raylaさんの映画レビュー・感想・評価

rayla

rayla

映画(224)
ドラマ(8)
アニメ(0)

エイリアン(1979年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

エイリアン怖すぎ😱
出会ったら死ぬの確定なのが恐ろしすぎる。強さと見た目がプレデターに少し似てるなと思った。
70年代の映画だから、エイリアンのリアリティそこまで高くないだろうなと思ったら、全然そんな
>>続きを読む

ナイト&デイ(2010年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

ロイが身勝手で何者かもわからないのに、口が上手くて男前だから着いて行きたくなってしまうジューンの気持ちに共感できた。見てる側も最初何もわからない状態で始まって、ジューンと一緒に状況理解していくから、そ>>続きを読む

ディパーテッド(2006年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

こんなに全員が死ぬ映画見たことない。犯人も主人公も警察もみんな撃たれちゃった。悲しいとかよりも唖然としてしまった。とにかくビリーが可哀想すぎる。警官になりたかったのに強引におとり捜査させられて、自分を>>続きを読む

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

ディカプリオが「これまでで最も過酷な経験だった」と語っているように、2時間半ずっと過酷すぎた。銃などはあるからある程度文明は発展しているものの、弱肉強食の世界で寝る時も油断できないという非情な世界だっ>>続きを読む

ヒート(1995年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

アルパチーノ、デニーロ、ヴァルキルマーの3人がとにかくカッコ良すぎた。デニーロは言わずもがなで、ヴァルキルマーはトップガンで好きになったけどロン毛もカッコよくてもっと好きになった。アルパチーノは初めて>>続きを読む

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

70年代の映画だし、そこまでクオリティ高くないだろうと思って観たらめちゃくちゃクオリティ高かった!CGがない時代にサメを本物と遜色ないレベルで再現できているのが凄すぎる!
映画中盤あたりからクリントと
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

全体的な雰囲気がとてもオシャレでキラキラしてて、自分が女性だったらかなりハマってたと思う。高級ブランドの服をみんなが欲しがる理由がわかった気がする。
アンディはもともと素朴な雰囲気だったけど、仕事や環
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

娯楽の1つだったバーチャルゲームが、人生の全てのようになってしまうのに恐ろしさを感じた。現実世界は辛いことが多いから仮想世界に逃げたくなってしまうが、仮想世界では得られないことが現実世界にはある。VR>>続きを読む

トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦(2024年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

ここ最近の映画ではトップクラスのクオリティだった!制作費が約60億ということもあり、完成度が非常に高く見応えが凄かった。
各所にジャッキーチェン色が感じられて、香港映画の中での存在感の高さが伺えた。
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

希望を捨てないことの重要さを教えてくれた。無実の罪で終身刑にされて、所長には能力の高さをいいように使われて。でも、そんな日々でも希望を捨てなかったから正気を保つことができた。
だからこそ、ラストのレッ
>>続きを読む

ボーン・アイデンティティー(2002年製作の映画)

3.8

記憶を失ってるけど、反射的に戦えたり運転できるのがカッコよかった。
マッドデイモンも短髪似合っててカッコよかった。記憶なくして不安なのに、知的な雰囲気とアクションするとめっちゃ強いから安心感すごかった
>>続きを読む

コンスタンティン(2005年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

独特な世界観で終始不気味な雰囲気が漂っていてかなり惹き込まれた。
キアヌがカッコ良すぎた。でも、タバコを吸うシーンは肺がんなんだからやめなよっていう心配の方が勝ってしまった。
宗教的な要素が強くて、難
>>続きを読む

ソウ(2004年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃグロい映画って聞いてたけど、グロいところ直接移すわけじゃないから普通に見れた。医者の人が自分で足切断したのは映画のストーリー的には見応えあるけど、絶対無理だろって思ってしまった。
ラストは
>>続きを読む

ダイ・ハード2(1990年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

1に続いて最悪のクリスマスすぎる笑
前作はマンションの中で事件が起きたが、今作は空港で、スケールがめちゃめちゃデカくなっててすごい。飛行機が破壊されるシーンとかも本物ではないと思うけど、とてもリアルに
>>続きを読む

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

妻を失い、何にも幸せを見出せない頑固じいさんが隣人と関わる中で打ち解けていく。最初はスーのことが気に入っていたが、タオと出会うと息子のように扱うようになり、その関係性が微笑ましかった。
仕事を紹介して
>>続きを読む

