saiさんの映画レビュー・感想・評価

sai

sai

映画(275)
ドラマ(0)
アニメ(0)

流浪の月(2022年製作の映画)

4.0

主要出演者の演技に魅入ってしまう。
更紗や文の独特な距離感と、彼女たちを取り巻く人間模様と展開から目が離せなくなる。
観る人の価値観によっては関係性を美化しているようにも見えそうだが、誰にも話せないこ
>>続きを読む

ノマドランド(2020年製作の映画)

3.8

長生きできてしまう時代だからこそ、独りになった時なにを目的に生きるのか、自分の生き方を探す人たちの話だった。
高齢化社会、格差社会、生き方の多様性などにも触れる、多少重みのある内容。

登場者の多くは
>>続きを読む

お嬢さん(2016年製作の映画)

3.4

少し前にパク・チャヌク監督の「別れる決心」を観たばかりで、全然知らずに本作を観たけど、秘めたる女性の魅力というか、「視る」や「想像する」といったシーンに関しては似た雰囲気を感じる内容だったと改めて思っ>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

3.8

友人の誘いもあって3回ほど観たけど、漫画やアニメの内容を忘れた・思い出せない人にも楽しめる内容になっているし、何より湘南だけでなく山王メンバーもかっこいいので、誰かしらのファンになるか、もしくは好きな>>続きを読む

あなたの名前を呼べたなら(2018年製作の映画)

3.6

インド映画といえばRRRがすぐ浮かびそうなこのタイミングだからこそ、少し哀愁を感じる恋愛作品も楽しみたい方にオススメです。

邦題がいい感じに作品の雰囲気を表現していてよいし、「SIR」という題名を最
>>続きを読む

SHE SAID/シー・セッド その名を暴け(2022年製作の映画)

4.3

気になっていた映画がようやくアマプラで解禁したので、早速観た。
結論、作品としてもスピーディーな展開に目が離せない、非常に面白くかつ考えさせられるものだった。観て損はない。

今起きている例で言えば、
>>続きを読む

ホンモノの気持ち(2018年製作の映画)

3.4

ロスト・エモーションの監督さんなので、色々ハードルのある人間愛や恋愛の作品に面白さを感じられる人にはおすすめかも。

シンセと呼ばれるものたちは、立場で言うなら映画A.I.とかに近いものがあるかもしれ
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.7

歌が良い映画ってなんだか印象に残りやすい。この映画もそう。あと少しの淡い恋。

色々細かいところは端折ってる(というより、あまり細かい設定まで共有しない、が近いかな)ところもあって、全体的に展開がかな
>>続きを読む

先生、私の隣に座っていただけませんか?(2021年製作の映画)

3.7

漫画家同士の夫婦だからこその、マンガを介した不倫に関するやり取りに、面白さを感じる作品。
どこまでがマンガで、どこまでが現実なのかが、話が進むにつれて分かりづらくなり、両者の攻防?にも目が離せない。
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.1

1作目を観て割とすぐに観たこともあって、個人的にアイスマンとのシーンでひたすらに泣けた。
1作目を観ずに観ようと思ってる方は、本当に勿体無いので、面倒でも1作目を観てからがおすすめです。

歳を重ねな
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.6

2作目のマーヴェリックを観る直前に観るのがおすすめ。間違いなく2作目を引き立ててくれる、素晴らしい1作目(亡き監督へのオマージュが2作目にはふんだんに盛り込まれてるのもあるが)
若きトムクルーズはなか
>>続きを読む

千年女優(2001年製作の映画)

3.7

ざっくり一言で表すと、千代子が自分の半生を出演した映画作品たちを交えつつ振り返る話。なかなかドラマティックだし、千代子や立花がチャーミングだしで、ユーモアもある。さらにはオチも小気味いいのでさっぱり楽>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

3.8

見終わったあとに、タイトルにもセンスを感じさせる作品だった。
日本でも過去に似たような事例があるため他人事では無く、人間って本当に怖いなと思わされながらも、良い意味でブラックで爽快な展開でした。
個人
>>続きを読む

マチネの終わりに(2019年製作の映画)

3.5

原作は読んだことがなかったが、放映された当初から気になっていた作品をようやく観ることができた。
展開も繰り広げられる場所もドラマティックで、そこにクラシックギターの曲が良い味と余韻を残しており、決して
>>続きを読む

マティアス&マキシム(2019年製作の映画)

3.5

グザヴィエ・ドランは、心が揺さぶられているのをシーンの見せ方で表現するのが本当に上手いなと思う。
今回の作品も、音楽と共に情緒的な雰囲気を醸し出したかと思えば、一時の楽しさを激しい音楽と早い切り替えの
>>続きを読む

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

3.9

アニメもそうだが、鬼ほど泣けた。別段展開としては目新しいわけではないけど、涙を誘う雰囲気と言葉の嵐でどうしても引き込まれてしまう。何より絵が綺麗で見惚れちゃう作品です。

とりあえずアニメ全部見たあと
>>続きを読む

娼年(2018年製作の映画)

3.3

様々な女性と向き合い欲望や心のうちを知る中で、娼夫として成長していく領。その領を演じる桃李さんのなんとも言えないセクシーさや若さのある演技と、女性たちとの艶かしいシーンが、この作品の見どころな気がした>>続きを読む

舟を編む(2013年製作の映画)

3.8

辞書作りに数年をかけて取り組む馬締と、その周囲の関係性を描いている作品。中心となる登場人物それぞれの個性がしっかり立っているため、魅力あるストーリーを織り成していると感じた。
香具矢や西岡もそれぞれに
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

