リターナーさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

リターナー

リターナー

映画(749)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

イップ・マン 完結(2019年製作の映画)

3.9

イップマンシリーズ第4弾。
人気シリーズなので、ここまで来ると、ストーリーがめちゃくちゃになったりするが、上手く話を繋げてきた感じがあります。
アクションは、シリーズから素晴らしい。
でも、本気のイッ
>>続きを読む

イップ・マン 葉問(2010年製作の映画)

3.7

ジャキーチェン以来の、カンフー映画で、楽しく見れました。
サムハンキンポンも出演していて、個人的には、テンション上がりました。
演技力、アクション、共にすばらしいです。序章のコメントと同じですみません
>>続きを読む

イップ・マン 序章(2008年製作の映画)

3.6

ジャキーチェン以来のカンフー映画です。
ドニーイェンの演技力、アクションが凄い。私はイップマン継承から見たので、謎だった部分が、わかりスッキリしました。

ビバリーヒルズ・コップ3(1994年製作の映画)

3.4

お馴染みメンバーが少し変わってしまい、ストーリーも落ち着いた感じがあり、ワン、ツーに比べると面白さが半減しています。
エディのはったり捜査も少ない感じを受けました。ちょっと残念でした。
映画で出てくる
>>続きを読む

ビバリーヒルズ・コップ2(1987年製作の映画)

3.6

前回作品に、引き続き、お馴染みのメンバーで、事件を解決していきます。
エディマーフィーの捜査方法とはったりがみていて楽しいです。
無茶振りも、笑えます。(≧∀≦)

ビバリーヒルズ・コップ(1984年製作の映画)

3.6

小さい頃に、見た記憶がありましたが、ストーリーを全く覚えてないので、再度、見て見ました。
CGが少ないので、アクションシーンは、迫力がありました。
エディマーフィーの演技も楽しく、見ていて飽きません。
>>続きを読む

GANTZ: PERFECT ANSWER(2011年製作の映画)

2.5

前回、作品に続いて謎が解決していないので、見どころがわからなかったです。
何故、GANTZが電池切れなの?寿命と言っていたが、今のGANTZの前があったの?など、疑問が出てくる。
前作の謎が後を引き、
>>続きを読む

GANTZ(2010年製作の映画)

2.8

マンガGANTZ作品を読んだことがないので、GANTZファンの方、ごめんなさい🙇‍♂️
まずは、何故、集められて戦うのか、意味がわからない。黒いボールの正体は?
戦う意味など、わかればもう少し面白いか
>>続きを読む

ターザン:REBORN(2016年製作の映画)

3.0

ターザンその後の話なんですが、結局は自然に帰る型になってます。
色々な動物がリアルに表現されているのは、驚きですが、ストーリーに変化があれば良かったです。
ターザンその後なので、都会で暴れるようなスト
>>続きを読む

T2 トレインスポッティング(2017年製作の映画)

3.3

序盤は、食いつきどころ満載でしたが、中盤あたりからは、失速しありきたりな物語になり、残念な気持ちでした。

ロボドッグ(2014年製作の映画)

3.2

子供と一緒に見ましたが、犬のしぐさがとても可愛かったです。
╰(*´︶`*)╯♡
話は、無茶苦茶ですが、子供も見るなら楽しめます。

シンプル・フェイバー(2018年製作の映画)

3.7

パッケージから想像すれば、退屈な映画なのかなー|( ̄3 ̄)|と思うパッケージですが、見てみると、ビックリするストーリーでした。意外と面白かったです。

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ワン同様に主人公がかっこよすぎて、近隣感がないなー。
あと、ストーリーがイマイチかなー。
大切な人が死んでしまったら、次の話に繋がらないよ。
最後、続きそうな展開だったが、続編のチャンスを無くした感じ
>>続きを読む

イップ・マン 継承(2015年製作の映画)

3.8

久しぶりに面白いカンフー映画でした。
アクションシーン、戦いシーンも迫力がありカンフーを習いたくなりました。(╹◡╹)

ハンターキラー 潜航せよ(2018年製作の映画)

4.0

最近の戦争映画では、珍しい潜水艦の話でした。
潜水艦の凄さを上手く表現していて、戦闘シーンは、緊張感が伝わってきました。
( ̄∀ ̄)

マーウェン(2018年製作の映画)

3.8

意外と楽しかったです。
撮影がフィギュアを取り入れていたりしていて、子供と一緒でも楽しく見れました。
実話を基に作成されているので、私的には好きなジャンルです。( ◠‿◠ )

セブン・シスターズ(2017年製作の映画)

3.3

考え方、ストーリーは、面白いです。
でも、根本的な問題は解決していない。モヤモヤ感が残ります。
食料不足は、どうなったの?

