しほさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.2

・形がどうであれ家族は大事
・フェスライブ行きたい熱狂したい
・やっと見れた、!!!って感じ

クイーンのこと知らんし、いろんな意見聞いてて響かんかなと思ったらただただ良かった

浅田家!(2020年製作の映画)

4.3

笑えて泣けたし家族写真を見返して、自分も撮りたくなった、ちゃんと心地良い時間を形にも残さないとなあ〜何気なく続けてることとかを大事にしたい
あと浅田家の母みたいに息子の選択をいつでも肯定できる寛大で強
>>続きを読む

ロケットマン(2019年製作の映画)

3.5

何も知らずに見てたら途中まであんまり分からんかったのに最後にはもっと知りたくて、聴きたくなった
現実でも作品でも芸能界の光と影を強く感じることが多い、そんなニュース見るたびに辛い苦しいそんな思いが蔓延
>>続きを読む

ピンポン(2002年製作の映画)

4.0

お互いにとって最高のヒーロー!あつい!

隣で練習してる卓球部がピンポン球飛ばしてくるの鬱陶しく思ってた高校生の自分反省です

スウィート17モンスター(2016年製作の映画)

3.9

全力で生きてるからこその葛藤とかなんとも言えん感情に胸いっぱいなったこういうの見たかったよかった

青の帰り道(2018年製作の映画)

-

東京も怖いし社会も怖いし、けど見失いたくない、自由って時に残酷で酷い
自分が大切と思えるものを大切にできるくらい自分を大切にしてあげないとって思わされる、現代に生きる人みんなに見てほしいくらい考えさせ
>>続きを読む

ゴッド・ヘルプ・ザ・ガール(2014年製作の映画)

2.8

ファッションと音楽の要素あって、夏って感じやねんけどお洒落すぎて内容自体はなんかわかるんやけど、わからんかったなんやろなああっさりしてるただ別に嫌いじゃない

コーヒーが冷めないうちに(2018年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ありがとうごめんなさい、すきも嫌いも全部伝えないと
後悔なんていっぱいあるんやろうけど、この瞬間過去になる今が大事なんだなあと気づいたら涙してた
架純ちゃんと健太郎くんの2人の空気感がとてつもなくほっ
>>続きを読む

セトウツミ(2016年製作の映画)

3.6

生まれ変わったら男子高校生なりたい
映画というより、いや映画やねんけど、ラジオっぽさ?が良い意味である
居心地?良かった、日本語むずい

火花(2017年製作の映画)

3.6

ドラマと映画どちらの良さもあった
映像が良いのは映画かもやし、話全体の面白さが伝わるのはドラマやと思う
ドラマ見てから見たらハーモニカ横丁懐かしなった行ったことないのに
原作も読みたい

今夜、ロマンス劇場で(2018年製作の映画)

3.1

はじめはわがままっぷりにちょっと引いたけど、ザ昭和な街並み、2人のデート、、 それ帳消しするくらいに素敵なお話やった

クルーレス(1995年製作の映画)

3.6

かわいいー!みんながカラフルでお洒落で全員切り取ったらファッション雑誌出来上がるなあ〜〜
運転のシーンはめっちゃおもろいねんけど、自分が運転したらあんな感じかもと思ったらゾッとした

フィール・ザ・ビート(2020年製作の映画)

3.5

ソフィアカーソンの顔面強すぎる可愛すぎてずっと見てられる
さらっと映る街並みが絵になるし素敵でした小さい頃に戻るならダンス習いたかったなあ〜

のだめカンタービレ 最終楽章 後編(2010年製作の映画)

5.0

今でも暇さえあれば、音楽だけのためにも流してるくらい親子揃って好きな映画、原作もドラマも映画も全て好き!!!

mellow(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

最強ほっこり映画
初めから最後までひたすらに田中圭がかっこいい主題歌までいい
ただ序盤に出てくる夫婦のシーンいかにも混沌って感じやったなあ

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

3.6

今やからこそ、よりめちゃくちゃ旅行に行きたくなる、出来ること全部やっておきたい、って強く思わされた〜
友情と時間って比例するもんじゃないんかも〜〜

テラスハウス クロージング・ドア(2015年製作の映画)

2.0

なんかはじめのほう見てたら流れで見てた今見つけた禁断の副音声版が気になる

百円の恋(2014年製作の映画)

4.0

人間這い上がれるなあ〜あんな俊敏に動けたり体絞れたり役者ってすごい仕事やなあ焼きうどんおばさんとち狂ってたし、あんなコンビニやったら、やってられんなあ

大奥(2010年製作の映画)

2.7

面白さもあるし、なにより堀北真希がめちゃくちゃ可愛かった、あと阿部サダヲとニノの掛け合いが好き

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

5.0

もうなんやねん!!!!登場人物音楽全部が愛しすぎる!だいすき!!!!特に不器用な兄がめちゃくちゃ愛しい〜〜〜〜〜元気ない時絶対見たくなるナンバーワンやし元気あっても見たい!何回でも見る!すき!!!!!>>続きを読む

南瓜とマヨネーズ(2017年製作の映画)

3.3

有村架純ちゃんがおすすめって言うてたから見たけど愛がなんだ見たときとおんなじような気持ちなった、、、オダギリジョーの横顔は天才やった

ラストレシピ 麒麟の舌の記憶(2017年製作の映画)

4.7

宮崎あおいのカメラ構える姿が素敵
久しぶりに涙が止まらんかった

チア☆ダン 女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話(2017年製作の映画)

3.9

そう言えば見てたなあ飛行機が着くか映画が終わるかで最後泣きながらハラハラしたなあ

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.1

はじめはただ面白いコメディかと思ったけどそんな単純じゃなくて感情に訴えかけるものがあったハラハラドキドキジーンもあるし何より音楽に溢れていたデボラどっかで見たことあるなあと思ったらシンデレラやったなん>>続きを読む

365日のシンプルライフ(2013年製作の映画)

3.7

おばあちゃんが偉大
ほんまに素敵なおばあちゃんになりたいなあ〜 そういう人ってなんでも持ってるっていうよりなんでもしてきた!みたいな人なんかなあって思った!良い!

ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれから(2020年製作の映画)

3.6

重くなりがちなテーマを爽やかに描いてて良かった お父さんと魯肉ソーセージ作るシーンが個人的にすき あんな文章が書ける知識欲しい

フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法(2017年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

ポスター?とかと裏腹で期待してたワクワク系じゃなくて残念やったなあ
ムーニーが泣いちゃう時にやっと感情が溢れたけど、最後がいやいやそっからが見たいって感じやった
周りが良かれと思ってした行動が絶対にそ
>>続きを読む

DESTINY 鎌倉ものがたり(2017年製作の映画)

3.5

鎌倉江ノ島行きたくなるしファンタジーも悪くないなあ〜ジブリの世界観にちょっと似てたりした

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.7

みんなないものねだりで生きてるし、だからこそ自分にあるものと人のものを認め合って生きていきたい前向きになれる最高のハッピーストーリー!!!天気の良い日に見れたからもっと良かった!

TAXi(4)(2007年製作の映画)

4.2

小学生くらいの時家族でお腹抱えて笑った映画ラストの署長が狂ってるシーン何回も巻き戻して見てた暇やしまた見よ