手羽先さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

手羽先

手羽先

映画(296)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

コンパートメントNo.6(2021年製作の映画)

4.0

観終わった後に、単純だけど列車の 旅したくなった

人生において大事なのは1番楽しかった思い出よりも、1番印象に残る出来事だと自分は思う
これはまさにそんな旅
計画してなかった出会いに、出来事
そんな
>>続きを読む

FALL/フォール(2022年製作の映画)

4.2

ギリギリ上映開始に間に合わず…

普段あんまりこういう系の映画は見ないけど、予告がめっちゃ面白そうだったから観に行った!

高所恐怖症の人をオーバーキルしに来てる映画
ずーっとハラハラして楽しかった!
>>続きを読む

生きててごめんなさい(2023年製作の映画)

4.2

見終わった後にすごい重い気分になった…
その原因は何なんだろうって考えてみたけどいまいちはっきり答えが出ない
りながうまくやろうとしても出来ないことへなのか、修一のりなへの態度なのか

多分自分だとし
>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

3.6

この映画を観た人の感想「映像がすごかった!」

内容は普通だけど、普通が3時間続くと流石にきつい
映像は綺麗だったけど慣れると感動しないね
あと自分は意外と外見の違い(異種属の生物を外見の違いと片付け
>>続きを読む

アバター(2009年製作の映画)

3.8

アバター2を見たいなって思い視聴
内容は普通かなって感じ

って書いてから思ったけど、なんか俺偉そうだな
お前誰だよ
この映画は映画館で見ておくべきだったなー

そばかす(2022年製作の映画)

-

みてから少し時間が経ってるけど…

うーん、なんか思ってた違うなってなったので点数はつけないでおく
三浦透子はまじかっけえ
世の映画監督は三浦透子にタバコ吸わせれば完璧だと思ってる

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

3.9

最後はぱっと見で理解できなくてモヤモヤが残った
細かい部分の説明は少ないけど、それは多分あえて描いてないんだろーなー
それも含めて皮肉が込められてるのかな?

エンドロールでずっと考えて、なんとなく理
>>続きを読む

ペルシャン・レッスン 戦場の教室(2020年製作の映画)

4.0

本当にあった話、みたいに書いてるあるの見たけど、実際はこんな出来事はなくて監督の想像らしい

知らない単語を2千語以上作ってそれを暗記して、なおかつ毎日10単語近くうみだす…
観てて、その大変さにこっ
>>続きを読む

窓辺にて(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

見てて辛くなって、逃げ出したくなるほどいい映画だった。
いつか絶対に見返したい、けどすぐに見返すには勇気が少し足りない。

周りに相談できないのは見下してるから、というシーンがあったけど、そうなのかも
>>続きを読む

恋人はアンバー(2020年製作の映画)

4.3

結構好き

やっぱり自分はアンバーみたいな人物が大好きで、そんな人物が出てる映画が大好き

途中エディにイラつく場面も多くあったけど、だからこそエディの未熟さだったり同年代だった頃の自分を考えたりする
>>続きを読む

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

4.2

TikTokでしんのすけさんの動画を見てめっちゃ気になった作品

永野芽郁が無理して悪ぶってる感じは気になったけど

内容はかなり好き

「このままどんどん綺麗なあの子しか思い出せなくなる」
すっごい
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.0

インド映画を超えたインド映画
インド映画すぎてインドでお腹いっぱいになる
3時間と長めですが、退屈することなく見れる!
ただ、インドすぎて少し疲れます

普通の映画なら細かく描かないところまでやってい
>>続きを読む

サバカン SABAKAN(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

終始なんとも言えない違和感を感じ続けた映画
うーん、邦画の家族とか友情モノでものすごく感動できるのが本当に少ない
おそらくこれは自分の問題なのだろうけど…
良い人なのを露骨に描きすぎているように見えた
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.5

めーーーちゃくちゃよかった!!!
これはやばいね、映画館で見て本当によかった!
ずーっとドキドキしながら見てた
一作目見なくても楽しめるのかもしれないけど絶対見た方がいい!
はじまりからど興奮