記者たち~衝撃と畏怖の真実~(2017年製作の映画)

3.6

9.11テロ事件後の戦争になるまでを語ってくれます。
実話系の映画です。
それぞれの記者の想い、戦争の犠牲者を減らしたいと想う人々。

メカニック ワールドミッション(2016年製作の映画)

3.7

ジェイソンステイサムの演技がかっこいいです。個人的にも好きな俳優と言うこともありますが、前回とは違い、やられぱっなしでは、終わらない感じがいいです。
(*´∇`*)

ザ・フォーリナー/復讐者(2017年製作の映画)

3.6

最近のジャッキーチェンの映画は、若手の俳優さんや女優さんとチームを組んでいる作品が多いですが、今回は、ジャッキーの演技力が光る作品でした。アクションシーンは、減りましたが、新しいジャンルのジャッキーが>>続きを読む

ハミングバード(2013年製作の映画)

3.4

スタートから、いつもと違うジェイソンを見れました。髪が長いとグランゼフトオートのトレ○ーみたいでした。
話にまとまりが無く、結局は何がしたかったのか、わかりづらい作品でした。

ピクセル(2015年製作の映画)

3.6

レトロなゲームが好きな私は、知っているキャラクターが登場するので、ある程度、ゲームを知っている方が楽しめますよ。(๑>◡<๑)

ローン・サバイバー(2013年製作の映画)

3.7

実話を基に作成された、作品です。
人を助けて、命を狙われる。
仲間を失い、絶望の中、人に助けられる。
人と人との繋がりを感じる映画です。

ブラッド・ファーザー(2016年製作の映画)

3.5

過去の自分を否定しながら、罪をつぐない。頑張っているなか、娘の為に、全てを捨てる。お父さんの姿に感動でした。(╹◡╹)

ガルヴェストン(2018年製作の映画)

3.3

もう少し物語に変化があってもいいかも。
見て1時間位で、何となく最後がイメージできる映画でした。
(*´∇`*)

ミュータント・ニンジャ・タートルズ:影<シャドウズ>(2015年製作の映画)

3.7

ワンに引き続き、楽しめました。
新たな敵の出現による、ストーリーの楽しさ、間抜けな敵の出現による笑い。
バランスが取れている作品でした。

ミュータント・タートルズ(2014年製作の映画)

3.6

昔からミュータントタートルズは、好きでした。亀たちの行動、発言などに個性が感じられ昔のタートルズよりも馴染みやすくなっています。

ネバーエンディング・ストーリー(1984年製作の映画)

3.5

小さい頃に、見た記憶があるが、ストーリーは、全然覚えてない。
再度、見たが夢があり希望があり、子供と一緒に見たいです。

ミス・メドウズ(2014年製作の映画)

2.8

悪を許せない女性。
素敵だけど、ストーリーはイマイチでした。
悪をやっつけるスーパーヒーローをイメージしてました。

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

3.3

スパイダーマンの主演の中では、男前すぎて、大人すぎてる感じが強かったです。
過去の作品、現在の作品とどうしても比べてしまい。あまり、良い部分を見ることが出来なかった。

ソニック・ザ・ムービー(2020年製作の映画)

3.8

セガファンなので、ソニックはかなり楽しめました。
キャスティングもかなり良かったと思います。ジムキャリーの演技が楽しい。
ソニックを知らない方は、楽しみ半分になります。

モンスター・ホテル(2012年製作の映画)

3.5

家族で見るには、丁度いい映画です。
モンスター側が、人間に恐怖を感じて生きている設定が面白かったです。