リターナーさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

リターナー

リターナー

映画(749)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ファイナル・スコア(2018年製作の映画)

3.3

見ていて、ダイハードに似ているなーと感じました。
主人公も特別強いわけでも無かったです。傭兵とあったので、凄く強いイメージでした。

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.8

設定が、おもしろい。
停電と同時にビートルズの存在、記憶がなくなっている。
自分だけが、知っていてビートルズの曲を歌い天才と周りから言われる。
心の中の、罪悪感とのやりとりが良く表れています。
何故、
>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト(2012年製作の映画)

3.3

見ていて、心に響かなかったのが残念です。
歌は上手いけど、スゲーとは思わなかったし、話の構成も前半から何となくわかるようなストーリーでした。
始まりのゲロが印象悪かった。(*´Д`*)
どうしても、天
>>続きを読む

グレートウォール(2016年製作の映画)

3.2

万里の長城が、出来た理由。
想像力を膨らませた、ストーリー。

意外にも、マッドデイモン出演。

楽しい怪物退治。
鎧の色彩がキレイ。
昔見た、ジェットリー出演のHEROを思い出しました。
あっ。監督
>>続きを読む

怪物はささやく(2016年製作の映画)

3.8

子供が見て楽しめる、ファンタジー系かなーと思ってましたが、見たら結構内容が深く考える映画でした。
失うことに恐れる子供の演技が良かったです。

VR ミッション:25(2015年製作の映画)

2.8

何故、集められたのか?
目的は、なんなのか?
それが、わからない。
アクションだけ、見るとそこそこ楽しめます。

奇跡の教室 受け継ぐ者たちへ(2014年製作の映画)

3.4

一つの課題に向けて、おちこぼれ生徒が成長して行く話です。
歴史を知り、成長していく、生徒たち。
生徒たちの力を信じる先生。

60セカンズ(2000年製作の映画)

3.7

昔から、見たいと思っていて見るチャンスが無かったが、今回ようやくみれました。
この時代のニコラスケイジの演技は、とても好きです。車好きな息子と楽しく見れました。

マイル22(2018年製作の映画)

3.5

ジャンルアクション。銃撃戦は、見応えあり、戦争系映画としては楽しめますが、ストーリーとしては、クエスチョンがつきます。

アンクル・ドリュー(2018年製作の映画)

3.7

バスケ好きな私ですが、楽しく見れました。こんな年寄りいたら楽しいだろうなーと思ってました。
NBA選手も多数出演しておりプレイも上手い

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

3.5

私は、面白いと思いました。
でも、バットマンとかに出てくる悪人に比べると優しさがある。
見た目も、優しそう。

裏切りのサーカス(2011年製作の映画)

3.5

映画のタイトルどおり、裏切り者を探すストーリーです。

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

4.0

真実を伝える。ストーリーに感動です。
実話を映画にするアメリカは、勇気があり、反省、学習する気持ちが伝わってきます。

バッドボーイズ フォー・ライフ(2020年製作の映画)

4.0

やっぱり、マーカス、マイクの二人のやりとりが面白いです。歳を感じますが、新たな仲間の登場で、続編ができそうな予感。

シャザム!(2019年製作の映画)

3.8

子供がもしヒーローにいきなりなったら?
上手く表現できてます。
ヒーロー映画の、中では、コメディで楽しいです。
ところどころにスーパーマン、バットマンのアイテムが出てくるのが、楽しいです。

ミッシング ID(2011年製作の映画)

3.0

サスペンスかなーと思い見たが、そんなことはなく、アクションでした。
でも、よくあるようなストーリーです。
リリーコリンズが可愛い。

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

2.9

実話だが、人種差別をテーマにした映画です。話は、なんとなく普通ですが、差別行動が激しいです。

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

3.8

ジャスティスリーグを先に、見てからの感想ですが、何故、この女性が強いのか?
理由がわかりました。
最強の女性。

ザ・アウトロー(2018年製作の映画)

3.2

ストーリーは、ありふれた感じでした。
終わりも波乱がありますが、やられたーって感じは無く。普通に終わりました。

デス・ウィッシュ(2017年製作の映画)

3.6

しあわせな生活が、一つの犯罪でめちゃくちゃになる。
犯人探しに警官を信じる主人公。
でも、自分で解決する姿にカッコ良さと家族愛を感じます。

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

4.0

2に引き継ぎ、楽しめる作品です。
いっぱい話したいけど、全てネタバレに繋がりそうなので、発言は控えます。
キアヌーリーブスにぴったりの役ですね。

チェイサー(2017年製作の映画)

2.9

ハルベリーの演技が光りますが、ストーリーがイマイチ、実話みたいなありそうな展開。女性ならではの弱さ、子供を思う気持ちの強さが上手く表現されています。(^ν^)

ブレイン・ゲーム(2014年製作の映画)

3.4

不思議なストーリーです。
予知能力をもつ、捜査官。
あまり話すとネタバレするので、多くは語らないです。
でも、アンソニーポプキンスさんが出演してると全てが羊たちの沈黙を連想してしまいます。(^_^)

大統領の料理人(2012年製作の映画)

3.4

実話じゃないのが、残念です。
中盤までは、話が楽しかったですが、終盤物足りなさがありました。
もう一工夫あれば良かったです。

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

3.8

弱点は、誰にでもある。
国王でも。
努力する姿勢、諦めない気持ち、国を良くしたいと思う熱意が伝わるいい作品です。

バンブルビー(2018年製作の映画)

3.8

トランスフォーマー1に繋がるように、作成してるので、ワンを見たくなります。
色々な謎が解決してます。

ザ・ファイター(2010年製作の映画)

3.8

実話なので、真剣に見ました。
天才的な兄の存在を気にしながら、主人公と対比している姿が、上手く現れています。家族を大切にする気持ちもグットです。