3.6

1作目の面白さから続けて観たが、これは桃李さんの演技もそうだが、鈴木亮平さんの演技が迫真すぎて恐ろしいくらい魅入ります。他の役者さんも豪華だしすごいのだが、その上を行く感じを鈴木亮平さんの演技から感じ>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

3.6

役所さん演じる大上の熱演が、最初から最期まで圧倒的すぎて見入ってしまう。その隣で実直な警察官、桃李さん演じる日岡は荒波に飲み込まれていくのだが、大上に影響を受けてある意味逞しくなっていく姿がこの作品の>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.9

家福さんや渡利さん、高槻さんだけの関係性だけにフォーカスを置かれてたらなかなかに重苦しい雰囲気になっていた気がする。が、韓国人のご夫妻や手話でのやりとり、舞台の稽古で飛び交うさまざまな言葉や俳優さんた>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

4.3

生まれ持った天性の才能と才能同士の激しいぶつかり合いや、家族愛があるからこその激しい復讐劇が繰り広げられていて、美しいドレス達で眼福、ストーリーでも飽きさせない非常に見応えのある作品だった。

「ワル
>>続きを読む

ロング・ショット 僕と彼女のありえない恋(2019年製作の映画)

3.4

アメリカンドリーム感あってユーモアもある、素敵で笑える恋愛作品。
シャーリーズ・サロンは年をとっても綺麗だなぁ。ボーイズⅡメンも久しぶりに観れて嬉しかった!

個人的に、人質解放のためのシーンがよかっ
>>続きを読む

EMMA エマ(2020年製作の映画)

3.4

生まれながら地位と富のある若い子が、友人や家族、親せき、村の人との交流の中で学び成長していく作品。
ストーリー自体も安定しているので穏やかに観れます。風景やパーティの中の設えなど、綺麗なシーンが多いの
>>続きを読む

ハート・ショット(2022年製作の映画)

3.4

少し長めのイントロダクションとして楽しめる作品。
ストーリーの完結まで望む人には合わないかもだけど、次あるのかな?どうなるのかな??と思えることに楽しみを見出せる方にはオススメです。

後半、思いもよ
>>続きを読む

寝ても覚めても(2018年製作の映画)

3.4

「ん?」となる展開が要所にあって、終盤までのめり込め無かったけど、それこそ終盤の展開は若干のスリラー感あって目が覚めた。東出さん、色々あったけどやっぱり演技は良いですね。

個人的に唐田さんの演技があ
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.8

圧倒的シンジくんだったけど、何より戦闘シーンが良すぎてこれは2回目行かねば!となった作品。
友人に2回目見るならMX4Dがオススメと言われたので、言う通りにしてみようと考え中←まだここ

個人的に夏油
>>続きを読む

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

3.7

車好き・アクション好きの知り合いに勧められていたのでようやく観ましたが、確かにアクションが凄い!冒頭から凄い!
あとこれは確かにアストン欲しくなるわ。ダニエルの身体も素敵すぎる。これはシリーズちゃんと
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.8

結論、観てよかった。
あれ、クレタスとシュリークの物語だったかな?と思う瞬間もありつつ、最終的にヴェノムとエディのやりとりでほっこりできる話。
2作目はよりMARVELらしいというか、1作目にあったよ
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.9

これがノンフィクションというのが俄に信じられないくらい、無邪気にひたむきに世界を逃げ回る詐欺師と、それを実直に追い続けて捕まえようとする警察官の話。
最初はこんな詐欺が起こり得て、かつこんなにも長い間
>>続きを読む

裏切りのサーカス(2011年製作の映画)

3.6

兎にも角にもキャストが豪華!!
ゲイリーは勿論、トム・ハーディ、コリン・ファース、カンバーバッチなど主役級が勢揃いで、観るだけで色々眼福な作品。

ただ、正直話の内容が難しい。
時代背景やその時起きて
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2021年製作の映画)

3.4

本家よりもいい感じにわかりやすくドラマティックに作られたストーリーとジョーの性格。
最初にこちらを観られた方には刺さりそうな作品。ジェイク演じるジョーみたいな方は警察やっちゃだめね笑

個人的な感想で
>>続きを読む

夜に生きる(2015年製作の映画)

2.7

悪くはないんだけどなんだか展開や登場人物のストーリーに深みが出ないなぁと感じてしまって、淡々と進む話に途中から眠さが出てきてしまった。。
個人的にはエル・ファニングの役にもっと劇的な見せ場を作って欲し
>>続きを読む

シンデレラ(2021年製作の映画)

3.4

イディナの歌が上手過ぎるのと、色々な現代の曲をカバーしてるのが楽しくて良かった。
ラップの歌や、舞踏会で女性たちが歌って踊って王子に迫るシーンは見ていて盛り上がった。

カミラは可愛いし歌も上手いし、
>>続きを読む

ディパーテッド(2006年製作の映画)

4.0

全く先の展開を予想できず、ただただ振り回されながら観れる作品。面白い!
血は結構飛ぶ・出るけどグロはないので、その点も安心。
ビリー役のディカプリオが悪い雰囲気を漂わせててカッコ良い。

個人的に、ビ
>>続きを読む

タイムリミット 見知らぬ影(2018年製作の映画)

3.0

カールが追い詰められていく点だけを見ると辛さはかなり伝わってくる内容。
あと確かにスリリングではある。
ただ、個人的に一部安直さを感じる展開で、一度見れば十分な作品かな。。すみません酷評です。

例え
>>続きを読む