purplestyleさんの映画レビュー・感想・評価

purplestyle

purplestyle

映画(71)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

3.8

かなり良かった。
ほんとゲームの世界観に入り込んだみたいですごく楽しめるし、製作者側の工夫が伝わってくる。
CGもものすごい凝ってる、さすがスピルバーグ監督って感じ。

ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち(2015年製作の映画)

3.7

ティムバートン節ってやっぱりこれだよなという感じ。
こういう非現実的なダーク世界観が自分好みなのかもしれない。
こういう映画は、圧倒的世界観重視で観た方が楽しめるはず。

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

これは結構好きだな。
ストーリーは一旦置いて、この映画の何が好きって退廃的な美。
話の流れがどうなるのか想像が付かなかったけど、切ない感じで終わるとこを見ると、やっぱりそういう系統だよねって納得がいく
>>続きを読む

グレムリン(1984年製作の映画)

3.8

この作品観てファンになった。
ダークホラー系統なのはなんとなく分かるけど、怖いとかはないしちょっと気持ち悪いシーンはあった気がする。
けど普通のギズモはめっちゃ可愛い。
内容忘れ気味だからもう1回観た
>>続きを読む

パープル・ハート(2022年製作の映画)

3.8

何よりもソフィアカーソンの歌声がほんと綺麗でもう既に大満足だった。
もちろんストーリーも感動的だから見応えあった。

ターミナル(2004年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

撮影場所がほぼ空港内だけという設定に関わらず、ストーリーは想像を上回るほど細やかな設定だった。
ハッピーエンドだとは思うけど、その間はなんだか失恋もあるし切なくなるようなシーンもあってすごく虚しかった
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.3

すごいテンション上がった映画。
俳優さん皆すごく魅力的。
多分イギリスの映画だと思うけど、アメリカのアクションとは似てるようで似てない感じ(ちょっとグロが強めだった)が自分にはすごく刺さった。
音楽と
>>続きを読む

シザーハンズ(1990年製作の映画)

4.5

どことなく終始儚くて、終わるのが躊躇われたっていう印象。
ちょっと昔なのも相まって、映像の雰囲気とかストーリーもすごく感動的で大好きな作品になった。
とにかく観ないとこの感動分からない。
ジョニーデッ
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.5

初めて観た時、テレビで食い入るように観てた自分を思い出す。
これは何回でも観れる飽きない面白い。
とにかく服がお洒落でアンハサウェイも可愛いしで、キャストの演技ももう全部最高すぎる。

シンデレラ(2021年製作の映画)

3.9

カミラカベロも出てるし、どんな話なのかも気になって観た。
これ満足感が凄かった。
単体のミュージカル映画でアマプラ限定作品でもったいないくらいのレベルだったし、とにかく雰囲気が好みだし、歌映像ストーリ
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

1作目と比べても全然クオリティが変わってないし期待通りだった!
ハリーがまさか帰ってくるとは思いもしなくてめちゃくちゃ嬉しかったのはいいけど、マーリンがしぬのは想像つかなかった、、、
ただ1作目は刺激
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

4.7

これは新体験すぎたしあまりにも面白すぎた。ジャンルがアクションとは言えども、今まで見てきたアクション作品とは一味違った。
一旦自分のグロレベル耐久度は赤ちゃんだったのかも。
刺激的すぎてとにかく言葉で
>>続きを読む

食べて、祈って、恋をして(2010年製作の映画)

3.5

思ったより遥かにいい映画だった。
異文化に触れて、その国の人と交流を持ったりする時間ってすごく貴重だなと思った。
自分に精一杯な時にこそ、そういう時間が必要。
心にゆとりを持てたり、いつの間にか狭まっ
>>続きを読む

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

映画の構造を理解しようとしながら観ていたけどやや難解。見終えても何かしっくり来ないというか、腑に落ちない感じで終わってしまった。
ただ、頭の中を表現したあの方法は凄いと言わざるを得ない。
記憶の中でさ
>>続きを読む

