサイティングだった
クライマックスが何度もあった
たっけぇ金を払ってもIMAXや4DXで観たい作品と思った

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.6

ずっと青緑で綺麗だった
黄色の字幕がとても映える
イライザが最後の方来てた赤いドレス、あれも映える

ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ(2001年製作の映画)

4.0

ヘドウィグがとても美しいと思った

The origin of loveはこの映画を見る前からずっと私のソウルソング

ラヂオの時間(1997年製作の映画)

4.5

めちゃおもろいですね
冒頭の空気感からわたしのツボをぐりぐりしてきやがる

さむい

DESTINY 鎌倉ものがたり(2017年製作の映画)

5.0

夫婦愛と家族愛と転生のお話
肉体は魂の乗り物なんだ。
自分の好きな黄泉の国を造るために好きなものをたくさん見ようと思った。

ただ、生まれ変わってまた探し出すのはめちゃ大変。

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.6

地上波で見た。
面白いよ/面白くないよ 色々な友達から様々聞かされていたけど、わたしはちょ〜〜面白かった!
エヴァとか、ああいう小気味好い頭いい感じの会話に必死について行く感覚が好きなので

打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?(1993年製作の映画)

2.8

これは物語の半分近くがのみりちくん(?)の妄想話だったってこと…?