すなさんの映画レビュー・感想・評価

すな

すな

ブルータリスト(2024年製作の映画)

4.5

また芸術家のエイドリアンブロディがユダヤ人として迫害されていたのでどうしても戦場のピアニストと重ねながら見てしまった!

SKINAMARINK/スキナマリンク(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

長編映画でやるような内容じゃないと思ったし、画面のノイズとよく分からないアングルが「なんか不気味」を演出するだけのものでしかなくて退屈。アングルに関してはだんだん腹立ってきてた。思わせぶりすぎてもうダ>>続きを読む

マイ・ボディガード(2004年製作の映画)

4.6

できるだけ重くなさそうな映画を選んだつもりだったのに。
カメラの落ち着きが無さすぎる、もはやかっこいいの領域かもしれない。突き詰めてしまえば何でもかっこよくなってしまうことを再認識した。酩酊状態の時の
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド(2024年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

シビルウォーからではあるけどキャプテンアメリカはその人じゃなくてMCUを描くことが主になってるからそっちも気になってしまって、もっとサムが出突っ張りの話でも良かった。サムが頑張ってるだけで泣けるんだか>>続きを読む

亡霊学級(1996年製作の映画)

4.0

黒沢清いたよ
まだJホラーの途上といった趣で音楽の使い方とかお化けに襲われる演出がパニック映画のそれだったり、電気点けたくなるほどの恐ろしさも無くて物足りなかったけど、存在を感じさせるぬたっとした映像
>>続きを読む

ファーストキス 1ST KISS(2025年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

夏はいいな!!
人生結果じゃなくて過程なんだろうな
2人とも良かったけど松村北斗の感情の流れ、自然な佇まいがすごい、居る
また君に逢いたいって言っても今この時間を共有している松たか子と一緒になることは
>>続きを読む

幸福なラザロ(2018年製作の映画)

4.6

疲れた
人間が肉体から解放されない限りこの構造が繰り返され続けるんだろうと思うと…

野生の島のロズ(2024年製作の映画)

4.9

ありがとうございました、幼少期から養われてきたストーリーのツボを音ハメみたいに踏み倒されて気持ちよかった、アニメの正解かと思った
いま2クールのアニメ見終わった時くらいの喪失感で胸がいっぱいです

スマイリー・フェイス(2007年製作の映画)

4.9

良すぎ
ゼロ年代コメディに多く見受けられる、投げやりなポーズの裏側に広がる積極的ニヒリズムみたいな視点からの人生に対する真っ当な態度、肯定が本当にうれしい。ありがとう。
何にもしてないのに面白くなって
>>続きを読む

ターボ(2013年製作の映画)

4.8

結構泣いた
チェットのまともなやつは1人もいないのか!という言葉通りみんなどころか世界自体どっかおかしいけどデカい事したい奴の心意気はいつでもHIPHOP。
ドリームワークスのアニメって少年漫画すぎる
>>続きを読む

カールじいさんの空飛ぶ家(2009年製作の映画)

4.5

過去に囚われないでって子供向きのアニメーションでやるテーマじゃないよ。ありがとう。空飛ぶ家や喋る犬などの空想が繰り広げるスペクタクルで子供を楽しませつつ、物語の核となるメッセージは大人に向けられている>>続きを読む

ミッシング・チャイルド・ビデオテープ(2025年製作の映画)

4.6

良い!!顔が見えない人って怖い。昼時の怪異もありがたい。
こういう映画のキリキリする瞬間ってブーンって水槽みたいな音鳴ってるのなんでだろう、なんで怖いんだろう。夜中にイヤホンつけて歩いてると大体はじま
>>続きを読む

フリクリ(2000年製作の映画)

4.8

キツいとかダサいとかそういう月並みな表現の外側にあるエネルギーとしか形容しようがないものを感じた
アバンギャルドな演出とは裏腹にストーリーには一貫したテーマがある、藤本タツキってフリクリ大好きなんだっ
>>続きを読む

ウォレスとグルミット 仕返しなんてコワくない!(2024年製作の映画)

4.8

泣いた
地響きによってシリアルがこぼれるのいい。本当に見せ方がすばらしい。あんまりクレイアニメでCG使ってほしくないけど。ちびっこが見たらトラウマになるくらいにはホラー描写もしっかりしている。

ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ!(2005年製作の映画)

4.7

おもろすぎ!!
アイデアの量が、とは言ったもののどんな映画も1回の視聴では受け止めきれないディテールを備えているから、つまるところ見せ方の良否の話だと思う

機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-(2025年製作の映画)

