村ノ崎さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

凪待ち(2019年製作の映画)

4.4

観る側の自分からすれば選んで欲しくない選択肢の連続でした。
しかし最後の1つの希望に救われました。
自分はすごい好きでした。
周りのものをめちゃくちゃにするシーンがお気に入りです。

愛なき森で叫べ(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

個人的に事件を調べたりしてから観たので、最後のどんでん返しには引っかかりましたし、評価はどうあれ良作だと思いました。
冷たい熱帯魚が好きだったので、やはり解体シーンも好きでした。
でんでんさんが椎名桔
>>続きを読む

スノーピアサー(2013年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

グエムルでの親子ペアがまさかのここでも登場!今グエムル3回目みて気づいた!まじで感動。

平均評価が思ったより悪いけど、自分はすごい面白いと思いました!
ラストシーンまではすべて列車から見えるもののカ
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.9

ループ系の時点で面白い。
ホラーやけど、いろんな要素があるし、そこまで怖いわけでもないからホラー嫌いでも楽しめる作品。

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

自分のことしか考えず生きるのか、周りのことを考え生きるのかということを考えさせられた。
結局結論としてはあやふやであるが、見栄えは周りのことを考える人の方が良いものであるが、実際このような命のかかった
>>続きを読む

滝を見にいく(2014年製作の映画)

4.0

七人のおばちゃんと1人の新人ガイドが滝を見るツアーに行くが、遭難する話。
シンプルに自分がおばあちゃんと自然が好きということもあるが、とても面白いと感じました〜。
七人のおばちゃんが本当に別々の個性を
>>続きを読む

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

4.0

めちゃめちゃ可愛いし、めちゃめちゃ優しい世界

カールじいさんの空飛ぶ家(2009年製作の映画)

3.8

改めて、カールじいさんが幼少期からおじいさんになって、嫁はんが亡くなるところまでの5分間の映像を見たら号泣した。

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

3.8

地上波でやってて、でた、犬好き泣かせたいだけの映画と思ったらそこそこ良かった。

母なる証明(2009年製作の映画)

5.0

母親からの視点で観ていたから周りの人間の対応にめちゃくちゃ腹立ってたけど、一気に裏切られたなー笑
めちゃくちゃ笑ってしまったし、思った展開と違ったし、個人的に好き

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

大ネタバレになります。

映画館で観ないともったいないです!
ワンショット撮影ということで、照明はどうするのか、録音面など色々問題点がありそうで、そこをどう工夫した作品なのかと観に行きました。
長回し
>>続きを読む

哀しき獣(2010年製作の映画)

4.1

登場人物の多さと韓国人特有の名前と顔が判別できないという理由で、内容があまり掴めなかった。笑
しかしそれでもおもしろい。
アクションシーンが特にものすごく、カットの数が多いのに迫力が全く薄れない。
>>続きを読む

グエムル -漢江の怪物-(2006年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

自分が見てきた韓国映画は本当に救われない胸糞映画で、それもそれで良かったのですが、今回もそのような感じかと察しつつも救われてくれという思いで観ました。
途中途中で悲しい場面、ホッとする場面の連続で終始
>>続きを読む

神奈川芸術大学映像学科研究室(2013年製作の映画)

3.6

好きな役者が2人も出ていて、楽しめました。夢も広がりました。
内容もすごく個人的には面白かったです。
学科長…