r22さんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

r22

r22

映画(384)
ドラマ(26)
アニメ(0)

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.0

評判が凄く良いので期待値が高く、最初の1時間ぐらいは「え、別にたいして面白くない…」と思ってたのですが、キャッチコピー通り最後の21分間の興奮と感動がものすごかった。すべてはこの最後のシーンのためにあ>>続きを読む

3月のライオン 前編(2017年製作の映画)

3.7

神木くんが、ものすごく役にはまってる!他の俳優さんもみんなはまってて原作の雰囲気も壊してなくてよかった。

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.2

これぞディズニー!
カラフルでキラキラ楽しくて興奮できて音楽も素晴らしい。そして悪を倒してスッキリ感動&泣ける。
とても面白かった。

ドリーム(2016年製作の映画)

4.1

夢中でみた。良作

差別されても諦めず実力があれば周りを動かせる。強い女性たちに感動

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

4.0

ストーリーが面白かった。 人間に同居する怠惰で短絡的な悪い部分と善の部分が絡み合ってストーリーが展開していく。
怒りは怒りを呼ぶけど、それだけはなく、人の根底に残ってる善の部分が話を二転三転させていて
>>続きを読む

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

4.1

小さい頃みてピエロのトラウマになったIT。
昔ほど怖くないだろうと思って観たが、結構怖かった。映像も昔より綺麗(その分グロいけど)
青春映画としても面白い。
前作より、青春のキラキラ感が出ていて良い。
>>続きを読む

ゴースト・イン・ザ・シェル(2017年製作の映画)

-

攻殻機動隊が好きなので見ようとしたのですが、開始10分でストーリーも哲学も世界観も壊されて耐え切れずに見るのをやめてしまいました…。海外からみた日本てこんな…?笑

ミックス。(2017年製作の映画)

1.1

ベタな展開でまとまってるので、
ものすごく疲れてて思考停止してて、ガッキーかわいいなー。だけを目的でみるならいいと思う。何も考えずに見れる。

映画としては心にくるものも意味も何もなくて2時間無駄。
>>続きを読む

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

4.2

主役3人素人(本人)なのに、(本人だから?)演技も自然ですごくリアリティがある。
出演者もその時居合わせた人らしくて、
下手にドラマチックにしてなくて、ヨーロッパ旅行ってまさにこんな感じだし、主人公の
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.9

snsの使い方がよい。
王道ストーリーだけど今の世代の要素を取り入れつつまとまっていて面白い

海賊とよばれた男(2016年製作の映画)

2.8

原作を先に読んでしまったので、どうしても比較していまいちに感じてしまいました。

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.0

怖っ!前知識なしで見たので、途中までずっと何が起きるのかわからなくてジワジワと不気味で怖かった。精神的に追い詰められる感じ。後半の勢いも洋画的なスリルで面白い。普段怖い映画避けてるのですが、これは面白>>続きを読む

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

4.8

90年代後半に女子高生だった人は絶対に見てほしい。可能であれば高校の仲よかった友達と行って欲しい。もし疎遠になっていたとしても、この映画を口実にして絶対に一緒に見るべき!
再現度が高すぎて懐かしくて泣
>>続きを読む

SCOOP!(2016年製作の映画)

3.7

期待しないでみたら結構面白かった。展開が衝撃的で面白い。
福山とリリーフランキーは
「こーゆー下品で最低なおっさん渋谷とかの底辺にいるわー」って感じですごく上手い。
日常にいたら絶対関わりたくないタイ
>>続きを読む

百円の恋(2014年製作の映画)

2.6

安藤サクラはすごいと思う。女優さんでなかなかあんなボコボコの顔できない…。ただ、どうしても甘えた感じの泣き方が受け付けない(それも含めこの役の演技なんだろうけど)
登場人物がほとんどクズなのがコミカル
>>続きを読む

14の夜(2016年製作の映画)

3.2

14男子のモヤモヤ感と性のエネルギー持て余してる感じが、しょーもなくてちょっと切なくて面白かった。昭和な感じ。

007 スペクター(2015年製作の映画)

2.8

王道のアクション映画。ストーリーはほぼない。アクションシーンは派手で迫力があった

海月姫(2014年製作の映画)

3.4

キャストと役がハマっててよかった。
原作のギャグ部分も、演出で上手く再現してて笑えた。菅田将暉かわいすぎ笑

万引き家族(2018年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

見終わったあとも、思い出すだけで涙がでる。本当に凄まじい映画。日本のこの時代の文化や問題提起がたくさんあるのに、カンヌ、パルムドール。映画を通してこの感覚、この感情が世界中に伝わるってすごいことだと思>>続きを読む

四月は君の嘘(2016年製作の映画)

1.0

ものすごくつまらなかった…。原作も好きだし主演二人も好きだがつまらなくて最後まで見きれなかった。主演二人以外の演技が下手。広瀬すずもこの映画に限っては雑な演技している気がする。監督によってこうも演技が>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.8

4dxで鑑賞。今まで観た4dxの中で一番面白かった!まさにゲームの中にいる感覚になる。さすがスピルバーグ!ゲームをクリアしていくところが、なんとなくグーニーズを思い出した。日本のアニメやゲームの小ネタ>>続きを読む

ちはやふる ー結びー(2018年製作の映画)

4.6

青春!ちょっと笑えたり、泣けたり、キラキラしてエネルギーがあってとても良い映画。
監督が「映画通にも万人にも受ける映画を作るのは難しいけどそれを目指した」的なことをtwitterで書いてたけど、まさに
>>続きを読む

ラーメンガール(2008年製作の映画)

3.1

主人公の女性が健気で可愛い。いかにもアメリカ人って感じ。
日本の俳優陣が何気に豪華。日本のベタな小ネタがなかなか面白い。
わかりやすくて面白かった。

散歩する侵略者(2017年製作の映画)

2.5

頑張って最後までみたけど感動ポイントがあまりなかった。
ちょっとストーリーとか伏線とか雑な気がする。
テーマは哲学的で面白いと思う。

ナミヤ雑貨店の奇蹟(2017年製作の映画)

3.2

そこそこ感動した。山田涼介の演技がうまかった。(村上虹郎が下手だったので相対的に上手くみえたのかも)
ストーリーがベタでわかりやすい。
出てる役者さん達がよかった。

バーフバリ 王の凱旋(2017年製作の映画)

3.0

ノリと勢いがすごい。中身はない。普通に面白いけど、この監督のほかの作品はまだメッセージ性があるから期待してた分、そこまででもなかった

ムーンライト(2016年製作の映画)

3.7

映像も音楽も美しく、感情も日常を通して伝わってくる、描き方がとてもよい映画だとは思う。リアル過ぎてやりきれない。

リアルなんだろうな…とは思うが、この国、環境、文化の中で育ってきた黒人じゃないとこの
>>続きを読む