ライオン・キング:ムファサ(2024年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

知り合いに勧められたので鑑賞。
ムファサの過去を知れて面白かった。タカとムファサは強い絆で結ばれていたのに、成長するにつれて心のわだかまりが増えてしまい、結果的に裏切ることになったのは切ない気持ちにな
>>続きを読む

サタデー・ナイト・フィーバー(1977年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

見る前はただ楽しくダンスして、恋も上手く行って人生最高みたいな話だと思ってたから、予想を裏切られた。
ボビーが仲間から雑な扱い受けてて、孤独感感じてて、トニーもダンスをすれば楽しいけどそれ以外はあまり
>>続きを読む

ポリス・ストーリー 香港国際警察(1985年製作の映画)

4.6

ジャッキーのアクションがカッコ良すぎた。何ヶ所怪我したのかわからないくらい命懸けで見応えがすごい。
CGのない時代だからこその作品だと思う。
ヒロインの人もアクション頑張ってて、演技指導のシーンは微笑
>>続きを読む

ラッシュアワー3(2007年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

相変わらずカーターとリーのコンビが最高すぎた。
リーの兄弟役で真田広之出ると思わなかったから驚いた。海外の映画でもここまで存在感出せるのは凄すぎる。
ラストの鉄骨の上で戦うシーンは興奮した。ケンジにあ
>>続きを読む

ラッシュアワー2(2001年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

1を見てカーターとリーのコンビが好きすぎて、連続で2も見てしまった。
絶体絶命のシーンでも2人のコミカルな演技で笑ってしまう。
1でエンドロールのNGシーンがすごく気に入ったが、2でもあって最高だった
>>続きを読む

ラッシュアワー(1998年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

カーターが良いキャラすぎた。やってることめちゃくちゃなのに、何か許せちゃう。
ジャッキーチェンの映画初めて見たけど、さすがのアクションのキレでこれはみんな憧れるなと思った。あと、クシャッと笑う笑顔が素
>>続きを読む

ターミネーター2(1991年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

シュワちゃんが前回は敵で、今回から急に味方になったのにこんなに感情移入できて好きになるのは不思議。
ジョンを守るためには自分の命を犠牲にする覚悟で、機械だから感情はないはずだけど愛を感じた。
ラストの
>>続きを読む

プレデター(1987年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ピンチの時のシュワちゃんの演技が全然緊迫感なかったし、オチもあっさりで楽しめなかった。
敵が強すぎて、運が良ければ勝てる感じだったから、もっとシュワちゃんがバチバチに拮抗して戦うところが見たかった。

ビーキーパー(2024年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

もう少し養蜂家の描写が見たかった。養蜂家という設定が斬新で面白いと思ったけど、少しの描写であとはほとんどアクションだったのが少し残念。
でも、ステイサムが最強でカッコいいから楽しめた。ラストにFBIの
>>続きを読む

ダイ・ハード(1988年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

終始緊迫感がすごかった。
普通こういう系の映画は何個か事件が起きることが多いけど、序盤に起きた事件を最後までひっぱるとは思わなかった。それでも飽きずに楽しめた。
何回も絶望的な状況になって、主人公だか
>>続きを読む

スピード(1994年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ハワードが狂気すぎて、常に緊張感があった。次々にアクシデントが起こるから2時間ずっと集中してみれた。
空港で爆走するバスはもう救いようないだろうと思ったけど、動画を録画してダマすのは名案すぎた。

アルマゲドン(1998年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

最後は絶対に地球を救えるとわかっていても、途中で大量のアクシデントが起こってとてもハラハラさせられた。ずっと手汗が止まらなかった。
ラストでみんな助かってハッピーエンドかと思ったけど、まさかのハリーが
>>続きを読む

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

最初デロリスは修道女たちにうまく馴染めなかったが、歌をきっかけに心が通じていくのが良かった。歌は人を繋ぐ力がある。
最終的に教会にいなくてはいけない存在になり、デロリスも居心地の良い場所に変わっていっ
>>続きを読む

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

オチ知らずに見て本当に良かった。意味がわかった時の鳥肌が凄い。
妻が夫を亡くしてしばらくしても、結婚式のビデオ流して指輪持って寝てるの愛が深すぎる。こんな姿みたら絶対成仏できる。
全員が幸せになって良
>>続きを読む