アイランド(2005年製作の映画)

3.8

再鑑賞だけど、これは見所というべき箇所が多すぎる。
もちろんアクションのスケールも壮大だけど、ただのアクション映画ではなく、道徳とか倫理観とかもすごく考えさせられる映画。
展開も面白いし、結構おすすめ
>>続きを読む

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

この映画の中で何人の人と出会い何人の人が亡くなっただろうか。
生と死、若きと老いのように対称的なものを強調して描かれているのが印象的だった。
産まれた時も死ぬ時も、愛する人の元で人生が始まり人生を終え
>>続きを読む

セレンディピティ(2001年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

普通に見てよかったなぁと感じた。
お互いの恋人をキープにしてたような設定には確かに賛否両論あるなと思ってしまったけど、

二人の情報が限られていたにも関わらず、運命ならきっとまた会える、ってお互い信じ
>>続きを読む

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

天真爛漫でお茶目だったり話上手だったり。
人を明るくさせるって自分はすごく難しいと思ってしまうから、ルーの姿を見てるとすごいなぁと感心されられると同時に、すごく元気も貰える。
ただ一概にも明るい映画だ
>>続きを読む

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

3.8

チャーリー自身とチャーリーの周りの一人一人が、色んな事情を抱えながらもお互いがお互いを支え合いながら友情を育んでる感じが心にぐっと来た。

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

3.8

映像、ストーリー、台詞、登場人物の表情含め、ここまで淡々と進む映画を観たのは初めて。
けど正直こういう映画も悪くないなと思った。
なんといっても色調が洒落てて、砂漠のちょっと廃れたあの雰囲気に映えてた
>>続きを読む

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

3.7

久しぶりにこういう系統見たからかわかんないけど、かなりのグロい描写で焦った、、、
シリーズで1番刺激的かも。
そういう刺激性を求めるなら持ってこいの映画。
ストーリーはシリーズで統一してる感じで良かっ
>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

3.7

やっぱりマーゴットロビー演じるハーレイクインがかっこよかった。
アクションシーンもかなりかっこいい。
アクション映画って話の流れはだいぶありきたりになりがちなんだろうけど、毎回新しい緊迫感を持たせてく
>>続きを読む

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

4.0

こういう狂っちゃった系が主人公なのほんと大好き。
アメリカ女子のヤンチャ感が半端なく好き。
痛快で爽快でありそうでなかった映画で、どんでん返し的なのも良くて普通に好き。
ちょいグロなのね、っていう感じ
>>続きを読む

アクアマン/失われた王国(2023年製作の映画)

3.9

続編を作ってみました感は一切なかった。
前作からのクオリティの低下はほぼ見受けられなかったし、いい感じのハラハラドキドキ感は味わえたかな。
地球温暖化に焦点を当ててるっていうのが個人的な推しポイントだ
>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

4.2

なんといっても映像美が満点。CGのクオリティが凄すぎて、いい意味で目がチカチカする。
このクオリティは1回は観るべきおすすめ。
最初から最後まで普通に感動してしまった。
ワイスピで1番好きな作品の監督
>>続きを読む

アメリ(2001年製作の映画)

4.3

独特で個性的な世界観でありつつ、思わずくすっと笑ってしまうようなユーモアさ、どこを切り取っても絵になるようなお洒落な映像に、アメリの可愛らしさが加わった映画。
本当に絵本の中に入ったような感覚は何かと
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.3

幼い頃からのフォレストガンプの人生を追った作品。
彼の人生はかなり濃密。
そして彼はとにかく走ってます。

彼の人生というものを見て、自分のこれから先の人生が明るいものになれたら、という希望もくれた映
>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

3.8

ここまでミュージカルっぽい作品になってるとは全然想像してなかった!
個人的には前作のティム・バートンの世界観が濃い方が好きかな、
でもティモシーシャラメが凄く良い味出してるし、大人から子供まで楽しめる
>>続きを読む