しほさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

HOMESTAY(2022年製作の映画)

3.5

原作途中で終わってたんやけどまた読もうっと
なんでわざわざ題名変えちゃったんかが不思議〜

クール・ランニング(1993年製作の映画)

3.5

あついなあ〜
スポーツのその瞬間にかける努力とか支えみたいなの知るとなんでも涙なしに見れん
ちっちゃい頃にこういうコメディ家族でいっぱい見たのもなんか今になって良い時間って思える

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

おもろ〜綺麗〜切ない〜ハラハラ残り数分までしっかり楽しめたけど、最後の最後でホワイトさんってどこで出てきた?!ってなった、何はともあれジェームズボンドかっこよ

浅草キッド(2021年製作の映画)

4.0

あつすぎる、、、
なんか言葉にするん勿体無くて置いてたのにこの言葉しか残らんかった、
単純やからすぐ芸人なりたいとか思ってしまう
このドラマ映画見てそれになりたいって思う現象に名前ないんかな、なくても
>>続きを読む

99.9-刑事専門弁護士‐ THE MOVIE(2021年製作の映画)

4.3

予想外に泣けた、あと主題歌流れてさらに号泣
思いがけなくハンカチ必須映画でした

ARASHI Anniversary Tour 5×20 FILM “Record of Memories”(2021年製作の映画)

5.0

圧巻
有観客って演者だけじゃなく見てる側も楽しいし歓声のないコンサートはコンサートじゃないんよなあ〜、それでも行きたいけど

ボクたちはみんな大人になれなかった(2021年製作の映画)

3.4

原作者の違う作品を本で読んで気になってたから見た
その本の主人公の設定?環境が似ていて思わずタイトル確認した
住んでる部屋まで自分が本の中で描いていたままでびっくりしたベッドの配置だけ違ったけど
作者
>>続きを読む

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

1.9

もういいよ普通は
途中で何回も見るのやめそうなったくらい普通とは????ってなって苦しかったー普通って言葉軽く嫌いになりそうでした

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

3.9

久しぶりの映画館、スピード感とハラハラも楽しめて面白かった、後ろの席の人が結構緊張感あるシーンでいきなり立ち上がってダッシュ2回ほどかましてきて、、それも映画館で見る良さなのかなあ怖さ倍増いただきまし>>続きを読む

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

4.1

絵、音めちゃくちゃ居心地良い〜〜こんなお洒落な世界線で生きてみたいなんであんな綺麗なお顔してるんダ、、見惚れて字幕逃して何回も巻き戻しました

グリーンブック(2018年製作の映画)

5.0

やっと見れた、!!!って感じで見たのに期待を軽く超えてきて今まで見た映画で一番の幸福感、、、二時間ですっごく悲しい気持ちもほっこりした気持ちもあって、色んな感情が溢れる、あったかい気持ちに泣ける映画っ>>続きを読む

魔女がいっぱい(2020年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

怖!もうネズミ恐怖症なる映画館で見てたらどうなったんやろってくらい叫んだ思い出しても怖!
終わりはそのままで終わるのか、?ってことが多め

あの頃。(2021年製作の映画)

3.3

今が人生で1番最高って言える人生にしたいなあ〜
あとロッチコカドが喋る時だけレッドシアターのコント思い出す

フォルトゥナの瞳(2019年製作の映画)

3.2

うわあ橿神やあ、〜と思う反面
場所とか駅名が違う違和感に話が入ってこんかった、、ただひたすら有村さんは可愛い

HOT SUMMER NIGHTS ホット・サマー・ナイツ(2017年製作の映画)

-

夏らしいことできてないなあと思って選んだけどスカッとする系じゃなくてちょっと残念、嘘ついてる姿見るのってこんな苦しくなったっけティモシーシャラメの横顔綺麗

さよならくちびる(2019年製作の映画)

3.6

絶対自分と交わらん人生すぎて、ないものねだりしてまう、、映像の雰囲気とかなんか映画の途中に昼寝しても全然許せるタイプの珍しい空気感心地良かった〜

男子高校生の日常(2013年製作の映画)

2.9

カメレオン俳優って言葉吉沢亮の為にある気がしてきたゆるっと見れる〜

劇場版 奥様は、取扱い注意(2020年製作の映画)

4.3

久しぶりに痛快でグッとくる感じやった
綾瀬はるか様綺麗すぎて見惚れるし、岡田健史くん出てくるの最高すぎた、、、
初っ端からガンガンアクションで引き込まれてずっと集中して見れました面白かったー!

アイネクライネナハトムジーク(2019年製作の映画)

3.6

なんかこういう巡り合わせというか伏線がすこし細かい感じが見たことあるなあと思ったら伊坂幸太郎作品やった鴨とアヒルとは全く違う感じやのにやっぱそういうのってあるねんなあ
今回はホッとあったかく終われてよ
>>続きを読む

ライアー×ライアー(2021年製作の映画)

3.8

ジャニーズラブコメ諸々への偏見捨てて見てみてほしい、あと主題歌流れたとき鳥肌やった体温も上がった歌い出しの息吸う感じ映画館で聞くと圧巻、もう一度観たいシーン何箇所かある、いややっぱり好きやからゴリゴリ>>続きを読む

ハルフウェイ(2008年製作の映画)

5.0

描く時が違えど等身大のリアルな感情が大胆に細かく表現されていて、花束を見た時のなんでこんなに引き込まれるんやろうって気持ちになったし、悲しい切ない要素があるのにスッキリ終われた、なんか総じて雰囲気が好>>続きを読む

舟を編む(2013年製作の映画)

4.1

出てくる登場人物すべての言葉、仕草、感情、それ以外の映像とか日常の音、ひとつひとつ全部が丁寧につくられていて心地良かったなあ
あと自分の中にある偏見とか全部捨てたーい

アヒルと鴨のコインロッカー(2006年製作の映画)

1.3

寝る前に見たら悪夢見た
これ本やから楽しめそう映像はただただ苦しい
題名は割とそのままなところがよくわからん感情になった

シャーク・テイル(2004年製作の映画)

-

こんな豪華な声優やったんや、もっとちゃんと見ればよかった

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

社会人になる自分にとって圧倒的に覚えておきたい映画、何かする時の目的って絶対見失いたくないと強く思わされたなあ〜
でもとにかく2人がたまらん愛しさに包まれてた、、、麦と絹って名前から何から何まで温もり
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

4.1

映画で声出して笑ったん久々面白かったなあ
やっぱ何事もフッカルって大事
腰重なってるけどイエス!!って言えるようになろ〜〜影響されやすい自分判断だけは誤ったらあかん絶対

マイ・ガール(1991年製作の映画)

3.8

やっぱホームアローンの子やあ可愛い

なんか色んな感情がじんわりしつつ、向き合いかたも教えてもらった感じする

今日も嫌がらせ弁当(2018年製作の映画)

4.5

親の愛って偉大です
これからもうざいって言い続けるけどそろそろ卒業したいです
ありがとうございます

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

5.0

自分を120%肯定してくれて全力で味方な親友好きすぎる
ホープの顔が個人的にどタイプ生まれ変わったらあんなスタイルなりたい〜
海外の学生ってなんであんなにスーパー無敵感強いん??

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

2.2

ずるいせこいあざといしドクズ、けど顔が良い誰か1人くらい幸せになってくれ