ぷに子さんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

ぷに子

ぷに子

映画(457)
ドラマ(3)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

誰でもない女(2012年製作の映画)

2.0

時代背景や取り扱ってる内容は良かったけど、スパイ物というよりは人間ドラマ的な感じで自分には合わなかった。

ホワイトタイガー ナチス極秘戦車・宿命の砲火(2012年製作の映画)

2.5

得体の知れない戦車を倒すために奮闘する戦車同士の作品かと思ったけどそうでもなかった。
他の人の感想や考察を見ているとなるほどと思うところもあったけど、ただの戦車作品と思って見ていたので不思議な気持ちの
>>続きを読む

ザ・ギフト(2015年製作の映画)

2.0

因果応報。
でもとばっちりを受けた奥さんが可哀想…

レッド・サイレン(2002年製作の映画)

2.0

う、うーん…
残虐死から始まったので期待していたがそれ以降はまったく内容がなかった。
アクション映画として見るなら、まぁ悪くはないと思う。

レジェンド・オブ・リタ(2000年製作の映画)

1.5

テロリストが偽って別の人間として生活するみたいな作品。
自分的にはそこまでじゃなかった。

みかんの丘(2013年製作の映画)

5.0

素晴らしい戦争ヒューマンドラマ。
一触即発状態でヒヤヒヤするが国や人種などは関係ない。
イヴォの言葉が刺さる。

オマールの壁(2013年製作の映画)

3.0

パラダイスナウ後に視聴。
こちらもなんともいえない気持ちになるしエンドロールの無音がまた心にくる。

パラダイス・ナウ(2005年製作の映画)

3.5

パレスチナ自爆テロを扱った作品。
最後ぽかーんとしている間に終わってしまったし無音のエンドロールが怖い。

特捜部Q Pからのメッセージ(2016年製作の映画)

3.5

相変わらず淡々と物語が進んでいき静かに終わる。
腑抜けになってしまったカールだったが、やっぱりアサドとの関係が良い。

内容は宗教観に触れる部分がありなんとも感想が言いにくい。
何を信じるのかは個人の
>>続きを読む

パリよ、永遠に(2014年製作の映画)

3.0

地味だけど良い。
壊すのは簡単だけど作るのは難しい。

エイプリル・ソルジャーズ ナチス・北欧大侵略(2015年製作の映画)

3.0

派手な戦争映画!ってわけじゃないけど良かった。
デンマークってこんな感じだったのかと思った(自転車部隊があったりドイツ軍が迫ってるのに住民が避難してなかったり)

スーサイド・ボマー(2018年製作の映画)

3.0

展開が面白い。
が、宗教の話はなんとも難しい。
最初の方を流し見していたため、最後で関係性がよくわからなくなり結局見返した…

ナイロビの蜂(2005年製作の映画)

3.5

タイトルだけは昔どこかで聞いたことがあったので気になって見てみた。
実際にありそうな話。難しい問題。

スターリンの葬送狂騒曲(2017年製作の映画)

3.5

おっさん同士がよくわからない権力争いしてるなぁ、という感じだがブラックコメディとして楽しく見れた

判決、ふたつの希望(2017年製作の映画)

4.0

ただの裁判映画かと思って観ていたが全然違った。
とても難しい。

チリ33人 希望の軌跡(2015年製作の映画)

3.5

落盤事故は覚えてないけど映画としてとても面白かったし、実際に全員救出されていたようでよかった。

コレクター 暴かれたナチスの真実(2016年製作の映画)

3.0

悪くはなかったけど良くもなかった。
最後駆け足に感じたのももったいなかったなぁ。

武器人間(2013年製作の映画)

2.5

まさにB級グロ映画。
ロシア人もポーランド人もみんな英語を話しているし救いもなく面白い。

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

4.0

トリィお疲れ様…

どうせ前作と同じような展開だろうと思ったけどちょっと違ったし色々とすごい。
すごすぎるせいでちょっと疲れるが変わらないシーン、変わっているシーン盛りだくさんでとても楽しめた。
絶対
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

4.0

テンポよく見れるループもの。
ギャグありシリアス(?)ありどんでん返しあり。
正ルートもツッコミどころあったけど面白かった。

LOOP/ループ -時に囚われた男-(2016年製作の映画)

3.0

ループもの。
どこから戻ってるのかわからないけど見入ってしまうし、最後の最後で不穏な雰囲気で終わって結構よかった。
他人の考察を見るのも楽しい。

ポーカーナイト 監禁脱出(2014年製作の映画)

3.0

う~~~~~ん
結局よくわからなかったけどわかる範囲では面白かった。

パージ:エクスペリメント(2018年製作の映画)

2.5

市民VS市民ではなく市民VS衛兵。
アクション作品として見るならまぁ悪くないかも。
パージとして見るとなんか物足りない。

サーミの血(2016年製作の映画)

2.0

運命に逆らい自由を求め、別の生き方をしようとする強さはすごいと思ったけどいきなり学校に入学できたり一夜を共にした男に金貸せというところが見ていてすごく冷めてしまった…
あれからどうにか独りで生きてきた
>>続きを読む

ラッキー(2017年製作の映画)

4.0

ただの変哲もない老人の生活を描いた作品なので退屈だと感じる人もいるかもしれない。
自分は老後死ぬ前にもう一度見返したいと思った。

コブリック大佐の決断(2016年製作の映画)

3.0

説明不足でちょっとわかりにくかったけど静かな雰囲気で物語が進むのは良かった。
あの2人の関係が衝撃的だった。

ある戦争(2015年製作の映画)

3.5

普通の戦争映画かと思ったら中盤から急展開で面白かった。
現地はそれどころじゃないのに法が絡んでくるとめんどくさいが、なければないで無法地帯になるし難しい。

雰囲気が良く、静かに終わっていい気分で見終
>>続きを読む

隣人は静かに笑う(1999年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

悪が勝ってしまい結構胸くそ悪かったけど見てて面白かった。

コルト45 孤高の天才スナイパー(2014年製作の映画)

3.0

スナイパーでもガンアクションでもなかった。
ミロがそれ以外にも不可解な行動が多くて結局なんだったんだ?って感じ。
雰囲気は好きだったので見て後悔はなかった。