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

4.5

めちゃくちゃ良かった(良かったというのは少し違うのかもしれないけど)

こんなに悲しいミュージカル映画ははじめて
あー、色々書きたいことはあるんだけども書けない

感想を言葉にしないでおきたい映画

ベルファスト(2021年製作の映画)

3.9

下北沢トリウッドで視聴
ほんとにちっちゃな映画館で、まるで部屋で見ているかのようだった。すごい良かった。自分以外に2人お客さんがいたけど、もしいなかったらマジで最高だ。映画館からしたら最悪だけど

>>続きを読む

マイスモールランド(2022年製作の映画)

3.8

面白かった
みてから時間が経ってるので若干感想は薄れ気味…
この映画を見て入国管理について調べなきゃ…みたいにいう人は悪い人でないけど好きになれない、いや言いたいことはわかるけど
良い悪いではなく、単
>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

-

久しぶりにこんなにわからないって思った映画だった
ちょっと疲れてて眠気があったのもあるけど、チョチョイ意識飛んでしまった
点数はまだつけないでおく

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.8

まあ可もなく不可もなくって感じ
牢獄?のシーンはなかなかスリルあった
最近は洋画とかを見てる時に、この題材を邦画でやったらどうなるのかと考えがち
能力などの説明をたくさん入れたり、心情の説明を多くする
>>続きを読む

やがて海へと届く(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

岸井ゆきのが好きなので視聴。
親友であるはずのマナでさえ、あの子は本当はどんな子だったのか、と言うようなすみれという存在。
トウノですら全ては分かっていない。
相手にチューニングするというスミレ。
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.2

あからさまな家族愛みたいな映画は少し苦手だったから正直、苦手な内容かな?って思って結構避けてた
けど結構おもしろかった!

手話のシーンが多いことでいつもよりも人の想いが伝わってきたような気がした。
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

4.0

途中までは結構楽しめてたけど、最後の方はそろそろ終わりかな?って3回ぐらい思ってやっと終わった、、って感じ
ちょっと長く感じた
米花町とゴッサムシティはどっちの方が治安悪いんだろ?

圧倒的にゴッサム
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.5

めちゃくちゃ良かった!

見ててここまで心が痛くなった映画は久しぶりだった
ジョジョのお母さんは強くて美しい(外見的なものではなく)人間
いろんな映画見てて思うけど、こう言う人が出てくる映画は大好きだ
>>続きを読む

メリーに首ったけ(1998年製作の映画)

3.8

キャメロンディアス可愛すぎ!
犬のゴリゴリの人形感結構好き

久々に見ててハッピーエンドで終わってくれ!って思った

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.5

あまりささらなかった

なぜささらなかったのだろうか?
終始エイリアンの姿に違和感を感じたから?
なぜあそこまでの愛情を持っているのか理解できなかったから?
日数をかけてみたから?

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.9

分かったようなわからなかったような
ただ雰囲気に流されてしまったかのような

理解し切れていない自分が悔しくもある

いつもだったら思った事をてきとうにかくけど、それがとても浅はかなことに感じるような
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

4.3

すごく良かった!

一年のうちの1日だけに着目して行く映画。

一年という間隔が空き、その間をうつさないことで二人に何があったのかいろんな想像ができて良かった!
全体的に余白?の多い映画で、その分たく
>>続きを読む

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

4.2

ついに視聴

好きなタイプの映画

主人公の葛藤や苦しみが感じられる

最後は飛んでたんじゃないかな、なんて言う希望

天使にラブ・ソングを2(1993年製作の映画)

3.8

2もちゃんと面白い!

この時代のアメリカのファッションいいな
こんな服着たい

見ると元気が出る映画

いま、輝くときに(2013年製作の映画)

4.0

終始悪い意味ではなく、不思議な違和感を感じ続ける映画だった

よくある恋愛映画のような、彼女が大好きなんだ!って言う気持ちが見えず、最初はなぜエイミーと付き合いたいのかが見えなかった
おそらくそれは主
>>続きを読む

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

4.0

こーゆーの好きだなー
歌ってるシーンはこっちまでワクワクしてくる!
楽しそうな人を見るとこっちも楽しくなる