4.6

ある程度想像で補完しながら楽しめた
エッジランナーズのことが頭に浮かんで仕方がない、人生のレールから決定的に外れていく者を待ち受ける恍惚と破滅の予感、覚悟を決めて限界を越えんとする様は美しい…デイヴィ
>>続きを読む

13日の金曜日PART8/ジェイソンN.Y.へ(1989年製作の映画)

4.0

長い
「ニューヨークは一種の密室だ」とかいうデタラメなモノローグに呆れつつも定石から外れた展開を密かに期待していたけど船パートが長すぎる
こんなダースベイダーみたいにシュコシュコ音出してたっけ

トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦(2024年製作の映画)

4.6

お酒飲んで2キロくらい歩いた後の25時半上映開始は流石に寝ると思ったけど寝なかったから面白かったんだと思う。
あの感じで最後までめちゃくちゃ強いのおもろ

ゴーン・ベイビー・ゴーン(2007年製作の映画)

4.8

信じたいぜ
脚本の時点で勝ち確みたいな映画。朴直な撮影が話を引き立たせている。
複雑だったけど丁度いいタイミングで回想に入ってくれる親切なつくり。

こおろぎ(2006年製作の映画)

4.5

鈴木京香さんありがと〜
非現実と現実の間で揺れ動くバランス感覚がリンチみたい。唐突なユーモアやホラーもそう。
女が逃げた後の森を矢継ぎ早に映すモンタージュ久しぶりにドキッとした。リング0のクライマック
>>続きを読む

ラッシュ/プライドと友情(2013年製作の映画)

4.7

おもろすぎる
唸りながらスピードを増すマシンの中で2人が見た対称的なフラッシュバックが印象に残る。漫画やんと思った。

スランバー・パーティー大虐殺(1982年製作の映画)

4.5

スラッシャー映画をフリにして結構ふざけてる。ありえない数のフェイント。映像で人を驚かせたい人はまずこれを見て段取りを学べばいいと思う。
薄いが故にスラッシャー映画の祖みたいな感じもしてくる。普通にいい
>>続きを読む

レベル・リッジ(2024年製作の映画)

4.6

おもしろ
軸があるやつの強さ
トランシーバーから電話に切り替えるところとか、何でもないところのリアリティに嬉しくなる

シャイニング 北米公開版(1980年製作の映画)

4.7

U-NEXTでは何故かこの北米公開版が配信されている。2001年も特別版だし。なんにせよありがとう。映画ってありがとう。
どんな物語にも面白さとは別で語り口によって適切なテンポがあって、ある程度それが
>>続きを読む

お引越し 4Kリマスター版(1993年製作の映画)

4.7

まだ何にも分かってなかった頃に行ったお祭りってめっちゃ明るいお葬式みたいな心持ちでいた気がする

ビーキーパー(2024年製作の映画)

4.5

だいぶ変だけど、だからおもしろい
アクションスターの定義って全ての行動原理がその人だからの一言で説明出来てしまうことだと思う

I Like Movies アイ・ライク・ムービーズ(2022年製作の映画)

-

TSUTAYAのバイトに応募したとき、初めて好きな映画で通じ合える人に出逢って何かが変わるかもと思ってすこし期待していたけど、全然映画好きな人がいなくてガッカリしたことを思い出した。ローレンスみたいな>>続きを読む

グレムリン2/新種誕生(1990年製作の映画)

4.5

楽しすぎる!映画ありがとう!!
会社での扱いに不貞腐れていた爺がパニックの最中に好機を見いだして念願を叶える展開が熱い。
トランプをモデルにしているであろう典型的な成功者みたいな役が出てくるけどそんな
>>続きを読む

バグダッド・カフェ 4Kレストア(1987年製作の映画)

4.3

なんか夢みたいであんまり入り込めなかった。
もし自分がここにいたら、居心地が悪くなっていくのを感じつつもデビーのようにキッパリ出ていくことも出来ず、なんとなく居座り続けて毎晩一人で逡巡している自分に自
>>続きを読む

ストレート・トゥ・ヘル:リターンズ(2010年製作の映画)

-

80年代のユルさと低予算でミニマムな作りが噛み合って生まれたカルトムービーかと思ったら急にデニスホッパーとかジムジャームッシュが出てきて驚いた。多分幻聴だけど方々から「あれデニスホッパーよな…」って囁>>続きを読む