りさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

天気の子(2019年製作の映画)

3.0

お決まりの純愛だね〜
最後はなんか、、う〜んって感じ

まあでも、結局世界が変わってしまっても人間はそれに適応しながら行きていけるんや!ってメッセージ性は良かった◎


雨が地面に落ちる時の映像めっち
>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

4.5

旅が終わった後、
帰宅したエドワードがあ〜幸せって顔しながら家族みんなで食事するところと
カーターが1人で静かに泣いてるシーンにじーんときた〜

突然亡くなるよりは余命が分かる癌の方が幸せって言うけど
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.5

え…いや最後…そういう終わり方とは予想してなかった…

母親が薬物所持で捕まり一人ぼっちになってしまったダウン症の少年マルコを、恋人である2人が育てていこうと決意する

けどその2人が男性同士であるが
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.7

めっちゃいい!すき!

最後まで自分の音楽貫いたグレタめっちゃカッコよかったし
ダンとバイオレットの親子関係が音楽を通じて段々良くなっていくのも素敵やったし
グレタの友達スティーヴもいいやつすぎる…
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.0

ミランダがアンディに弱音吐くシーンになんかジーンときた
完璧に見える人でも実は色々抱えてるもんよねえ

ただ、ミランダの指示の出し方は上司として如何なものか…!
習うより慣れろ的なことなんやろけど、ま
>>続きを読む

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

4.5

子どもの頃見たはずやのにほぼ覚えてなくて、ジブリ好きとしてこれはいかんと鑑賞!

腐海のせいで人間が住めない世界が広がってると思いきや、実は腐海が毒を吸収してくれてて、でもそれを知らず人間は腐海を無く
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

4.0

恐竜のショー観れたり、ちっさい恐竜と触れ合えたり、乗り物乗って至近距離で恐竜観察出来たり、ジュラシックワールドすご〜い!ロマンあるわ〜みたいな平和な雰囲気やったのに、、!

恐竜の大脱走からのハラハラ
>>続きを読む

センセイ君主(2018年製作の映画)

4.0

竹内涼真のことが大好きな浜辺美波に感情移入しすぎて映画館で泣いた思い出

こんな先生おったら勉強どころとちゃいますわ〜

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

5.0

ぼっろぼろ泣いた…
煉獄さああああああん涙
真っ直ぐで絶えず情熱があって、どんだけ素敵な柱やねん…

そんで炭治郎の夢の中のシーンも切なすぎる
家族みんないる世界が幸せすぎて、ああ戻りたくないなあ…で
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.5

クイーンもフレディ・マーキュリーも人並みにしか知らんかったけど、この曲知ってるーー!みたいなのが何回もあって嬉しかった!
実際のライブもさぞ楽しかったやろなあ〜

特にWe Will Rock You
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

4.5

家族ってなんなんやろって考えさせられたな〜

万引きで生計を立て一緒に暮らしている6人は、血の繋がりはないけど全員がこの空間に安心してて、倫理的な良し悪しを抜きにするとめっちゃいい家族なんよな、、
>>続きを読む

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

4.0

主人公の身体能力どないなってんねんってほど前半はツッコミどころ満載…笑
評判ほど面白くなくないか…?と半信半疑で見てたら、後半は王位を巡る争い、バーフバリの知的さ、カリスマ性に見入ってしまった!
最後
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

4.1

埼玉県民を排除すべく東京のどこの空気かを当てさせる東京テイスティングとか、草加せんべいを踏み絵に使うとか
ネタやんってことをみんな大真面目にやるのがめっちゃ面白い(笑)
最後の埼玉県のうたも最高でなん
>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

4.1

泣けると聞いて案の定泣いた
途中ノアがアリーの思い描いていた家を作り始めた時は、過去の恋愛めちゃめちゃ引きずるやん…と自分の中で暗雲が立ち込めたが、そんな自分を戒めたい

記憶を手繰りながら思い出そう
>>続きを読む

パディントン(2014年製作の映画)

4.0

めっちゃハッピーエンド!
コメディ要素満載なのにふいに深い言葉が出てくるのも良かった◎
ブラウン一家の家族の絆にもほっこり〜

プールサイド・デイズ(2013年製作の映画)

4.3

夏休み、プールでのバイトを通じて一皮剥けた内気な青年ダンカン!

明るい展開が見えるまで長かったけど、
敢えて含みを持たせた結末だったから将来に希望がある感じで良かった◎

ダンカン親子には周りに振り
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.3

"主人公が過去にタイムトラベルできる能力をもつ"というSF的な設定に最初は入り込めるか不安だったが、そんな不安はどこへやら!
その能力を悪さでもなくお金儲けのためでもなく、自分と家族が幸せに暮らすため
>>続きを読む

コクリコ坂から(2011年製作の映画)

3.7

昭和の日常が丁寧に描かれていて世界観に引き込まれた◎

歴史ある建物カルチェラタン(部室棟)を守るべく学生が一致団結し、取り壊し反対の学生運動をしたり、全員で大掃除をしたり、理事長に直訴したりと
大人
>>続きを読む

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

-

内容が難しくいよいよ記憶が薄い
分霊箱はなんとなく覚えているような…

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

4.0

いよいよ内容がややこしい
ピンクの服着た教師アンブリッジが強烈!

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

シリウスがアズカバンを脱獄!
このあたりから物語のややこしさが増した記憶が

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

4.0

とにかくドビー!
「このドビーめが…」とめちゃめちゃ申し訳なさそうに喋るシーンには毎回およよよよ…となった

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

4.0

詳しい事情が理解できなくても
魔法ってすごい…!♡と
純粋にどんな世代でも楽しめる

リロ&スティッチ(2002年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

スティッチが最後リロに別れを告げるシーンで幼心ながらに号泣