このレビューはネタバレを含みます
・クラスの子供たち(というより練習を一緒にしてきたバンド仲間として認識してると思うが)のために熱くなり、子供たちとだんだん打ち解けていく過程は王道だけど題材がロックだからできるナチュラルに挟み込まれる>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
・静かで冷たくてジメッとした湿度が感じられる北欧っぽい空気感
・不穏な雰囲気がずっと流れているのに、しばらく何もない。アダが生まれてからも全貌が見えるまでしばらくかかる
・知識なしで映画そのもののみで>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
・派手な見せ場や仰々しい効果音はなくても、画の粗さやいかにもな実験装置、音など終始不気味
・殺人鬼の脳だったのは想定外だったんだね
・助手はなんで急にあんな異常にヒステリックになったのか…なんか見逃し>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
・キャリーのビジュがかっこいいし、強さも頭がキレるとこも人の良さも好き
・ナンパ師、見た目が狂気でいい(褒めてる)
・意識と視界?だけある状態でやられるの嫌すぎ、あと耳は嫌すぎ
・署内でキラーサイド3>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
・序盤は人物同士の繋がりがよく分からないまま進んでいくことがあり置いてけぼり気味
・村の全体像と中の風景がきれい
・アントニオママの表情の変化や仕草の演技がリアルにママ(個人的に)で好き
・4人組のキ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
・気味悪いのに、同時に後の展開にワクワクさせられる音楽
・建物や装飾、小物やライティング、色使いなど視覚が常に美しい
・血やワインの赤が毒々しくて綺麗
・ホラー映画あるあるの要素が多くあり、何か来るな>>続きを読む