aさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

a

a

映画(164)
ドラマ(7)
アニメ(0)

セッション(2014年製作の映画)

3.7

1つのことを突き詰める、血の滲む努力が映されていて、死ぬほどきつい日々を過ごしているはずなのに自分の成長が見えることに時々笑みを浮かべてしまう、たまらない充実感を感じてしまう。
やっぱ好きなことを必死
>>続きを読む

ドライヴ(2011年製作の映画)

3.8

終始ライアンゴズリングがかっこよくてたまらない映画

ムーンライト(2016年製作の映画)

3.4

LGBT問題をもっと深く生々しく描くのかなと思って観たら、予想外にも美しい恋愛そのものでした。

偏見持ってないと思ってたけど、勝手に普通の恋愛とは違うと思ってた。

とても綺麗な映画でした。

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

2.7

共感できず..
色んな人と恋愛しすぎて飽きて一周回って戻ってきた感じ。
純愛系だと思って鑑賞したら恋多きすぎて。

ブルーバレンタイン(2010年製作の映画)

3.5

ライアンゴズリング観たさに鑑賞。
彼女がずっと光の消えた表情をしていて見ていてつらい。
自分の感情をぶつけてもどうにもならない事柄。

幸せの行方...(2010年製作の映画)

3.6

ライアンゴズリング見たさに観たら、とってもぞっとする話で、観終わってから実話だということをしってさらに鳥肌が立った。

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.1

ブルックが仮釈放になるシーンとか、役者の表情や足取りを見ていて胸が苦しくなる。
必死に生きなきゃ。

油断してみたらすごくいい映画だったのでもっかいみたい。

追憶の森(2015年製作の映画)

3.7

樹海の美しく神秘的な恐ろしさ。

お互いに感謝しなくて済むように、優しさを隠し合うようになったという言葉が、見たあとにとても心に残った作品。

暖かいはずの相手を思いやる気持ちを伝えられぬまま、とても
>>続きを読む

百円の恋(2014年製作の映画)

4.1

安藤サクラって本当にすごい。
圧巻の演技力でした。
彼女がやらなかったら普通の物語で響かなかったかもしれないってくらい。
人って変わるんだなっていうのを、作品の中でやってのけて魅せてしまうパワーがすご
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.8

飛行機内で鑑賞

画面小さかったしアナウンスが入るたびに中断されるから感情移入があんまできず、、また観たい!

映像がすごすぎて圧巻だった!マーベル作品っていったら洋な雰囲気のものが多いけれど、東洋の
>>続きを読む

さよなら歌舞伎町(2015年製作の映画)

3.2

染谷将太が観たくてみた。

新宿のラブホで繰り広げられる映画だからもっと欲々しいものだと。
もっと欲にまみれていて愛の薄く、異質空間なんじゃないかなと。
ちょっとその雰囲気を出し切れてないと思ったのが
>>続きを読む

愛の渦(2013年製作の映画)

3.0

人間の気持ち悪さ。

会話がゆっくりすぎるところ
さぐりあいすぎなところ
表情から見え隠れする欲
またそれを隠す表情

全てなんだか気持ち悪さを残していく、人間臭いというか負の部分をより濃く写した感じ
>>続きを読む

園子温という生きもの(2016年製作の映画)

3.8

園子温監督の作品はどれもなぜか感情移入ができない、それはいい意味で。
主人公になるのではなく、カメラマンとして観ているような気分。
それくらい奇想天外であったり、ぶっとんでたり、狂気的であったり。
>>続きを読む

ミュージアム(2016年製作の映画)

3.9

総じて芸術的。
夢に出てこないか心配になる映画

エグいし力の入る疲れる映画だけど、暗さ重い雰囲気が安っぽくなく期待を超えてきました。

俳優陣素晴らしい..
妻夫木聡すごい役者さん。

個人的に。
>>続きを読む

自分の事ばかりで情けなくなるよ(2013年製作の映画)

3.5

クリープハイプ昔から好きだったけれどもっと好きになりました。
見終わってから歌詞見るとほんと涙が出る。

何者(2016年製作の映画)

3.7

試写会にて鑑賞。

就活を終えたばかりだったので
ついこの前の自分たちを観ている気がしてならなく、あぁ..とぐさぐさ刺されまくりました。

就活の映画というのは表向きであって、浮かび上がってくるものは
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.0

いかれ具合が神。
戦闘シーン最高!
みんな頭おかしすぎ(笑)

戦闘の仕方もいかれてるし、ウォーボーイめちゃくちゃ強いしスピード感はんぱなくて観ていてどんどん世界に入り込んでいっちゃいます。
女たちが
>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

4.8

怒りってこの感情か。

ただキレるとか、怒られるとかそういうものじゃない、滲み出るような怒りを覚える。芽生える。

物語の進み方も最後に鳥肌がしっかり立ちます、映画館で観る映画はやっぱこういうものだと
>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

3.0

特殊能力はやっぱ痺れる。
ハーレイクインが可愛い。

全体として、自殺部隊ってかっこいいタイトルなのにすごく中途半端な印象..
敵もそこまで強くない。
物語に予想外の展開!伏線!みたいな見所がない。
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

4.3

RADWIMPS最高...
アニメは実写よりも音楽が際立つように感じるので、音楽、効果音ともにすばらしい映画だった。
物語の進みとともに鳥肌がたつ音響で文句なしです。

心の奥に訴えるものの多い映画だ
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.0

ヒーローがいるわけでもない、人間は自分たちがもつ頭脳で今まで地球の上で生き残り、ここまで人口を増やしてきたのだということを見終わって感じた。

ゴジラ上陸時、進化する前の形態の気持ち悪さ、怖さがすばら
>>続きを読む