rinrinuさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

rinrinu

rinrinu

映画(141)
ドラマ(0)
アニメ(0)

銀河鉄道の夜(1985年製作の映画)

4.0

塚口サンサン劇場にて35㎜フィルム鑑賞

感想は後ほど

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

3.8

シネマート心斎橋にて鑑賞


うまい!とにかくうなるほどのエンタメ度の高さは流石としか。これだけはっちゃけてもしっかり観客を虜にするのは、やっぱり役者がうまいのと、スピード感のなせる技だと思う。

5
>>続きを読む

Tommy/トミー(1975年製作の映画)

3.0

塚口サンサン劇場にて鑑賞

カルトもカルトな作品だと心から思いましたね。面白いかと聞かれたら、私は面白くなかったけど、THE WHOの曲はどれもカッコイイので、所々気持ちよくうとうとさせてもらいました
>>続きを読む

テッド・バンディ(2019年製作の映画)

3.3

大阪ステーションシネマにて鑑賞


殺人シーンを見せない切り口で描かれた、新たなバンディ作品になっていた。
ザックはイケメンですなぁ。

記録として

男はつらいよ お帰り 寅さん(2019年製作の映画)

4.0

塚口サンサン劇場にて鑑賞

お正月にボロ泣きしました。場内の雰囲気がまるで応援上映。泣き笑いでした。

おかえり寅さん

映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ(2019年製作の映画)

3.0

なんばパークスシネマにて鑑賞

2020映画初めはすみっコぐらし

記録として

ヒックとドラゴン 聖地への冒険(2019年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ヒックとドラゴン 聖地への冒険 字幕 なんばパークスシネマで鑑賞

ヒックとドラゴン三部作のフィナーレ作である。つい最近1.2を連続して劇場で鑑賞する機会に恵まれたので、観るタイミングとしては最高だっ
>>続きを読む

第三夫人と髪飾り(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

テアトル梅田にて鑑賞


第三夫人と髪飾り

とても美しい映画である。出てくる3人の妻も子供たちも風景も音楽も美しい。一夫多妻の世界を描くと、日本ならドロドロとしたものを想像しがちだけど、この作品の3
>>続きを読む

イル・ヴォーロ with プラシド・ドミンゴ 魅惑のライブ 3大テノールに捧ぐ(2016年製作の映画)

5.0

塚口サンサン劇場特別音響にて鑑賞

初の星5つ。ライブ映画なので付けちゃいます。夏にテアトル梅田で見て感動したので、塚口にリクエストしたのが叶い見てきました。

やっぱり最高。ロケーションも素晴らしい
>>続きを読む

象は静かに座っている(2018年製作の映画)

4.0

シネマート心斎橋にて鑑賞


とりあえず観た報告のみで。

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

4.5

ブルグ7ドルビーシネマにて鑑賞

とりあえず見終わった勢いのまま叫びます。

面白かった!!怖かったし怖かったし、ラストもこーわーいーー!最高ーー!!
ってなりました。

グレタ GRETA(2018年製作の映画)

3.0

ステーションシネマにて鑑賞

全てが緩くて、もう何やってんの!の連続だった。ユペール様の軽やかなステップはもうギャグ映画かと笑
どんなサイコパスを演じても、白のシャネルスーツを着こなすユペール様は最強
>>続きを読む

みぽりん(2019年製作の映画)

1.0

塚口サンサン劇場にて鑑賞


神戸発という事と、塚口で上映されたので行ってきましたが、意味わからないし、久々にラストに向かって???が頭の周りに飛びました。う〜ん…

キング(2019年製作の映画)

4.5

シネ・リーブル梅田にて鑑賞

とにかく映画館で観て!また改めて感想を書きますが、配信だけなんてもったいない良作です。今まで全くシャラメにときめかなかった私が、最初から最後まで魅入ってしまうほど最高なテ
>>続きを読む

ロング・ウェイ・ノース 地球のてっぺん(2015年製作の映画)

4.0

出町座にて字幕で鑑賞。

上映館数が少ないながらも、話題になっていたので観てきました。

全てのシーンがまるで絵本のような作品。シンプルで余計な線が一切ない世界は、圧倒的なカラーセンスによって臨場感を
>>続きを読む

永遠に僕のもの(2018年製作の映画)

3.5

シネ・リーブル梅田にて鑑賞。

予告で感じていたものとは違っていた。もっとサイコパス寄りな描き方をしてるのかと思ったけれど、美しい若者の恋物語じゃ〜ん、な感じ。まあ、主人公カルリートスがサイコパスなの
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.0

公開直後に次世代IMAX3Dにて鑑賞。間を置いて、塚口サンサン劇場にて、特別音響字幕と岩浪エキスポ吹替を観てきた。字幕鑑賞時は体調が悪かったせいもあり、集中できなかったのが、吹替はもうがっつり世界に没>>続きを読む

宮本から君へ(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

「宮本から君へ」ブルグ7にて舞台挨拶付き先行上映で鑑賞。

原作もドラマも未見での鑑賞。舞台挨拶での池松壮亮さんは全身黒の出で立ちで登場。まだ20代なのにとても落ち着いていて、その後見た役とのギャップ
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.5

POPな画面に音楽。ラストはハッピーエンドな、なんとも魅力のある作品でした。

ただ、私はライアン・ゴズリング主演のドライヴが大好きなんですよね。なので、冒頭のカーチェイスも、ん?既視感があるぞと思っ
>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

4.5

完全にはまっています。

109エキスポシティ IMAX三回
塚口サンサン劇場 特別音響上映二回

余計なドラマ性を削ぎ落とした部分に魅力を感じています。余計な感動や、登場人物の背景などは、この作品に
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

4.0

台湾へ見に行ってきました。
IMAX3D IMAX2Dで鑑賞。

コリン星人(ハリー好き)には情報が追いつかない位に楽しい映画になっていると思います。

冒頭から前作を超えるアクションに次ぐアクション
>>続きを読む

マンチェスター・バイ・ザ・シー(2016年製作の映画)

4.0

見たい見たいと思いつつ、中々時間が合わなかったんですが、やっと見に行ってきました。

みなさん頷かれると思うんだけど、ミシェルとケイシーのあのシーン。泣けてしょうがなかった。あれね、文字にしたら割とあ
>>続きを読む

マグニフィセント・セブン(2016年製作の映画)

4.0

ロードショーで二回。塚口サンサン劇場のウーハーで一回。塚口サンサン劇場の絶叫マサラ上映に参加と、計四回見ました。

お目当は大好きなピーター・サースガードだったんですが、まんまとクリプラファラデーの色
>>続きを読む

ブルックリン(2015年製作の映画)

2.9

気になりつつも見ていなかった作品。WOWOWで放送されたので、見てみました。

出てくる女性達がそれぞれ魅力的だなという印象です。衣装も髪型からも貧しさは感じられなかったので、ある意味見やすい作品かな
>>続きを読む

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

4.6

24日に見て、どうしてももう一度見たくてたかが世界の終わりを諦め26日に滑り込みで二回目を見てきました。

韓国映画は昔DVDで見ていた事がありますが、映画館では初めてでした。レビューで気になっていた
>>続きを読む

|<