chayさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

chay

chay

映画(94)
ドラマ(35)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

きんぴら(1990年製作の映画)

1.5

この映画はダメ。大竹しのぶの演技は相変わらずよかったが、ストーリーは本当にダメだ。何を狙ってるかわからない

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.5

良かった!無理やりに長いけど。
この映画でキムタクの演技力に得心した

映画 みんな!エスパーだよ!(2015年製作の映画)

3.0

面白い。こんな映画が好きだと言うのは良くないとわかるんだけど、本当に面白い。

女囚処刑人マリア(1994年製作の映画)

1.5

1時間22分なのに、1時間のところでストーリーはもう終わって後は一言のない歩くシーンだけ。面白いところがあって、でも脚本は中途半端でたぶん予算は思ったより早く失くなられたんだろう。

新解釈・三國志(2020年製作の映画)

1.9

本当に面白い部分はたぶん10分くらいですから、youtubeでそのシーンを見る方がいいと思う。

大誘拐 RAINBOW KIDS(1991年製作の映画)

4.2

ネットフリックスのおかげでずっと見たかった映画をやっと見た。期待に応えて素晴らしい作品だった。最後の部分には説明はちょっと長かったが凄く素敵な映画。

ゲド戦記(2006年製作の映画)

2.5

アニメーションは安く見えるし、演技もなんか嫌だった。とくにヒロインの女優。ストーリーは特に悪くないが、ほかのジブリに比べると、残念。

鉄道員(ぽっぽや)(1999年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

大竹しのぶは良かった。本当に、演技的に言えば文句を言えない。でも、なーんか、これは変な映画だと思う。

主役者の人生のミスの物語だが、結論は足りなかった。そして中学生キスのシーンは気まずくてストーリー
>>続きを読む

ドレミファ娘の血は騒ぐ(1985年製作の映画)

2.0

ぜんぜん理解できなかった。それ以上、カメラワークはバラバラだった。それといっても、深い印象を残った。この映画はただ1時間22分だからゆるしてあげる。

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

2.9

面白かった。でも関東に住まないから、時々ネタはあんまり分かりませんでした。でも、やっぱり面白かった。

東京上空いらっしゃいませ(1990年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

良かったけど恋愛年齢差は嫌な感じだった

Fukushima 50(2019年製作の映画)

2.0

良いとこがあるしつまんないこともある

米軍の役者は下手すぎて私が英語分からないの方がましだ

満月 MR. MOONLIGHT(1991年製作の映画)

3.3

アメリカの80年代名作映画っぽくて、心を暖める映画だった。

人間の証明(1977年製作の映画)

2.8

30分ぐらい長過ぎる。皆の演技は良かった。エンディングは良くない。